オーク材の小上がり 66958

横浜市港北区のK様よりオーク材を使った小上がりのご注文をいただきました。
お客様より細かなご要望を打ち合わせしながら進めました。

飛騨フォレスト 高床式畳 小上がり畳 小上がり
各樹種を使い全て無垢材で製作することも可能ですが、弊社では無垢板と突板を併用した仕様をお勧めしています。全て無垢材にする場合、コストがさらにアップすることと、突板は木目がキレイなので、触れる機会の少ない面に使用することにより全体の仕上がり感もよくなります。突板の場合小口にテープを貼るメーカーもございますが、剥がれやすいため、弊社ではテープではなく無垢材を3~10㎜に削って貼っています。

小上がり引き出し 引き出しキャスターコストは上がりますが、引出を深くする仕様にしています。
最近人気仕様です。
下記K様より画像をお送りいただきました。
後付け小上がり 部屋

後付け小上がり

後付け小上がり 組立

今回もお客様から嬉しいメールをいただきました。
私たちのエネルギーになっています。

素敵な畳ベッドありがとうございます。昼は腰掛けたり、赤ちゃんのオムツ替えや昼寝スペース。夜は布団を敷いて家族で寝ています。さっそく我が家の生活の中心になりました。

組み立て中から木の香りがとても良く、最後に畳を敷いた時のい草の香りは最高でした。小さな子供がいるので和紙畳にしようかと思っていましたが、い草にして正解でした。

組み立てしていただいたヤマトさんも
・精度が良いから組み立ていて気持ちいい、ネジ留めなくてもいいんじゃないってくらい
・職人の手作りですか?
・いままで見た中で一番かっこいい
等々ベタ褒めでした。

私のわがままに最後まで付き合って頂き本当にありがとうございました。
家の中で大きなスペースを占める小上がりを気に入ったものに出来て良かったです。
本 体 オーク無垢材 突板 併用
畳 下 ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ(クリア)
畳 表 熊本県産 有機栽培表
ボード畳 ヘリ無し半畳

 

ウォールナット無垢材を使った小上がり 67182

千葉県松戸市のA様よりウォールナット材を使った小上がりのご注文をいただきました。小上がり 後付け
この畳は4枚同じサイズではなく、奥側の畳が少し大きくなっています。A様が収納されたいお布団のサイズに合わせて奥の空間を少し広く調整をしています。しかし、同じサイズにみえますよね。量販店の小上がりはほとんどが正方形ですが、お部屋や使い勝手に合わせると正方形にしないほうがいい場合もございますので、ご相談ください。

後付け小上がり畳

右側の引き出しをスライドレールに変更しています。キャスター仕様は半畳の大きさに対応をしていますが、スライドレールは、奥行きが600㎜までを標準対応になっていまして、650㎜以上はコストが上がりますが対応をしています。650㎜以上のスライドレールが重量用になるため、通常のスライドレールより高くなっています。

後付け小上がり

後付け小上がり施工 飛騨フォレスト

奥側の板間巾を少し広くして小物棚を製作しました。

後付け畳

本 体 ウォールナット無垢材 突板
畳 下 ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ(クリア)
畳 表 ダイケン 墨色 
ボード畳 ヘリ無し半畳サイズ

弊社 女性スタッフが工場に潜入して皆様の製作状況をご報告しています。

畳ベッド ブログ

オイル ホワイト仕上げ 畳ベッド 67156

神奈川県横浜市のH様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。

白い畳ベッド オーダー

フレームはリボスのホワイト塗装に変更し、畳表はダイケン青磁色にヘリを大宮へリに変更しています。ヘリって和風っぽくてなんか違うかな~と思われているお客様もいらっしゃると思いますが、下記のようなポップなヘリも最近はあります。
このお客様は、No.08を選ばれました。
■メーカーHP

畳ヘリ見本
ヘッド側にコンセントを取り付けています。

畳ベッド 白 コンセント オーダー

本 体 タモ集成材
畳 下 ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ(ホワイト)
畳 表 ダイケン 青磁色 
ボード畳 ヘリ付き一畳サイズ

 

ネコのいる生活 67133

東京都足立区のN様より小上がりのご注文をいただきました。
N様はネコを飼われていまして、小上がりの下に猫が入れるように入り口を作りました。半分はネコ用になっていまして、奥側にはネコがいけないような構造になっています。
気に入ってくれると嬉しいですね。

ネコ 猫 小上がり

猫の入り口

小上がり図面

本 体 ウォールナット無垢材+突板
畳 下 ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ(クリア)
畳 表 ダイケン 墨染色 
ボード畳 ヘリ無し半畳

畳ベッド 無垢材

N様より嬉しいメールをいただきました。

本日無事にベッドが納品されました。
本当に素晴らしい出来栄え、心より御礼申し上げます。
張り替えたばかりのブラックチェリーの床板と、約100年前のアンティークランプとの色合いもバッチリです!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

畳ベッド 67129

千葉市美浜区のS様より畳ベッドのご注文をいただきました。
アーツ千代田3331にお越しいただき、お打ち合わせをさせていただきました。幅が1300㎜ありますので掛け布団がベッドから出ることもなくゆったり寝ることができるサイズです。

畳ベッド図面

畳ベッド 国産

畳ベッド 設置

本 体 タモ集成材
畳 下 ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ(クリア)
畳 表 ダイケン 乳白色 
ボード畳 ヘリ無し半畳

S様から嬉しいメールをいただきました。

ベッドの寝心地もとてもよいです
ベッドが届いたら、腰に優しいマットレスを買う予定でしたが、コロナ対策のなか、いつ買えるかわかりませんが
ベッドが変わっただけで、朝起きた時
今までより、楽な気がします
檜チップの畳にはしませんでしたが
部屋の外まで、木の香りがしてきます
ご縁をいただき、よいベッドを作っていただき本当にありがとうございました!

チェリー材を使った畳ベッド 66725

神奈川県大和市のT様よりPタイプのチェリー無垢材と突板を併用した畳ベッドのご注文をいただきました。チェリー材は色の変化が他の樹種よりあるために、経年変化を楽しむにはとてもお勧めです。畳表は、ダイケンの銀白色になり、新しい畳の色にとても近いです。和の雰囲気になります。

畳ベッド 

全て無垢材を使う仕様もございますが、Pタイプはたくさんの材料を使うため突板を併用して製作をしています。全て無垢材も可能ですが、コストも大きくアップするため、日常手に触れない箇所は突板をお勧めしています。脚仕様など細いパーツで組み上げる畳ベッドは、無垢材のみを使うことが多いです。

畳の下は、飛騨産のひのき無垢材の20㎜の厚みの板を使用しています。

畳ベッド 仕様

今回は、床スノコをオプションで追加をされています。

畳ベッド 床収納 床スノコ

本 体 チェリー無垢材と突板併用
畳 下 ひのきスノコ
塗 装 オイル仕上げ(クリア色)
畳 表 ダイケン 銀白色 
ボード畳 ヘリ付き

 

格子付き畳ベッド 67092

東京都世田谷区のO様よりPタイプの仕様変更のご注文をいただきました。
格子を取り付けると同じPタイプでも雰囲気が変わりますね。

畳ベッド 国産

塗装はリボスのチーク色になります。比較的明るい茶色になります。

畳ベッド お客様

O様より嬉しいメールをいただきました。

今日、届き、組立てていただきました。
素晴らしい仕上がりで大変嬉しく思います。
ありがとうございました。組立ててくださったヤマトサービスの方も、流石オーダーの物は違いますねと感心なさっていました。
また、出来上がった畳ベッドの写真も添付させていただきました。末永く大切
に使います。
本 体 タモ集成材
畳 下 ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ(チーク色)
畳 表 熊本県産有機栽培表
ひのき畳 ヘリ無し

跳ね上げ畳ベッド 66900

山口県下関市のM様よりPタイプの仕様変更のご注文をいただきました。

畳ベッド 収納 跳ね上げ

Rタイプの標準仕様の跳ね上げタイプもございますが、Pタイプのデザインを活かしてヘッドボードを取り付けて跳ね上げに仕様変更をしています。

畳ベッド 国産 跳ね上げ 収納

毎日の収納や引き出すスペースの確保が難しいなど、跳ね上げ仕様が向いています。シーズンごとのお布団などの入れ替えの範囲は、畳を外して収納する方法もお勧めしています。

本 体 タモ集成材
畳 下 12㎜合板
塗 装 オイル仕上げ(クリア色)
畳 表 熊本県産有機栽培表
ボード畳 ヘリ付き

タモドコ 65172

小泉誠さんデザインのタモドコ(シングルサイズ)
発売から10年以上経過しますが、今でもシンプルでバランス感がとても素晴らしい畳ベッドです。いろいろなデザイナーさんとお会いする機会があるなか、デザインを依頼することもあり、一流のデザイナーさんは、クライアントの要望(抽象的なイメージなど)をしっかり聞いてもらったうえで、押し付けない提案をもらえます。一流だと上から目線じゃないの?って最初は思い込んでいました(笑)
また、人柄が素晴らしい方が多いのも一流のデザイナーの共通点です。
私どもは素晴らしいデザイナーさんに見習い、お客様のご要望を形にしてご提案ができるよう日々皆様をお会いするよう心掛けています。

小泉誠 畳ベッド

本 体 タモ集成材
畳 下 ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ(クリア色)
畳 表 熊本県産有機栽培表
ひのき畳 ヘリ付き

 

後付け 小上がり 67050

兵庫県神戸市のW様より壁2面(L字)に接する仕様の後付け小上がり畳のご注文をいただきました。普段はご夫婦の畳ベッドとしてご利用いただき、お客さんがいらっしゃったときには畳スペースとしてご利用できるように使われるそうです。

畳ベッド 小上がり 後付け
後付け小上がり

畳も収納がしやすいように半畳(ヘリ付き)にしています。

小上がり 後付け
畳のヘリはお客様のご希望で大宮縁のめんそーれをつけました
畳店に在庫のあるものは追加料金無しにて対応ができます。その他の色は1,500円にてご希望のヘリに変更が可能です。材工状況が都度変わるためお問い合わせください。
畳ヘリカタログ
たくさんあり過ぎて見ると迷われてしまう場合が多いです。
大宮ヘリですが、埼玉県ではなく岡山県の会社です。

小上がり 茶器
茶器と畳はいい雰囲気がありますね。
小上がり 巾木
ご注文の際にお部屋の巾木のサイズをお聞きしていましたので、巾木サイズに合わせて壁面に接するようにカットしています。将来、位置を動かさないお客様はお問い合わせください。

小上がり 合板
畳の下は、ひのき製スノコではなく、15㎜合板にしています。メリットは厚みが薄いため、内部の収納高が高くとれ、コストを抑えることができます。強度も問題ありません。

本 体 タモ集成材
畳 下 15㎜合板
塗 装 オイル仕上げ(ウォールナット色)
畳 表 熊本県産有機栽培表
ボード畳 ヘリ付き

W様から嬉しいメールをいただきました。
皆様に嘘のない商品作りを心がけています。素材についてもメリット・デメリットをお伝えし、売り上げ重視でなんでも高いものを勧めることはしなく、皆様が使い易い仕様をご提案しています。

この度は私共の様々な我儘に対して真剣にまた真摯にご対応いただきました事、本当に感謝しております。 お陰様を持ちまして妻も大変満足しております。いや私達の想像以上のクォリティ高い作品を創り上げて頂いた事、感動致しました。 バリアフリーマンションの一部屋の中で、収納を一番の目的にした和洋の空間を実現して頂いた事、御社の技術とノウハウの一面をまざまざと体感させて頂きました。 私達がまだ何も具体的な構想が定まっていない頃、偶然御社のホームページにアクセスしたのがきっかけでした。 ネットを調べている内に御社の評判が確認できると共に、私達の友人の評判も耳に入って来て、御社にお願いすることに決まりました。 今現在この畳ベッドに対して設置状況とイグサの香りに、至福の時間を過ごしています。本当に夫婦共々満足しています。