04新潟県のH様よりウォールナット無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。数年前に同じ仕様の畳ベッドのご注文をいただき、今回追加注文をいらだきとても嬉しいですね。

脚部分の詳細です。
枠の角は3R加工(半径3㎜)にしています。

通常このサイズは60㎜角の脚を使いますがスッキリ見せたいご希望で55㎜角にて製作をしました。

| 本 体 | ウォールナット無垢材 | 
| 畳 下 | ひのき無垢材 | 
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(クリア) | 
| 畳 表 | ダイケン カクテル22 栗色×胡桃色 | 
| 畳 | ひのき畳 ヘリ無し畳 | 
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
04新潟県のH様よりウォールナット無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。数年前に同じ仕様の畳ベッドのご注文をいただき、今回追加注文をいらだきとても嬉しいですね。

脚部分の詳細です。
枠の角は3R加工(半径3㎜)にしています。

通常このサイズは60㎜角の脚を使いますがスッキリ見せたいご希望で55㎜角にて製作をしました。

| 本 体 | ウォールナット無垢材 | 
| 畳 下 | ひのき無垢材 | 
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(クリア) | 
| 畳 表 | ダイケン カクテル22 栗色×胡桃色 | 
| 畳 | ひのき畳 ヘリ無し畳 | 
静岡県伊豆市のS様よりL字型の畳ベンチのご注文をいただきました。
以前行かれた飲食店の畳ベンチを気に入られて、近い仕様にて製作しています。

サイズはS様のご自宅に合わせて製作をしています。
今回の畳表はセキスイの市松イエローを選ばれました。
S様より納品後の写真をいただきました。

テーブルは杉材の一枚板と思いますが立派ですね。

| 本 体 | タモ集成材 | 
| 畳 下 | ひのき無垢材 | 
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(指定色) | 
| 畳 表 | セキスイ 市松イエロー | 
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 | 
S様から嬉しいメールをいただきました。
| 先日はありがとうございました 妻共々大変気に入ってます また何かありましたら是非利用したいと思っていますのでその時はよろしくお願いします。 | 
東京都豊島区のK様から収納可能なデスク付き小上がりのご注文をいただきました。普段はデスクは出したままにされていまして、来客時などベッドとして使われるときにデスクを収納しフラットにして対応します。
 収納するとこのような板間になります。
収納するとこのような板間になります。
デスクの両サイドの溝は持ち上げるときの取っ手です。

天井の高いとても素敵なお部屋でした。


| 本 体 | タモ集成材 | 
| 畳 下 | ひのき無垢材 | 
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(ダーク色) | 
| 畳 表 | ダイケン 穂波03 | 
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 | 
東京都のH様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
ウレタンブラウン色とダイケン銀鼠色の組み合わせは人気があります。

壁側に少し広めの板間スペースを確保し、コンセントを取り付けました。

サイズが大きいため全部を一緒に跳ね上げることは難しくなりますが、半分づつ跳ね上げ仕様にできます。


| 本 体 | タモ集成材 | 
| 畳 下 | ひのき無垢材 | 
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(ブラウン色) | 
| 畳 表 | ダイケン 銀鼠色 | 
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 | 
広島県呉市のK様よりお部屋に合わせた小上がりのご注文をいただきました。
左側が半分壁のため、その壁のサイズをK様に測っていただき、製作を進めました。

リフォームの段階でK様の計測を依頼しています。今回のケースはお客様で計測をされても大丈夫な仕様です。

計測していただいた内容に合わせて図面を製作しています。

引き出しの前板に格子を取り付けました。

| 本 体 | タモ集成材 | 
| 畳 下 | ひのき無垢材 | 
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(ダーク色) | 
| 畳 表 | ダイケン 墨染色 | 
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 | 
兵庫県神戸市のF様よりオリジナルの小上がり畳のご注文をいただきました。
ご自宅のリフォームに合わせて弊社の小上がり畳を検討され、小上がりと食器入れを兼ねた棚を一緒に製作しています。大工さんに依頼する方法もございますが、私どもは家具製作に近い技術のため、違った雰囲気になります。

リフォームの途中でF様とリフォーム会社の担当者さんと現地にて採寸を行い、壁面との収まりなどお打ち合わせをしています。
踏み台も便利ですが、棚が手すり代わりにもなるため、さらに使い勝手がよくなっています。塗装は写真に写っていませんが、キッチン棚の色に合わせています。
 F様から写真を送っていただきました。
F様から写真を送っていただきました。
引き出しはオートクローズのレールを使っています。

| 本 体 | タモ集成材 | 
| 畳 下 | ひのき材スノコ | 
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(指定色) | 
| 畳 表 | ダイケン 胡桃色 | 
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 | 
F様から嬉しいメールをいただきました。
| 神戸のFです。 昨日は、ご遠方から設置にお越しくださってありがとうございました。家に帰ってあまりの変化に驚き「わー!!すごくいい!!」ずっと言っておりました笑 食器棚はシンプルで容量もたっぷりあって、納まりそうです。 色はもちろん、触った感覚もキッチンと同じメーカーの木を使ってもらったみたいで嬉しいです 小上り部分には来客用の布団や季節ものを沢山入れようと思います。 量販ユニットの小上りで妥協せず、飛騨フォレストさんにお願いしてよかったなーと思います。 何十年も長く大切に使います。どうもありがとうございました。 | 
愛知県名古屋市のI様よりセキスイのボルケーノ仕様の小上がりのご注文をいただきました。和室のお部屋をリフォームされ、弊社の小上がりを中心に設置し完成しました。奥側に折り畳みのテーブルをI様が取り付けられ、畳に座って作業ができます。セキスイのアースカラーはまだ施工事例が少なく、参考にしてください。


下記はセキスイさんのボルケーノの画像です

| 本 体 | タモ集成材 | 
| 畳 下 | ひのきスノコ | 
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(ダーク色) | 
| 畳 表 | セキスイ ボルケーノ | 
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 | 
へりなし畳,ユニット畳,洋室を和室にリフォーム,高床式和室東京都北区のS様より、収納スペースにこだわったご注文をいただきました。
外の眺めとわんちゃんがかわいいですね。

通常は中心に仕切りがあって左右で分かれていますが、スノーボードを収納して内部を有効に活用されたいご希望があり、下記の図面のようにスノーボードを中心の仕切りの下になるような構造にしました。

畳が入っている状態は弊社の小上がりと同じです。

収納はこのような感じに収まりました。季節ものなど使用頻度の低い収納に適しています。

| 本 体 | タモ集成材 | 
| 畳 下 | ひのきスノコ | 
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(ブラウン色) | 
| 畳 表 | ダイケン 清流ストライプ02 灰桜色×白茶色 | 
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 | 
| 納品、組立設置が完了いたしました。 想像以上の小上がりで、とても嬉しく思っております。 希望していたスノーボードもしっかり収納できましたので、写真を数枚添付させていただきます。 いつの日かお願いする時があるかもしれませんが、その際にはよろしくお願いいたします。 相談から納品まで、丁寧に対応いただき本当にありがとうございました。 | 
愛知県名古屋市のH様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
今回は、長手方向に引き出しを取り付けています。写真を撮り忘れていまっていますが、跳ね上げのベッドになります。

引き出しの割り付けはH様が以前使われていた収納棚が使い易かったとのことで、その収納棚に合わせて調整しました。

弊社の標準色がちょうどH様の建具と似た色で収まりもきれいでした。


| 畳ベットの納品ありがとうございました。 全てにおいて大変、気に入っております。 | 
| 本 体 | タモ集成材 | 
| 畳 下 | ひのきスノコ | 
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(ダーク色) | 
| 畳 表 | ダイケン 銀鼠色 | 
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 | 
東京都千代田区のN様よりテレワークに適したデスク付き小上がりのご注文をいただきました。この小上がりはN様の細かなご希望に沿って制作を進めました。

ご主人様の仕事やお子様が大きくなった時のデスクとして収納可能な仕様にしました。来客時は収納してお布団を引いて寝室として活用します。見えにくですが、左上にコンセントを取り付けました。

2名での作業になりますが、収納すると下記のようにフラットになります。

小さなお子様がいらっしゃいまして、正面には絵本が入るスペースを確保して、格子フタで隠せるようにしました。全体の高さを抑えるため、絵本棚の底板はなくしています。

右側に引き出しを取り付け入り口の幅に干渉しないように調整しました。

| 本 体 | タモ集成材 | 
| 畳 下 | ひのきスノコ | 
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(ブラウン色) | 
| 畳 表 | ダイケン 灰桜色 | 
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 | 
出来栄えに感動しております。 すぐに娘も含め家族全員大のお気に入りスポットとなりまして、その後2日経っても広いリビングではなく気付けば皆何をするでもなくあの小上がりに集合し話す始末です。大変な世界情勢な中ソーシャルディスタンスとばかり言われている中、人の温もりも感じづらい日常ですが、少しでも多く家族との接点を持ちほっこりできる空間になった事を嬉しく思います。 早めの納品、何より大変素敵な物を作って頂きありがとうございました。 大事に使わせて頂きます。 親族にも鼻息荒めでおすすめさせて頂きました。