04新潟県のH様よりウォールナット無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。数年前に同じ仕様の畳ベッドのご注文をいただき、今回追加注文をいらだきとても嬉しいですね。

脚部分の詳細です。
枠の角は3R加工(半径3㎜)にしています。

通常このサイズは60㎜角の脚を使いますがスッキリ見せたいご希望で55㎜角にて製作をしました。

| 本 体 | ウォールナット無垢材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン カクテル22 栗色×胡桃色 |
| 畳 | ひのき畳 ヘリ無し畳 |
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
04新潟県のH様よりウォールナット無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。数年前に同じ仕様の畳ベッドのご注文をいただき、今回追加注文をいらだきとても嬉しいですね。

脚部分の詳細です。
枠の角は3R加工(半径3㎜)にしています。

通常このサイズは60㎜角の脚を使いますがスッキリ見せたいご希望で55㎜角にて製作をしました。

| 本 体 | ウォールナット無垢材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン カクテル22 栗色×胡桃色 |
| 畳 | ひのき畳 ヘリ無し畳 |
東京都のK様より跳ね上げ畳ベッドのご注文をいただきました。
この畳ベッドは、タモ集成材にオーク色(オイル仕上)を塗装しています。クリアはタモ集成材そのままの色ですが、オーク色を塗装しますとタモ集成材の色のバラツキ感が少なくなります。色も若干ですがクリアより濃くなります。

この畳表は、ダイケンのカクテルフィットと呼ばれる畳表をつけています。近くで見ると2色になっていますが、少し離れてみると一色になって見えます。

跳ね上げ角度は、60度になりますので、布団のなどの出し入れは充分な開閉角度になっています。

製作前に下記のような図面をお客様にお送りして、お打ち合わせをしています。

| 本 体 | タモ集成材 |
| スノコ | 12㎜合板 |
| 塗 装 | オイル仕上げ(オーク色) |
| 畳 表 | ダイケン カクテルフィット22(栗色×胡桃色) |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無 |
愛知県一宮市のM様より跳ね上げ畳ベッドのご注文をいただきました。
フレームはウレタン ブラウン色にして、畳表はダイケンのカクテルフィット22(栗色×胡桃)のへり付きにしています。
畳表とヘリは同系色にしています。こうすることによって、ヘリ無しにしなくても見た目が十分落ち着いた印象で、いい感じになります。
このベッドは210×130×20cmの大きなパーツがあるため、2階などですと搬入ができない場合がございます。ご検討の際はご相談ください。



もちろん大容量の収納も可能です。
関東地区のお客様は弊社スタッフがお伺いして採寸やご提案もできますので、お気軽にお問い合わせください。