東京都世田谷区のY様より小上がりのご注文をいただきました。
ご自宅のリフォームに合わせて、工事中に採寸にお伺いし製作を進めています。
計測ができる状態になった際にお伺いして採寸と確認事項をY様にお送りしています。Y様は建築業界の方のため、少し専門的な確認事項が含まれますが、一般の方向けのご案内もございます。
壁の奥には40㎝の板間を確保し、コードホールも取り付けています。
お部屋のサイズに合わせると2220㎜のサイズが必要なため、畳を最大980㎜まで延長し不足分を板間を広げてい対応しました。半畳9枚の仕様もできますが、半畳が3枚増えることにより大きくコストがアップするため、半畳6枚にてご提案しました。
※間取りにより都度、コスパがもっともいい方法をご案内します。
とても素敵なお部屋ですね。
体 | タモ集成材 |
畳 下 | ひのきスノコ |
塗 装 | オイル仕上げ(クリア) |
畳 表 | ダイケン カクテルフィット21(亜麻色×白茶色) |
畳 | ボード畳 ヘリ無し半畳サイズ |