埼玉県川口市のT様よりオーク材を使った小上がりのご注文をいただきました。
壁3面に接するため、お伺いして採寸とお打合せをしました。設置したときに見える部分はオーク材(無垢材)を使い隠れる部分はゴム集成材等を使用し、全体のコストを抑える仕様をお勧めしています。
T様の岩屋堂箪笥を小上がりの上に設置するため、奥側に板間を追加しました。現地でT様の配線をすっきり見せるため、格子横に配線ができるスペースとコンセントを追加しました。
設置後の写真をT様よりいただきました。
本 体 | オーク材(壁に隠れる部分はゴム集成材等) |
畳 下 | ひのきスノコ |
塗 装 | オイル仕上げ(クリア色) |
畳 表 | ダイケン 灰桜色 |
畳 | ボード畳 ヘリ無し半畳サイズ |
T様よりとても嬉しいメールをいただきました。
今回は素敵な小上がりを作って頂きありがとうございました! |