04新潟県のH様よりウォールナット無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。数年前に同じ仕様の畳ベッドのご注文をいただき、今回追加注文をいらだきとても嬉しいですね。

脚部分の詳細です。
枠の角は3R加工(半径3㎜)にしています。

通常このサイズは60㎜角の脚を使いますがスッキリ見せたいご希望で55㎜角にて製作をしました。

| 本 体 | ウォールナット無垢材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン カクテル22 栗色×胡桃色 |
| 畳 | ひのき畳 ヘリ無し畳 |
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
04新潟県のH様よりウォールナット無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。数年前に同じ仕様の畳ベッドのご注文をいただき、今回追加注文をいらだきとても嬉しいですね。

脚部分の詳細です。
枠の角は3R加工(半径3㎜)にしています。

通常このサイズは60㎜角の脚を使いますがスッキリ見せたいご希望で55㎜角にて製作をしました。

| 本 体 | ウォールナット無垢材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン カクテル22 栗色×胡桃色 |
| 畳 | ひのき畳 ヘリ無し畳 |
東京都品川区のN様より畳ベッドのご注文をいただきました。
今回は、新宿の展示品をとても気に入られて同じようなデザインと仕様にさせていただきました。正面半分が格子フタを取り付けて、奥側は跳ね上げ仕様にしています。

ウォールナットに変更しますとコストも上がりますが、コスト以上の雰囲気になります。そして、ウォールナットとダイケンの銀鼠色の相性もピッタリです。

奥が壁紙仕上げになっていまして、通常のパターン化されていないデザインでとても迫力がありました。

ウォールナット材の家具を選ばれていまして統一感のある、お部屋でした。
| 本 体 | ウォールナット無垢材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 跳ね上げ部12㎜合板 |
| 塗 装 | オイル仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン 銀鼠色 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 |
東京都三鷹市のH様から、小上がりのご注文をいただきました。
写真ですとシンプルに見えますが、細かな箇所にH様のご要望が活かされています。
1.壁側に30㎝の板間を製作
2.写真で見ていただいたようにお部屋の壁の間に収まるサイズ
3.下の図面を見ていただくと分かりますが、左側の引き出しを少し小さくして引いたときに、柱に干渉しないようにしています。

今回はH様にてご自宅のお部屋を計測していただき製作を進めています。

| 本 体 | タモ集成材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | オイル仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン 銀鼠色 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 |
| この度は素敵な畳ベッドをお作りいただきましてありがとうございました。 直前に引き出しの寸法も変えていただき助かりました。 何より娘が気に入り、喜んでおります。 横幅もぴったりですし、引き出しも寸法を変えられたおかげで開け閉めも問題なく使用できています。 組み立ての方もこんなに部屋にぴったりの畳ベッドは初めてみましたとおっしゃっていました。 |
東京都のH様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
ウレタンブラウン色とダイケン銀鼠色の組み合わせは人気があります。

壁側に少し広めの板間スペースを確保し、コンセントを取り付けました。

サイズが大きいため全部を一緒に跳ね上げることは難しくなりますが、半分づつ跳ね上げ仕様にできます。


| 本 体 | タモ集成材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(ブラウン色) |
| 畳 表 | ダイケン 銀鼠色 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 |
大阪市天王寺区のN様よりL字型の小上がりのご注文をいただきました。
L字型のお部屋のため、弊社にて現地で採寸を行い製作を進めました。
下記は採寸時の状態です。床がパイン材フローリングのため、本体もクリア塗装のナチュラルな印象になるようにしています。


N様のご協力もあり動画撮影をさせていただきました。
今回の仕様で約60分になります。マンションの場合、駐車場からお部屋の距離などの関係で荷物の搬入を含めてに約120分掛かる場合もございます。
N様ご協力ありがとうございました。
| 本 体 | タモ集成材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | オイル仕上げ仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン 黄金色 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 |
東京都江東区のM様よりオリジナルローベッドのご注文をいただきました。
旅館のローベッドのような、木枠を170㎜巾に変更しています。(通常は90㎜巾)
最近ロー畳ベッドが人気がありますね!

少しでも低くされたいご希望とお掃除ロボットを使われたいご要望をお答えするため、ギリギリの240㎜の高さに抑えています。

M様からとてもいい感じの写真を送っていただきました。

| 本 体 | タモ集成材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | オイル仕上げ仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン 灰桜色 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し半畳 |
M様より嬉しいメールをいただきました。
お世話になっております、Mです。 本日は組み立てから、古いベッドの解体搬出までスムーズに行っていただき、ありがとうございました。 想像以上にとても素敵な畳ベッドでとても嬉しいです。 これまではフレームは低めのローベッドでしたが分厚いマットレスを使っており、常に置かれたままの常態なのでかなり部屋の中で存在感が強かったのですが、畳ベッドに変更してマットレスも折りたたみで収納できるものに変えたおかげで、のんびりと癒される空間になりました。(写真を添付してみました) コロナであまり外出もままならなず、もやもやしていた気持ちが吹き飛ぶようです。
東京都杉並区のO様より杉材の畳ベッドのご注文をいただきました。
畳ベッド「杉」タイプの仕様変更になります。
完成写真を見て分かるように杉材の特徴として、赤い部分を白い部分がはっきり分かれていまして、製作してみないとどの部分が赤くなるのかお伝えすることが難しく、通常はブラックにて塗装をしています。杉材の特徴をご理解していただければ今回のようなクリア塗装も可能です。杉材の木目ははっきりしていて色の差も個人的には好きですね!


O様から施工写真を送っていただきました。
床も杉材で、壁もおそらく漆喰のように見えますので、畳ベッドの杉の雰囲気が合っています。

| 本 体 | 杉無垢材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン 銀白色 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し半畳 |
実物を見ていなかったので、サイズ感や高さ、色見など不安な点もあったのですが、据え付けてみると想像していた以上にフィットしていて、また実際に寝てみて寝心地もよくたいへん満足しています。
神奈川県横浜市のE様よりお部屋に合わせた小上がりのご注文をいただきました。
正確に計測していただいたので、ピッタリに収まりました。
※隙間が左右約3㎜前後開いています。

E様からご希望をお伺いしていまして、その情報をもとに計測をお願いさせていただきました。心配な方は弊社にて計測にお伺いすることもできる場所もございますので、ご相談ください。レーザー計測器の貸し出しをしています。



| 本 体 | タモ集成材 |
| 畳 下 | ひのき材スノコ |
| 塗 装 | オイル仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン 灰桜色 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し半畳 |
E様から嬉しいメールをいただきました。
| 今回飛騨フォレストさんに小上がりを依頼して本当に良かったです。 質感、仕上がりに大変満足しております。 既製品だとどうしてもサイズが合わず、価格も高かったので。 それを飛騨フォレストさんが全て解決して頂けました。 ありがとうございました。 大切に永く使っていきたいと思います。 |
東京都港区のI様よりオリジナルひのき畳ベッドのご注文をいただきました。
いつもながらにひのき材で製作した畳ベッドは柔らかい雰囲気になります。
ヘッドボードの高さは、I様所有のマットレスの厚みに合わせています。

フレームも畳も全部 ひのきを使っています。

| 本 体 | ひのき無垢材 |
| 畳 下 | ひのき材スノコ |
| 塗 装 | ミツロウ仕上げ |
| 畳 表 | 熊本県産 有機栽培表 |
| 畳 | ひのき畳 ヘリ付き畳 |
I様の甥の方が代理でご手配されました。
|
大変お世話になっております。
ベットありがとうございます。
すごく気に入っているそうです。
檜の匂いが心地よいそうです。
|
今回は少し遠い福岡県福岡市のH様からご注文をいただきました。
遠方でも条件によって今回のようにオプションの組み合わせも可能です。
お部屋の間取りに合わせて、引き出しと跳ね上げのオプションを追加しています。

納品後の画像をH様よりいただきました。
画像を見させていただくと、斜めカットをご希望された理由もよく分かります。

畳の下はデッドスペースがないように収納スペースとしてご利用できます。

| 本 体 | タモ集成材 |
| 畳 下 | ひのき材スノコ(跳ね上げ部12㎜合板) |
| 塗 装 | オイル仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン カクテフィット21(銀白色×若草色) |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 |
H様より嬉しいメールをいただきました。
| お世話になっております。 この度は、ありがとうございました。 設置の画像を送らせていただきました。 イメージ通りで大変満足しております。 次回は、家具でお願いしてみたいと思っていますので、 今後ともよろしくお願いいたします。 |