京都市中京区のM様よりオリジナル小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
新築のご自宅で床に栗材を使われているため、フレームにも栗をご希望されました。
栗は国産で、比較的入手しやすい樹種です。また硬さもあり、家具にとても向いています。
このように弊社では、お客様のご希望によって、ひのきやタモ・ナラ・杉・栗などお好きな素材をお選びいただけます。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
京都市中京区のM様よりオリジナル小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
新築のご自宅で床に栗材を使われているため、フレームにも栗をご希望されました。
栗は国産で、比較的入手しやすい樹種です。また硬さもあり、家具にとても向いています。
このように弊社では、お客様のご希望によって、ひのきやタモ・ナラ・杉・栗などお好きな素材をお選びいただけます。
東京都世田谷区のY様よりオリジナル小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
小上がりに腰掛けて、お子様が勉強をしたり、お父様がパソコン作業をしたいというご希望でしたので、テーブルをL字型にして広く使えるようにしました。
畳ならではの居心地の良さで、多目的に使えるスペースとなりました。
また素材は国産をご希望され、表面にはミズナラの無垢材を使用しています。
工場での最終仮組の画像です。
格子が印象的な、素敵な小上がりスペースが完成しました。
畳コーナーをお考えの方はぜひ弊社のホームページをご覧ください。
長野県飯田市のS様より、オーダー家具のご注文をいただきました。
お父様がケヤキの丸太をずっと保管されていまして、なにか家具を作られたいとのことで、弊社にてベンチを製作させていただきました。
丸太を板状に製材し、1年以上天然乾燥。乾燥機に入れてさらに乾燥させてから製作を行っています。木目が大変美しいベンチです。
弊社は小上がり畳や畳ベッドを主に製作していますが、家具は何でも製作できます。ご自分だけのオリジナル家具をお考えの方は、ぜひご相談ください。
化学物質に過敏なお客様から、椅子の製作依頼をいただきました。
素材は岐阜県産のミズナラを使い、接着には膠(にかわ)を使います(写真右上)。
にかわは牛皮などを煮詰めた有機たんぱく質で、日本画やバイオリンなどの接着に使われる天然接着剤です。固形の状態のため、熱を加えて液体にして、接着剤として利用します。
以前にも使ったことがありますが、びっくりするほど接着力が強いです。
仕様・サイズはもちろんのこと こんなこと出来るかな?などお気軽にご相談ください。オーダー家具の製作事例はこちら
兵庫県明石市の美容室を経営されているT様より、お店の看板の製作依頼をいただきました。
T様は、2年ほど前に弊社の畳ベッドを購入してくださいました。
今回は看板ということで外で使われるため、雨に強い栗の木を使い、ウレタン仕上げにしています。
滋賀県彦根市のR様から、大きいサイズの畳ベッドのご注文をいただきました。
フレームは滑らかな感触が特徴のさくら材を使っています。畳も画像では分かりにくいですがさくら色の畳表にしています。
親子4人で寝ることができるように、とのお客様のご希望でしたので、幅を2200mmと広くし、ベッド中心に補強を入れています。
サイズ、色、機能、素材など、お客様のご要望に合わせて完全オーダーメイドで製作しています。畳ベッドの製作事例はこちら
静岡県伊豆市のS様より杉材の畳ベッド兼小上がりのご注文をいただきました。
フレームに、杉の外側の形状をそのまま利用しました。
また板も50㎜厚を使用していますので、とても重厚感があります。木目も綺麗です。
オーダー小上がり・ユニット畳の製作事例はこちら
千葉県市川市のY様より、パイン材を使った畳の小上がりのご注文をいただきました。
お部屋の雰囲気にピッタリに合った様子を写真に撮って送っていただきました。ご家族のくつろぎスペースとなりそうですね!
畳の小上がりの製作事例はこちらをご覧ください。
神奈川県逗子市のH様からオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
フレームの材料は、国産やまざくらの無垢材を使っています。長年ご使用になられると、深みのあるいい色に変わってきます。材料も製造も全て日本製です。
畳の高さは、H様がお持ちの収納ボックスが入るように高くしています。
ヘッド部分には、コンセントを2つ取り付けました。
コンセントがあると枕元で携帯電話の充電をしたり、ライトをつけたりできますので大変便利で人気があります。
オーダー畳ベッドの製作事例はこちら