04新潟県のH様よりウォールナット無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。数年前に同じ仕様の畳ベッドのご注文をいただき、今回追加注文をいらだきとても嬉しいですね。

脚部分の詳細です。
枠の角は3R加工(半径3㎜)にしています。

通常このサイズは60㎜角の脚を使いますがスッキリ見せたいご希望で55㎜角にて製作をしました。

| 本 体 | ウォールナット無垢材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン カクテル22 栗色×胡桃色 |
| 畳 | ひのき畳 ヘリ無し畳 |
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
04新潟県のH様よりウォールナット無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。数年前に同じ仕様の畳ベッドのご注文をいただき、今回追加注文をいらだきとても嬉しいですね。

脚部分の詳細です。
枠の角は3R加工(半径3㎜)にしています。

通常このサイズは60㎜角の脚を使いますがスッキリ見せたいご希望で55㎜角にて製作をしました。

| 本 体 | ウォールナット無垢材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン カクテル22 栗色×胡桃色 |
| 畳 | ひのき畳 ヘリ無し畳 |
愛知県名古屋市のA様より小上がり畳のご注文をいただきました。
今回は壁2面のためA様にリフォーム途中に計測をしていただき、製作をしています。正面にはLED照明も取り付けました。
また、上枠は通常30㎜厚ですが、80㎜厚に変更しています。
.

アーチ状の天井がとても素敵です。

| 本 体 | タモ集成材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | オイル仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン 灰桜色 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 |
静岡県伊豆市のS様よりL字型の畳ベンチのご注文をいただきました。
以前行かれた飲食店の畳ベンチを気に入られて、近い仕様にて製作しています。

サイズはS様のご自宅に合わせて製作をしています。
今回の畳表はセキスイの市松イエローを選ばれました。
S様より納品後の写真をいただきました。

テーブルは杉材の一枚板と思いますが立派ですね。

| 本 体 | タモ集成材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(指定色) |
| 畳 表 | セキスイ 市松イエロー |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 |
S様から嬉しいメールをいただきました。
| 先日はありがとうございました 妻共々大変気に入ってます また何かありましたら是非利用したいと思っていますのでその時はよろしくお願いします。 |
東京都豊島区のK様から収納可能なデスク付き小上がりのご注文をいただきました。普段はデスクは出したままにされていまして、来客時などベッドとして使われるときにデスクを収納しフラットにして対応します。
収納するとこのような板間になります。
デスクの両サイドの溝は持ち上げるときの取っ手です。

天井の高いとても素敵なお部屋でした。


| 本 体 | タモ集成材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(ダーク色) |
| 畳 表 | ダイケン 穂波03 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 |
テレワークやお子様の学習机(勉強机)用に収納可能なデスクのご注文が増えています。少しずつ改良しながら出し入れに負担を少なくなるよう進化しています。
今回は動画くらいのサイズの収納に向いた仕様です。
■デスクとして使うとき

■収納時

東京都中野区のK様からオリジナル小上がりのご注文をいただきました。
このお部屋から新宿のビル群が見えるとてもいいお部屋です。
フレームにウォールナット材を使い壁に接しない部分は全て格子を取り付けました。とても豪華な仕様になっています。

壁側には、板間スペースを確保して、ものを置くことができるようにしました。
中心にコンセント用のコードホールを取り付けました。

コードホールはいつもと違う金属製です。
※標準のコードホールとは違いますのでご希望の方はお問い合わせください。

あると便利な踏み台も本体と同じウォールナット材を使っています。

| 本 体 | ウォールナット無垢材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | オイル仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン 灰桜色 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 |
神奈川県横浜市のN様よりオリジナルスノコベッドのご注文をいただきました。
スノコまでの高さを抑えて、引き出しを取り付けをされたいご希望でした。

標準仕様の引き出しは、全体の高さから約17㎝引いた数字が引き出しの深さになります。今回はスノコまでが22㎝と低く、標準仕様の計算では、約5㎝の深さの引き出しになるため、構造を変更しています。

強度確保するため、引き出しを各ブロックごとに製作しています。
コストが上がりますが、この方法にすると約15㎝の深さの引き出しができます。

今回はN様がお持ちのコンセントを支給していただき弊社にて取り付けを行いました。(電気工事士のスタッフがいますので、取り付けも安心です)

| 本 体 | タモ集成材 |
| スノコ | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | オイル仕上げ(クリア) |
東京都品川区のN様より畳ベッドのご注文をいただきました。
今回は、新宿の展示品をとても気に入られて同じようなデザインと仕様にさせていただきました。正面半分が格子フタを取り付けて、奥側は跳ね上げ仕様にしています。

ウォールナットに変更しますとコストも上がりますが、コスト以上の雰囲気になります。そして、ウォールナットとダイケンの銀鼠色の相性もピッタリです。

奥が壁紙仕上げになっていまして、通常のパターン化されていないデザインでとても迫力がありました。

ウォールナット材の家具を選ばれていまして統一感のある、お部屋でした。
| 本 体 | ウォールナット無垢材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 跳ね上げ部12㎜合板 |
| 塗 装 | オイル仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン 銀鼠色 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 |
東京都世田谷区のT様よりオリジナル小上がりのご注文をいただきました。
T様のいろいろなこだわりが詰まった一台になっています。
3か所にLED照明を取り付けています。
下記の写真はカメラの性能もあり明るく映っていますが、実際はもう少し暗い印象です。
ベランダへの動線確保のため、角を大きくカットしています。

多くのお客様がきれいに収めたいけど、コード類が収まりにくい悩みがあり、今回はちょうど小上がり位置にモデム等があるため、小上がりの中に入れました。

まだまだ技術はありませんが、タイムラプスを活用した動画になります。
| 本 体 | タモ集成材 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 跳ね上げ部12㎜合板 |
| 塗 装 | オイル仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン 灰桜色 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 |
東京都中央区のY様よりオリジナル小上がりのご注文をいただきました。
お部屋のリフォームに合わせて、お打ち合わせしながら小上がりを製作しました。

マンション上部のお部屋ですので、柱がお部屋の内側に出っ張っていますが、それがまたいい雰囲気になっています。
右はお客様のエバーフレッシュで10年経過とのことで、私ごとですが昨年 エバーフレッシュにチャレンジして寒すぎたのか葉を落としてしまい、暖かくなってきたので、再生してほしいと願っています。

工事途中の画像を送っていただき、弊社から確認事項をY様にお伝えし、サイズや細かな仕様を決めています。今回のように壁2面に接する仕様はZOOMやメールなどで進めることができます。

奥は跳ね上げになっています。

| 本 体 | オーク無垢材と突板併用 |
| 畳 下 | ひのき無垢材 |
| 塗 装 | オイル仕上げ(クリア) |
| 畳 表 | ダイケン 胡桃色 |
| 畳 | ボード畳 ヘリ無し畳 |