細長い小上がり畳 66648

福島県いわき市のT様より壁に合わせた小上がりのご注文をいただきました。
小上がり お部屋にピッタリ

Tさんのご希望に合わせて引出の比率を変更しています。

小上がり

設置後移動されるご予定がない場合は、完全に隠れる部分はタモ集成材のままで製作を行い、見える部分のみ無垢材などの化粧をします。また、下記のように少しでも収納スペースを広くするため、壁面に開口部を作ります。

下記のような図面を送っていただき、赤印部分に合わせて製作をしました。

小上がり設置場所

小上がり図面

本 体 チェリー無垢材+突板
畳 下 ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ(クリア)
畳 表 ダイケン 灰桜色 
ボード畳 ヘリ無し半畳サイズ

ネコのいる生活 67133

東京都足立区のN様より小上がりのご注文をいただきました。
N様はネコを飼われていまして、小上がりの下に猫が入れるように入り口を作りました。半分はネコ用になっていまして、奥側にはネコがいけないような構造になっています。
気に入ってくれると嬉しいですね。

ネコ 猫 小上がり

猫の入り口

小上がり図面

本 体 ウォールナット無垢材+突板
畳 下 ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ(クリア)
畳 表 ダイケン 墨染色 
ボード畳 ヘリ無し半畳

畳ベッド 無垢材

N様より嬉しいメールをいただきました。

本日無事にベッドが納品されました。
本当に素晴らしい出来栄え、心より御礼申し上げます。
張り替えたばかりのブラックチェリーの床板と、約100年前のアンティークランプとの色合いもバッチリです!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

小上がり 45015

千葉県銚子市のS様よりリビング用の小上がりのご注文をいただきました。
S様のご自宅は平屋になり、メンテナンス性や利便性など歳をとった時に便利ですね。しかし土地が広くないと建てることができなく憧れます。

リビングに小上がり

格子を取り付けたことにより、デザイン性も高く格子を引くとそのまま引き出しが出てきます。左側の壁に合わせて斜めカットしていますので、いつもより大きな斜めカットとなっています。

■セキスイ今回はいつもと違う畳表の仕様になっています。
セキスイのアースカラーシリーズになり、標準の単色を混合した畳表になります。
好みの分かれるところですが、今までに何度か施工させていただいていますが、いい感じになっています。

アースカラー:オータムリーブス
セキスイアースカラーオータムリーブス

■アースカラー:デザート
セキスイアースカラーデザート

小上がりの施工事例

本 体 タモ集成材
畳 下 ひのき製スノコ
塗 装 オイル仕上げ(クリア色)
畳 表 セキスイ アースカラー
ボード畳 ヘリ無し半畳

女性スタッフが工場の日々をレポートしています。
是非クリックしてください。
畳ベッド ブログ

跳ね上げ収納付き 小上がり畳 67037

神奈川県横浜市のM様よりリフォームに合わせて後付け小上がり畳のご注文をいただきました。フレームの色は、建具と似た雰囲気で決められました。
最終のお打ち合わせはM様のご自宅に私がお伺いして最終の仕様を決めさせていただきました。
お部屋の図面等やスケッチを送っていただければ、お見積をお送るすることができます。

後付け 小上がり畳 ダイケン表 デザイン 国産

製作前に下記のような図面をお送りしています。

後付け畳 図面

 

右側の壁面にグレーのエコカラットを施工されていまして、エコカラットの色に合わせています。カーテンや壁紙に本体や畳表を揃えられるとお部屋に馴染みます。後付け小上がり 施工

私の趣味の熱帯魚水槽がお部屋のありますと少しテンションが上がります。

後付け小上がり畳 水槽

 

本 体 タモ集成材
畳 下 ひのき製スノコ  跳ね上げ部:12㎜合板
塗 装 ステイン仕上げ(ブラウン色)
畳 表 ダイケン 銀鼠色
ボード畳 ヘリ無し半畳

デスクとベンチのある後付け小上がり 67025

滋賀県大津市のS様よりオリジナル小上がり畳のご注文をいただきました。
S様に計測を依頼して製作をしています。
サイズもお部屋にできる限りピッタリになるように設計をされ、生活スタイルに合わせて色々な用途になるようにしています。

後付け 小上がり

後付け 畳

壁の奥には、デスクが収納されていまして、普段はデスクとしてご利用いただき、小上がりとして広く使われたいときはデスクを収納できるようにしています。
今回の仕様は1分~2分でデスクが収納可能になっています。

小上がり デスク ベンチ

また、さらに広げたいときは、折り畳み式のベンチを隣に置いて、さらに広くできます。

小上がり 座卓

畳ベンチを2ケ連結して、畳の上に設置して座卓としても活用できます。

本 体 タモ集成材
畳 下 ひのきスノコ
塗 装 オイル仕上げ(クリア色)
畳 表 ダイケン 校倉グリーン
ボード畳 ヘリ無し

ウォールナットを使った小上がり 66715

東京都渋谷区のK様よりウォールナット無垢材を使った小上がりのご注文をいただきました。K様はリフォームの際に、飛騨フォレストの小上がりを設置されることを前提にリフォームをされていまして、リフォーム後に設置をさせていただきました。

小上がり ユニット畳 ダイケン表

今回は手前側に扉があるため、板間を広くしています。ご希望に合わせて、対応を致しますのでご相談ください。

畳コーナー 半畳ヘリ無し

上記の画像の右側に収納スペースがあり踏み台を設置しフタ式にして、小物の収納スペースとして活用できます。
踏み台はお勧めです!
正面には格子を取り付けて、デザイン性も優れています。

無垢材 ウォールナット 小上がり

本 体 ウォールナット無垢材
内部構造や壁面に隠れる部分はタモ集成材
畳 下 ひのきスノコ
塗 装 オイル仕上げ
畳 表 ダイケン 藍色
ボード畳 ヘリ付き半畳

弊社 女性スタッフが工場の日常をご案内しています。
畳ベッド ブログ

Mail
tel:090-5117-3481

 

化粧板を使った小上がり 66630

東京都世田谷区のS様よりオリジナル小上がりのご注文をいただきました。
今回の設計はS様のリフォームをされた設計士と弊社のコラボ小上がりです。
乗り降りしやすいように踏み台も一緒に製作しました。

小上がり 化粧板

写真では分かりにくいですが、写真右側は少し斜めになっています。左奥も板間を製作しフタを開けると収納としてご利用可能となっています。

畳ベッド 飛騨フォレスト

お部屋の内装材に合わせて、小上がりの下部の素材に合わせてメラミン化粧板を使っています。この方法は弊社でも初めてチャレンジさせていただきましたが、今までもテーブル天板などでメラミン化粧板を使ったことがありましたので、順調に進めることができました。上枠には、ウォールナット無垢材を使って全体のメリハリがある仕上がりになっています。

畳ベッド 無垢材 小上がり 後付け

今後はメラミン化粧板も使えることも確認でき、今後弊社の商品展開も幅が広がった小上がりになりました。

本 体 上枠:ウォールナット無垢材
下枠:メラミン化粧板(アイカ工業)
畳 下 15㎜合板
塗 装 ウォールナット無垢材:オイル仕上げ
畳 表 ダイケン 灰桜色
ボード畳 ヘリ無し半畳

 

ひのき無垢材 畳ベッド 66931

兵庫県明石市のM様より ひのき無垢材を使ったオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。

畳ベッド ひのき ひのき畳

使用しているひのきは岐阜県産の東濃ひのきになり、他地域のひのきより少し赤くなっていることと寒い地域で育つため、目が細かいことが特徴です。ひのきと言えば木曽ひのきが有名ですが、木曽ひのきは長野県になり隣の岐阜県も気候が似ているため、良質なひのきとして全国に発送されています。

畳ベッド ヘッドボード

お客様のご自宅は名栗のフローリングを使っていまして天井にもひのきを使われるとても自然な雰囲気のあるお部屋でした。

畳ベッド 無垢材 日本製 飛騨フォレスト

仕上げには私どものこだわりで、ヒノキ材にはヒノキ本来の色を残すため、ミツロウ仕上げにしています。

本 体 ひのき無垢材
畳 下 ひのきスノコ
塗 装 ミツロウ仕上げ
畳 表 熊本県産 有機栽培表
ひのき畳 ヘリなし半畳

 

 

LED照明のある小上がり66902

京都府右京区のS様より後付けオリジナル小上がりのご注文をいただきました。このお客様は畳が丘をご検討をされていましたが、自由度の高い弊社の小上がりをお選びいただきました。このお客様のマンションは窓も広くとても素敵なリビングです。

細かな採寸はS様にしていただきました。この仕様のようにL字に接するタイプはお客様の採寸でも対応ができますので関東以外のお客様にもご対応可能です。

もうひとつ弊社に決めていただいた仕様に最近始めたLED照明があります。格子を取り付けて隙間から見える光はとても雰囲気がいいです。明るさも雰囲気重視で明るすぎなく、しかし足元が見える明るさにしています。

 

本 体 タモ集成材
畳 下 ひのきスノコ
塗 装 オイル仕上げ(ウォールナット色)
畳 表 ダイケン カクテルフィット21
ひのき畳 ヘリなし

不忍池の見えるお部屋 66754

東京都台東区のY様より小上がりのご注文をいただきました。
最近は和室の仕様がなく、畳スペースをご希望されました。壁にはエコカラットを施工し、壁と畳の色を合わせたこともあり、とてもお部屋に馴染んでいますね。
正面には、格子を取り付け格子を外すと収納ができるようにしています。

小上がり 畳

年配の方が使われるため、画像右側に踏み台を設置し、乗り降りをしやすくしています。本体とは固定していないため、ご自由な位置でお使いいただけます。

目の前には不忍池が見下ろせるとてもロケーションのきれいなご自宅です。

小上がり 施工事例 畳ベッド

本 体 タモ集成材(Pタイプベース)
畳 下 ひのき無垢材スノコ
塗 装 ウレタン仕上げ(ブラウン色)
畳 表 ダイケン 灰桜色
ボード畳 ヘリ無し