畳ベッド Rタイプにヘッドボードを取り付けました。

細かな仕様変更をしています。跳ね上げ部分が以前のタイプより約15度広く開くようになりました。跳ね上げタイプの畳ベッド(小上がり)は、セミダブルサイズまで対応できます。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
畳ベッド Rタイプにヘッドボードを取り付けました。

細かな仕様変更をしています。跳ね上げ部分が以前のタイプより約15度広く開くようになりました。跳ね上げタイプの畳ベッド(小上がり)は、セミダブルサイズまで対応できます。
12月に入り休日返上で製作予定をしていますが、本日以降にご注文いただきましたお客様につきましては年内の納期が難しい状況です。誠に申し訳ございません。

シンプルな畳ベッドPタイプのフレームをひのき材に変更しました。
とても明るい素敵なお部屋で、ぴったりでした。
ありがとうございました。
畳ベッド「Qタイプ」をスノコベッドに仕様変更しました。

1台は、毎日の出し入れに便利な引き出し付き。もう1台は、スノコを上げることで大容量の収納が可能です。こちらは季節もの(衣類、布団、毛布、クリスマスツリー、キャンプ道具など・・)に最適です。
外観は同じでも、仕様を変えることが可能なのはオーダーならではのメリットです。是非ご参考にしてください。
「ヘッド部分に小物(PCなど)を置くスペースがある畳ベッドを作ってほしい」とのご要望をお客様よりいただきました。色は黒っぽい色がお好みとのことで、ウレタンのウォールナット色で塗装しました。

Mタイプをベースに、ヘッドボードを無くして、ヘッド部分にテーブルを製作しています。フレーム(外枠)は杉無垢材ですが、テーブルの天板のみタモ集成材です。杉はやわらかい素材のためテーブルとして使用するにはキズが付きやすく、タモにしました。
3年前にご購入いただきましたお客様より、新しいスノコベッドを2台ご購入いただきました。ご結婚で新しい生活に使用されるそうです!

ベースはSタイプにしました。2台並べて使用しやすいように丸みを全てなくして、スッキリしたデザインにしました。
遅くなりましたが、ご結婚おめでとうございます!
8月のモデルチェンジ予定が11月になってしまいました。
畳ベッドMタイプが完成しました!

今までのMタイプとの大きな違いは、サイドレールの木枠を追加して、全体に見える木の面積を多くしました。Mタイプの良さは画像では伝えにくいですが、ご来社されて実際に見られたお客様にとても大好評です。
朝は10度以下になるときもあり、もうすぐ初雪が降りそうです。

現在、急いで製作をしていますが、納期が12月下旬となっています。年内にご希望のお客様はお早めにご連絡をいただけると間に合います。申し訳ございません。
幅200cm×長さ220cm
大型の畳ベッドを製作しました。ベッド下には引き出し収納を取り付けています。
シングルの布団を2枚敷くことのできるこの畳ベッドのサイズは、市販品では無いと思いますので、ご希望のお客様は是非、弊社にご相談ください。
すのこベッドをご購入いただいたお客様から写真を送っていただきました。
ベッドのイメージとお部屋の雰囲気がピッタリで驚きました!ナラ無垢材のヘッドボードが印象的なスノコベッドです。

実際にこのようなスノコベッドは、今までに製作事例がなく、画像等で確認ができないため、お客様はお部屋に入れるまでどのような雰囲気になるのかご心配だったと思います。
並べてご使用されるとのことで、ヘッドボードは長い板を半分にして木目がつながるようにしました。これができるのはオーダーならではです。脚もお客様のご希望で太くして丈夫にしました。
いよいよ、飛騨の山々は紅葉が終わり、冬が近づいています。
我が家でも倉庫からコタツと、ストーブを出しました。
畳ベッド Pタイプの別注を製作しました。


畳を半畳ヘリ無しに変更にして、仕上げはウレタン塗装(ローズウッド色)です。
また、高さを40cmにして、大型の引き出しを2ケ取り付けることで大容量の収納を確保することができました。
たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。ただいま納期は12月上旬になっています。年内ご希望のお客様は、できるかぎり11月上旬までにご注文をお願い致します。もう、年末を意識する季節になってきました。
畳ベッドPタイプを白く塗装しました。畳の小上がりとしてもご使用いただけます。

とても明るい雰囲気に仕上がっていますね。畳表(熊本県産有機栽培)ともぴったりです!