お客様のご希望でオリジナルのスノコベッドを製作しました。

フレームには堅くて丈夫な広葉樹のナラ無垢材を使用。
スノコには通気性の良い桐材を使用しました。
また、移動をしやすくするため、キャスター付きにしています。
とてもしっかりした1台です!
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
お客様のご希望でオリジナルのスノコベッドを製作しました。

フレームには堅くて丈夫な広葉樹のナラ無垢材を使用。
スノコには通気性の良い桐材を使用しました。
また、移動をしやすくするため、キャスター付きにしています。
とてもしっかりした1台です!
オーダーいただいたH様より、畳ベッドを設置したお部屋の写真を送っていただきました。

Pタイプをベースにウレタン(ウォールナット色)仕上げにして、畳をヘリ無半畳に変更しています。畳とスノコを上げて収納として使われます。
白い壁にピッタリです!
先日制作しました畳ベッドを納入しました。

各部屋や廊下に素敵なポスターや絵が飾ってありました。
エレベーターに藤城清治さんの絵画が飾ってあり、見入ってしまいました!
色がとてもきれいでした!!
お客様のイメージをデザインしました。基本の形はMタイプにして、木材はタモ集成材を使っています。広葉樹のタモは野球のバッド等に使われるほど丈夫です。

幅はダブルサイズ、長さは220cmで大きな引き出し収納がある畳ベッドです。
ウレタン塗装(ローズウッド色)で塗装しました。
連休中、たくさんのメール・お見積依頼をいただきありがとうございます。
順次お返事をしていますが、6日中には全てお返事できると思いますのでもう少々お待ちください。

昨年、三重県のお客様が遠いところ弊社までお越しいただき、お打ち合わせをしました畳ベッドが完成しました。別荘で利用されます。
Pタイプを基本として、畳表はカビない和紙表(ダイケン)を使い、引き出しは両面から引き出せる大型にしました。
塗装はリボス社の自然塗料(ウォールナット色)です。
畳ベッドSタイプとナイトテーブルを納めさせていただきました。木の香りのするとても素敵なおうちでした。


通気性が良くシンプルな畳ベッドのSタイプは、お客様の声から生まれた人気商品です。オプションでコンセントの取り付け等もできますので、お気軽にお問い合わせください。
ホームページのトップに掲載している畳ベッドと同じ仕様にてオーダーをいただきました。脚は12cm角にしていますので、どっしりと安定感があります。

基本はQタイプからの仕様変更です。Qタイプは、すのこベッドにも仕様変更できます。
お客様からのご依頼で、厚みのあるヘッドボードを取り付けたスノコベッドを製作しました。

12cmの厚みにしましたので、頭のところに携帯や目覚まし時計を置くことができ、さらに背もたれとしても使えます。デザインもスッキリしてとてもいい感じです。
お勧めです!!