4本脚

Pタイプのキングサイズを4本脚に変更しました。

畳ベッド

納入しましたお客様より写真をいただき、お部屋にピッタリに収まってベッド下の収納も有効に使っていただいています。

最近この4本脚タイプが人気です。掃除のしやすさと 収納ボックスが入るため、機能性にも優れています。

4本脚で大丈夫?ってお問い合わせをいただきますが、画像では見えませんが中心に脚がもう1本あり、5本脚で支えています。量販店のベッドより強度が高いです。

畳ベッド

畳ベッド

オーダー スノコベッド

Pタイプをスノコベッド仕様に変更しました。

普段使わないお布団をスノコの下に収納されるとのことで、床面のスノコ(桐製)をオプションにて追加しています。

ホームセンターのスノコより高くなりますが、ベッドにピッタリのスノコを作ることができますのでおすすめです。

畳ベッド Aタイプ

畳ベッドAタイプの高さを高くして、大容量の引き出しを2つ取り付けました。

畳ベッド オーダー

畳ベッドの大きさはもちろんですが、畳面までの高さなどもお客様の使いやすい高さに変更が可能です。「腰掛けやすい高さが良い」「収納量はたくさん欲しい」などのご希望がありましたら、お気軽にご相談ください。

オリジナルのヘリで、ベッド用の畳を製作しました

お客様がお使いのベッドに合わせてベッド用の畳を製作しました。

ベッド用 畳

今回畳のヘリは、生地をお客様に送っていただき製作しました。

畳のへりは何百種類もありますが、このような雰囲気のあるヘリは探してもないですねえ。とても素敵です。

畳側面に見える縫い糸を一切見えないように、加工しています。

オリジナル畳ベッド

畳ベッド

畳ベッド

お客様の図面から、オリジナルの畳ベッドを製作しました。頭部分にコンセントを追加しています。そして今回初めての試みのヘッドボードに小さな畳を埋め込みました。デザイン性を高めるために使っています。

また脚部も筒状の形状にしました。

ヘリ付き畳ベッド

ベッド横から カシャ!
ベッドのデザインを横から撮ってみました。
脚とヘッドボードが筒状になっているオリジナルの畳ベッドです。

ヘッドボードはコンセント付きなので、ライトや携帯電話の充電などにとても便利です。

畳ベッドSugi

Sugi

Sugiをご購入いただきましたお客様より写真を送っていただきました。とてもナチュラルなお部屋で、ピッタリに収まってよかったです。

ちょっと腰掛けたり、洗濯物を畳むなど小上がりとしてもご利用頂けると思います。

工場で写真を撮るイメージとはまた違った雰囲気で素敵ですね。写真ありがとうございました。

Sugiベッドにクリア塗装

Sugi

新製品のSugiのご希望のお客様よりクリア塗装のご指定にて制作しました。

初めて杉材にクリア塗装しまして、ナチュラル感がとても出て、いい感じに仕上がりました。想像以上の仕上がりです。

杉は黒っぽい塗装のみにしていましたが、クリア塗装も追加予定です。

杉は強度が心配と思われるお客様も多いですが、5cm厚の無垢板を使いますので、とても丈夫です!

高齢者用畳ベッド

畳ベッド

ご年配の方のために、畳ベッドを製作しました。

足元が通路になっているため、手すりとして利用可能にするため、フットボードも高くしました。高さはお客様がもっとも使いやすい高さにしています。

またお部屋の都合上、引き出しを小さくして、使い勝手を良くしました。

もとはQタイプです。

飛騨のスギ材を使用した棚

杉 棚

杉材で棚を試作しました。

飛騨の材料を使用することによって、材料の運搬に発生するCO2削減と飛騨の山林活性化に少しでも貢献できればと、今後力を入れていきます。

現在は スギドコ  Mタイプ は材料の90%以上を飛騨で調達しています。