広島県のH様よりオリジナル小上がりのご注文をいただきました。
お母さまが使われるため、踏み台もいっしょに製作をしています。
カテゴリー: 格子
畳ベンチも製作します 47000
クリ材を使ったユニット畳 66294
名古屋市緑区のO様よりオリジナル小上がりのご注文をいただきました。
マンションのリフォームで、床をクリ材のフローリングにされていまして、フレームも国産クリ材を使っています。建材メーカーは化粧板などを主に使いますが、弊社は無垢材が使える特徴がございます。何年も使っていると無垢材の良さがでてきます。
正面には格子を取り付け、右側のみ引き出しにしてお子様のおもちゃ箱として活用されています。
壁3面に接する場合は、現地での採寸が必要になります。遠方で対応が難しい場合はレーザー計測器をお貸しして、測って欲しい箇所をご案内しています。
壁に隠れる部分はタモ集成材を使い、コストが上がらないようになっています。
本 体 | 国産クリ材 内部構造材はタモ集成材・パイン集成材 |
塗 装 | 自然塗料 |
スノコ | ひのき無垢材 |
畳 表 | ダイケン表(灰桜色) |
畳 | ボード畳 |
メープル材の畳ベッド 66204
神奈川県川崎市のA様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
素材はメープルの無垢材を使っています。
足元に引き出しを取り付けています。お部屋によって足元にスペースがある際はこの方法がおすすめです。
引き出しのない部分は、畳を上げて収納スペースとしてご利用可能です。
弊社の畳ベッドは、お部屋のレイアウトに合わせて柔軟に対応します。
本 体 | メープル無垢材 |
塗 装 | ミツロウ |
スノコ | ひのき無垢材 |
畳 表 | 熊本県八代市産 有機栽培表 |
畳 | ボード畳 |
使い勝手とデザイン性を兼ねたユニット畳 66184
東京都港区白金のK様よりオリジナルユニット畳(小上がり)のご注文をいただきました。
このマンションに住まわれるご夫婦のお母さまがインテリアコーディネーターのお仕事をされていまして、お部屋すべてとても雰囲気のあるお部屋になっていました。
窓側には、メープル無垢材を使ったデスクを製作して、お子様が勉強するときにお母さまが隣で一緒に座わることのできる大きさです。
仕上げは全体はミツロウを使用しています。白っぽい木材はミツロウを使用しますと白木のままの色で仕上がるためミツロウを使用しています。
デスク天板はメンテナンス性を重視してウレタン塗装にしました。
天板もミツロウなど自然塗料を使用できますが、水滴のついたコップなどを置くとシミになりやすく、ウレタンにされる方もいらっしゃいます。触った感触が無垢材が好きな方、経年変化でシミや汚れが出来ることにご理解いただける場合は、自然塗料をお勧めしています。
中心には2口コンセントとコードホールを取り付け、天板の下にはA4サイズのファイルや雑誌が入る棚があります。
高さは標準の30㎝になっています。
本 体 | メープル無垢材(見えにくい部分はタモ集成材) |
塗 装 | ミツロウ仕上げ(クリア色) |
スノコ | ひのき材 |
畳 表 | ダイケン表 灰桜色 |
畳 | ボード畳 |
格子デザインのチェスト 65851
東京都新宿区のY様よりオリジナルのチェストのご注文をいただきました。
Y様は昨年 格子デザインのユニット畳をご購入いただき、同じお部屋に設置されるチェストとして追加のご注文をいただきました。
いつものことですが、追加の注文はうれしいですね!!
素材は少しでも軽量化するためにパイン集成材を使っています。
塗装はリボス社のチーク色を塗装しました。
飛騨フォレストはベッド屋さん?と思われているお客様も多いですが、基本は家具工房ですので、ベッド以外も製作できます。
畳ベッド Pタイプ 66104
神奈川県横浜市のH様より畳ベッドPタイプの仕様変更のご注文をいただきました。
畳ベッドPタイプをベースに格子とヘッドボードを取り付けています。
畳表はダイケンの灰桜色のへり付きにしました。
ヘリ無しのお客様も多いですが、へり付き仕様は下記のように畳表に合わせたヘリを準備しています。
格子はマグネット式になっていますので、中に収納ボックス等を入れると目隠しとしても便利な機能です。
お客様から嬉しいメールをいただきました。
ベットはとても快適らしく、主人が使っているのですが、 朝、とても機嫌よく起きてくるようになりました。 (助かっています) 私としては、特に、匂いがいいですね。 ひのきでしょうか。 寝室がすがすがしくなりました。 このたびは、本当にありがとうございました。 大切に使わせていただきます。 また機会がありましたらよろしくお願いします。
本 体 | タモ集成材 |
塗 装 | オイル仕上げ(ウォールナット色) |
スノコ | ひのき材 |
畳 表 | ダイケン表 灰桜色 へり付き |
畳 | ボード畳 |
格子のあるユニット畳 66058
千葉県流山市のT様よりオリジナル小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
お部屋の一角に設置をされるのことで、お部屋に合わせたサイズになっています。前面には、収納物が見えないように格子(マグネットフタ)を取り付けています。
お客様から嬉しいメールをいただきまきました。
納品後のメールが私達スタッフの活力となっています。
こんにちわ。
畳の色やサイズもぴったりで、想像通りの仕上がりで大変満足しております。
ありがとうございます。
|
本 体 | タモ集成材 |
塗 装 | ウレタン仕上げ(ダーク色) |
スノコ | ひのき材 |
畳 表 | ダイケン表 胡桃色 |
畳 | ボード畳 |
メープル無垢材を使った小上がり 65882
今月は繁忙期と重なり、順次製作をしていますが、ブログアップができていなく申し訳ございません。ご注文をお受けした皆様に年内に間に合うよう家具を製作中です。
東京都港区のN様よりリフォームに合わせてユニット畳のご注文をいただきました。
床材に合わせてメープル無垢材を使用しました。畳表もダイケンの栗茶を選択され、メープルの白さが引き立っています。お部屋から東京が見渡せるとても素晴らしいマンションでした。
設置前の写真です。右側にはデスクがあり、畳に座って作業ができるようになっています。リモートワークにもおすすめです。
設置内部は上記のようになっていまして、支えるパーツが多く、大人がジャンプしても十分な強度があります。
リビングに設置されるお客様の多くに格子をオプションで追加される方が多いです。
格子があることにより他メーカーよりモダンでデザイン性もあります。
本 体 | メープル無垢材 |
塗 装 | オイル仕上げ(リボス社) |
スノコ | ひのき材 |
畳 表 | ダイケン(栗茶) |
畳 | ボード畳 |
テーブル収納付き 小上がり 65923
兵庫県宝塚市のG様よりオーダー小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
とてもこだわりのあるお客様で、いつもは畳コーナーとして使い、来客時に収納されたテーブルを畳コーナーに入れて皆さんでくつろげる仕様になっています。テーブルも贅沢にウォールナット無垢材を使っています。
見える面は全て格子デザインにしていますので、高級感もあり、家具工房ならでは仕様です。
上に上がりやすいように両端を階段にしています。
右奥には、作業スペースとしてテーブルを設置しました。
テーブルは右奥の収納スペースに入れます。そのため右側の畳のほうが少し大きいです。
皆さんが脚を入れやすいようにテーブル脚もT字にしています。
本 体 | ウォールナット無垢材+突板 |
塗 装 | オイル仕上げ(リボス社) |
スノコ | 15mm合板 |
畳 表 | ダイケン(カクテルフィット17) |
畳 | ボード畳 |