ヘッドボード コードホールの取り付け

少しずつ慣れてきた YouTube

今回は畳ベッドのヘッドボードにコードホールを取り付ける方法についてのご案内です。

コンセントを取り付ける方法もありますが、ヘッドボードをすっきり見せたいときは、コードホールを開けて、コードだけ出す方法があります。畳の小上がりや畳ベッドで電気が使えると、何かと便利です!

タモ無垢材の畳ベッド

山形県のM様からのご依頼で、タモ無垢材の畳ベッドを製作しました。

ヘッド部分は、ちょうど1枚板で取ることができました。コンセントもついています。塗装は、リボス社 自然塗料のチーク色仕上げになっています。リボス社はドイツの企業ですが、厳しいEU規格も認定され、とても安全な塗料を取り扱っています。

畳ベッド

畳ベッド

 

オーダーロフトベッド

昨年の秋にご注文いただいた山口県のK様より、追加のベッドのご注文をいただきました。画像を送っていただき、ありがとうございます。

前回のベッドを元に、組立金具を改良をしています。

今回も、窓の位置やお部屋のサイズに合わせて細かな打ち合わせをさせていただき、オリジナルのロフトベッドが完成しました。

畳ベッド用 コンセント 

ベッドを設置すると、お部屋のコンセントが隠れてしまい困るというお客様もいらっしゃいます。スマホや携帯電話の充電、照明などでコンセントは何かと必要ですよね。

こんなときは、コンセントをベッド本体に取り付けることが可能です!
位置もご指示に合わせて設置することができますので、お気軽にご相談ください。

畳ベッド うるし仕上げ

畳ベッド Jタイプ の漆仕上げ(ダーク色)が出来上がりました。

畳ベッド 漆

化学塗料とは違い、乾燥(硬化)のために70%以上の湿度と20度の温度を一定に保つためのムロと呼ばれる設備が必要になります。そして弊社の場合は約5回塗装します。

仕上がりは、うるし独特のツヤと感触があります。画像は仕上がって間もないため黒っぽく見えますが、徐々に漆本来の色になり、使用しているうちに木目がはっきりと見えてきます。これは、漆が塗装時に空気に触れると酸化して一旦濃くなるためです。

接着剤等の有害物質は一切使っていませんので、お年を召した方からお子様まで、どなたにもおすすめな畳ベッドです。

畳ベッド Sタイプ

畳ベッド Sタイプ セミダブル ウレタン塗装仕上げです。
4本脚タイプの畳ベッドは、お掃除がしやすいです。ベッド下を収納として利用される場合には、市販の衣装ケースなどを入れておくこともできます。

畳ベッド 4本脚

カラーはウォールナット色です。自然塗料とは違った雰囲気があります。
ウレタンは塗膜をはるので傷に強く、小さなお子さまがいて傷が気になるご家庭や共用施設などに置く場合にもおすすめです!

国産くるみ無垢材のオーダー畳ベッド

札幌のご希望で、北海道産のくるみの木を使って畳ベッドを製作しました。

畳ベッド くるみ

2台並べて使用するためにヘッドボードの木目はそろえています。

クルミ材は大径木にはならないため、幅広材は希少価値がありますが、今回は予想以上に幅広の良質な板が入荷しました。そのためいつもは下部分をカットするところ、今回は全て使いヘッドボードを製作しました。

大きいサイズの畳の小上がり

大型の小上がりを製作しました。

ユニット畳 オーダー

大きさは2500mm×2500mm×H350mmです。

塗装はドイツリボス社の自然塗料のウォールナット色仕上げです。ウォールナット色は落ち着いた色合いでとても人気です。

組立はお客様がされます。パーツ数はとても多いですが、組み立て図をお送りしますので、DIYが得意な方でしたらこのサイズのベッドの組立も可能です。

宮付きオーダー畳ベッド

愛知県のY様からのご依頼で、オリジナルの畳ベッドを製作しました。

宮(ヘッドボード)付きで、時計や携帯電話など小物を置いておくことができます。

畳ベッド 引き出し収納

また、引き出しをお部屋の間取りに合わせて大小2つ取り付けました。幅の広いベッドの場合、引き出すスペースが限られるため、足元から引き出すとベッド下を有効活用できます。

足元は斜めカットしたので、デザイン性もあります。

畳ベッド 引き出し収納

Y様がお部屋に設置した写真を送ってくださいました。床の色と馴染んでいてとても素敵な寝室ですね。

仕事初め

皆さんはどんなお正月を過ごされさましたでしょうか。私は映画を見たり、子供とサイクリングをして、のんびりしました。

本日より、通常営業になります。メールの返信は、本日より順次お送りさせていただきますが、問い合わせメールが予想以上に多く、明日以降のお返事なってしまう場合もございます。誠に申し訳ございませんが、お待ちください。

畳ベッド ダブルサイズ

上の写真は、畳ベッド Bタイプの ダブルサイズです。昨年秋より、畳の方向が横方向に変更になっています。