いよいよ春らしくなってきました。少し暖かい日は自転車で通勤し、健康とエコに励んでいます。

大阪のH様からのご依頼で親子ベッドを製作しました。収納された状態では、親子ベッドに見えにくいデザインにしています。シングルの親子ベッドは多いですが、こちらは親部分はセミダブルで、子部分はシングルサイズです。こういったサイズのベッドはほとんど販売されておらず、オーダーにて製作をされました。

親子ベッドはお部屋を広く使えて人気です!
ベッドの製作事例はこちら
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
いよいよ春らしくなってきました。少し暖かい日は自転車で通勤し、健康とエコに励んでいます。

大阪のH様からのご依頼で親子ベッドを製作しました。収納された状態では、親子ベッドに見えにくいデザインにしています。シングルの親子ベッドは多いですが、こちらは親部分はセミダブルで、子部分はシングルサイズです。こういったサイズのベッドはほとんど販売されておらず、オーダーにて製作をされました。

親子ベッドはお部屋を広く使えて人気です!
ベッドの製作事例はこちら
先週は雪が舞うこともあり、寒い毎日でした。下呂温泉は桜が満開になり、ようやく?春らしくなってきました。
大阪からのM様からのご依頼で畳ベッド Qタイプに引き出しを取り付けました。今年から1人暮らしをされるため、少しでも収納スペースを広くするために、引き出しをご希望されました。

畳の小上がり・畳ベッドのカタログからお選びいただき、仕様変更されるお客様も多いです。
少しずつYouTubeの動画が増えてきました。今までお電話やメールでは説明が難しかった内容を、簡単に説明できるようになりました
これからも写真+動画を使ってご説明できればと思います。
引き出しの必要はないけど、目隠しがほしいお客様にお勧めです。お使いの収納ボックスやスキーの板など収納することができ、蓋をすることでお部屋をすっきりと見せることができます!
畳ベッド Rタイプの跳ね上げ仕様のカスタマイズです。現在、バネとガススプリングを併用していますので、セミダブルまで対応可能です。ただし、セミダブルは210×130×15cmの大きなケースがあるため、お部屋までの搬入経路のご確認をお願い致します。P1010774
●サイズをセミダブルに変更
●宮(ヘッドボード)の取り付け
●自然塗料オイル仕上げ(ウォールナット色)


畳ベッドAタイプの仕様変更です。
東京都のK様からのご依頼で、セミダブル畳ベッドを製作しました。ウォールナット色(ウレタン塗装)を希望されたため、フレームを桧集成材からタモ集成材に変更しています。
ウレタンの濃い色はタモ集成材のほうが綺麗に塗装できるため、タモ集成材をおすすめしています。

さまざまな木材のご用意がありますので、お気軽にお問合せください。
東京都のM様より、Sタイプの畳ベッドをオーダーいただきました。
ありがとうございます。Sタイプは、相変わらずの人気商品です。
畳ベッドの4本脚タイプで、塗装はウレタン仕上げにしています。

ウレタン塗装は塗膜をはるので傷に強く、色の変化(木材の経年変化)が出にくいです。
北海道
のK様ご注文ありがとうございました。Pタイプの仕様変更で多い要望です。今回はヘッドとフットの端を丸く加工しています。

同じ時期に沖縄県
のお客様の出荷もあり、全国の皆さんに使っていただいていると実感しました
いつもありがとうございます!