東京都中央区のR様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
大きさはキングサイズになり、足元から引き出しと宮部分に引き違い戸を取り付けました。引き出しは設置場所に合わせて、スペースの確保できる方向に取り付けることができます。
素材はウォールナット材を使用していますので、とても高級感があります。 


| 本 体 | ウォールナット無垢材+突板 |
| 塗 装 | 自然塗料 |
| スノコ | ひのき無垢材 |
| 畳 表 | ダイケン表(白茶色) |
| 畳 | ボード畳 |
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
東京都中央区のR様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
大きさはキングサイズになり、足元から引き出しと宮部分に引き違い戸を取り付けました。引き出しは設置場所に合わせて、スペースの確保できる方向に取り付けることができます。
素材はウォールナット材を使用していますので、とても高級感があります。 


| 本 体 | ウォールナット無垢材+突板 |
| 塗 装 | 自然塗料 |
| スノコ | ひのき無垢材 |
| 畳 表 | ダイケン表(白茶色) |
| 畳 | ボード畳 |
神奈川県川崎市のA様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
素材はメープルの無垢材を使っています。
足元に引き出しを取り付けています。お部屋によって足元にスペースがある際はこの方法がおすすめです。
引き出しのない部分は、畳を上げて収納スペースとしてご利用可能です。
弊社の畳ベッドは、お部屋のレイアウトに合わせて柔軟に対応します。



| 本 体 | メープル無垢材 |
| 塗 装 | ミツロウ |
| スノコ | ひのき無垢材 |
| 畳 表 | 熊本県八代市産 有機栽培表 |
| 畳 | ボード畳 |
千葉県市川市のY様よりオリジナルスノコベッドのご注文をいただきました。
お客様から下記のようなイメージ図を頂き、製作をしています。

サイドレールのアール面の加工が、数千万円の木工機械があれば簡単なのですが、弊社は手加工で行うため、少し難しく職人さんが時間を掛けて加工をしました。

こちらの仕上げもミツロウを使い、ブナ本来の色をそのままお客様にお届けしています。

無垢材はこのように角を自由に加工することができますので、ベッドの角によく足を当ててしまう方にはお勧めです。

お客様からお礼のメールをいただきました。
弊社では9割以上の方がオーダーでご注文をされます。
工場スタッフはお客様のご要望にお応えできるよう技術を向上し、数年前にはできなく、お断りしていたデザインが今はできることが増え、日々向上しています。性格なのか私自身もできませんとお客様に伝えることが嫌いで、あらゆる方法を検討しています。
予定通り到着の翌日に、手伝いに来てくれた家族とベッドを組み立てました。 重量がありましたがとても簡単に出来上がりました。 梱包を慎重に解く時間と梱包材を纏める時間の方が長く掛かったくらいです。 ベッドは非常に素晴らしい仕上がりでした。 梱包を解き進めて現れるパーツの美しさに心が踊りました。 当初の予算を大幅に上回ってしまったので、2ヶ月の間は大それた事をしてしまったのかも…とたまに少々不安になったりもしましたが そんな気持ちはすっかり何処かへ行ってしまいました。 大量生産される手頃な価格のベッドとは全く別の物ですね。比べようがありません。 ひとつひとつ丁寧に手作りして頂ける家具は芸術作品の様です。 ブナの木は白く美しく木目も素敵で、頂いたサンプルで想像していた以上に感激しました。 硬い木でしっかりとした造りですが、こちらの希望通りに丸みをつけて頂き、どこを触っても滑らかで柔らかみさえ感じます。 迷いに迷いながら考えたデザインも完璧に再現して頂きました。 すのこのひのきからは好い香りが漂って来ます。 なんだか自分の部屋ではないみたいにベッドの周りが輝いて見えます。 凄く幸せな気分です。 一生大事に使います。 本当にありがとうございました。
| 本 体 | ブナ無垢材 |
| 塗 装 | ミツロウ仕上げ |
| スノコ | ひのき無垢材 |
東京都港区白金のK様よりオリジナルユニット畳(小上がり)のご注文をいただきました。
このマンションに住まわれるご夫婦のお母さまがインテリアコーディネーターのお仕事をされていまして、お部屋すべてとても雰囲気のあるお部屋になっていました。

窓側には、メープル無垢材を使ったデスクを製作して、お子様が勉強するときにお母さまが隣で一緒に座わることのできる大きさです。
仕上げは全体はミツロウを使用しています。白っぽい木材はミツロウを使用しますと白木のままの色で仕上がるためミツロウを使用しています。
デスク天板はメンテナンス性を重視してウレタン塗装にしました。
天板もミツロウなど自然塗料を使用できますが、水滴のついたコップなどを置くとシミになりやすく、ウレタンにされる方もいらっしゃいます。触った感触が無垢材が好きな方、経年変化でシミや汚れが出来ることにご理解いただける場合は、自然塗料をお勧めしています。

中心には2口コンセントとコードホールを取り付け、天板の下にはA4サイズのファイルや雑誌が入る棚があります。

高さは標準の30㎝になっています。

| 本 体 | メープル無垢材(見えにくい部分はタモ集成材) |
| 塗 装 | ミツロウ仕上げ(クリア色) |
| スノコ | ひのき材 |
| 畳 表 | ダイケン表 灰桜色 |
| 畳 | ボード畳 |
3月は繁忙期になり、ブログでのご紹介ができなく申し訳ございません。
ご注文の家具は連日残業をしながら製作をしています。
大阪府富田林市のY様よりオリジナル小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
畳表はダイケンカクテル24と灰桜色の2色にしています。

左側は引き出しが2杯取り付け、右側は下記のような踏台を取り付けました。
乗り降りを頻繁にされる方にはお勧めです。
内部は下記のようになっています。

| 本 体 | タモ集成材 |
| 塗 装 | オイル仕上げ(クリア色) |
| スノコ | ひのき材 |
| 畳 表 | ダイケン表 灰桜色×カクテル24 |
| 畳 | ボード畳 |
東京都新宿区のY様よりオリジナルのチェストのご注文をいただきました。
Y様は昨年 格子デザインのユニット畳をご購入いただき、同じお部屋に設置されるチェストとして追加のご注文をいただきました。
いつものことですが、追加の注文はうれしいですね!!

素材は少しでも軽量化するためにパイン集成材を使っています。
塗装はリボス社のチーク色を塗装しました。

飛騨フォレストはベッド屋さん?と思われているお客様も多いですが、基本は家具工房ですので、ベッド以外も製作できます。
神奈川県横浜市のH様より畳ベッドPタイプの仕様変更のご注文をいただきました。
畳ベッドPタイプをベースに格子とヘッドボードを取り付けています。
畳表はダイケンの灰桜色のへり付きにしました。
ヘリ無しのお客様も多いですが、へり付き仕様は下記のように畳表に合わせたヘリを準備しています。


格子はマグネット式になっていますので、中に収納ボックス等を入れると目隠しとしても便利な機能です。
お客様から嬉しいメールをいただきました。
ベットはとても快適らしく、主人が使っているのですが、 朝、とても機嫌よく起きてくるようになりました。 (助かっています) 私としては、特に、匂いがいいですね。 ひのきでしょうか。 寝室がすがすがしくなりました。 このたびは、本当にありがとうございました。 大切に使わせていただきます。 また機会がありましたらよろしくお願いします。
| 本 体 | タモ集成材 |
| 塗 装 | オイル仕上げ(ウォールナット色) |
| スノコ | ひのき材 |
| 畳 表 | ダイケン表 灰桜色 へり付き |
| 畳 | ボード畳 |
千葉県流山市のT様よりオリジナル小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
お部屋の一角に設置をされるのことで、お部屋に合わせたサイズになっています。前面には、収納物が見えないように格子(マグネットフタ)を取り付けています。
お客様から嬉しいメールをいただきまきました。
納品後のメールが私達スタッフの活力となっています。
|
こんにちわ。
畳の色やサイズもぴったりで、想像通りの仕上がりで大変満足しております。
ありがとうございます。
|



| 本 体 | タモ集成材 |
| 塗 装 | ウレタン仕上げ(ダーク色) |
| スノコ | ひのき材 |
| 畳 表 | ダイケン表 胡桃色 |
| 畳 | ボード畳 |
神奈川県川崎市のS様よりPタイプの小上がり(ユニット畳)のオーダーをいただきました。キングサイズのフレームをチェリー材無垢+突板の仕様に変更し、引出しを2ヶ取り付けています。


お客様から嬉しいメールをいただきました。
|
ベッド届きまして、組み立ても終わり早速使用しております。
非常にしっかりした作りで各パーツの合いの精度も高く関心しております。
寝室がとても快適になりました。
ありがとうございます。
|