東京都葛飾区のU様より 収納棚付の畳ベンチのご注文をいただきました。
材質はブナ無垢材と突板を使っています。
キッチンカウンターの下で使用するため、収納の天板は水が掛かる可能性があり、トップのみウレタン塗装をしています。
この収納棚にはお子様の絵本を収納し、ベッド下の引き出しにはオモチャを入れられます。畳はへりなし畳で、落ち着いた優しい印象です。
ベッド以外の収納家具も製作できますので是非ご相談ください。
http://www.hida-f.co.jp/bed/cus-tatami.html


畳ベッド・ユニット畳の製作事例
東京都葛飾区のU様より 収納棚付の畳ベンチのご注文をいただきました。
材質はブナ無垢材と突板を使っています。
キッチンカウンターの下で使用するため、収納の天板は水が掛かる可能性があり、トップのみウレタン塗装をしています。
この収納棚にはお子様の絵本を収納し、ベッド下の引き出しにはオモチャを入れられます。畳はへりなし畳で、落ち着いた優しい印象です。
ベッド以外の収納家具も製作できますので是非ご相談ください。
http://www.hida-f.co.jp/bed/cus-tatami.html


東京都中野区のK様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
フレームはウレタンダーク色、畳表はダイケンの墨染です。
こんな雰囲気のベッドも、落ち着いた印象でとてもかっこいいですね!!
フレーム・畳表ともに豊富にラインナップしています。オリジナル畳ベッドやユニット畳をお考えの方は、コチラの製作事例をご参考にしてください。
http://www.hida-f.co.jp/bed/custm02.html

急に暖かくなってきましたね。今月は引越しシーズンと重なり一年でもっとも忙しい季節です。
茨城県つくばみらい市のN様より大型 畳ベッドのご注文をいただきました。
サイズ:2300×2000×高さ400mm
畳表:ダイケン 灰桜のへり付き
塗装:ブラウン色(ウレタン)
画像のようにベッド内部はとても広いので収納スペースとして活用できます。
弊社のPタイプのベッドがベースとなっています。


シンプルで、とても美しい畳ベッドです。
家具・畳職人が飛騨の工房で一つひとつ丁寧に手作りしています。お部屋に合わせて1cm単位の自由設計ができますので、お気軽にご相談ください。
千葉県市川市のO様より大型ベッドのご注文をいただきました。
●床から畳までの高さを30cmとしました。(引き出しをつけることが出来るギリギリの高さです。)
●ヘッドボードは床から90cm
●塗装はウレタン ダーク色
●畳表はセキスイのモカベージュ
大きな畳ベッドは、弊社でも得意です。大きくても骨組みがしっかり入っていますのでとても丈夫です。
お部屋に合わせて1cm単位の自由設計ができますので、弊社のHPもご参考にしてください。


愛知県一宮市のM様より跳ね上げ畳ベッドのご注文をいただきました。
フレームはウレタン ブラウン色にして、畳表はダイケンのカクテルフィット22(栗色×胡桃)のへり付きにしています。
畳表とヘリは同系色にしています。こうすることによって、ヘリ無しにしなくても見た目が十分落ち着いた印象で、いい感じになります。
このベッドは210×130×20cmの大きなパーツがあるため、2階などですと搬入ができない場合がございます。ご検討の際はご相談ください。



もちろん大容量の収納も可能です。
関東地区のお客様は弊社スタッフがお伺いして採寸やご提案もできますので、お気軽にお問い合わせください。
千葉県佐倉市のK様よりリフォーム用の家具一式のご注文をいただきました。
材料はタモ集成材を使い、ウレタン塗装で着色しています。
弊社ではベッドはもちろん製作できますが、家具も基本構造は同じですので、こちらのような収納家具を製作することもできます!



家具を同じ素材で統一すると、お部屋が落ち着いた印象になり、素敵になりますね。
「こんなものが欲しい!」などご希望がありましたら、是非ご相談ください。オーダー家具製作事例はこちら
兵庫県明石市の美容室を経営されているT様より、お店の看板の製作依頼をいただきました。
T様は、2年ほど前に弊社の畳ベッドを購入してくださいました。
今回は看板ということで外で使われるため、雨に強い栗の木を使い、ウレタン仕上げにしています。

東京都板橋区のM様より、棚のご注文をいただきました。
材質は天板はブナの無垢材、下の棚部分はブナの突板を使用しています。仕上げはキッチン横に設置をするため、耐水性などにも優れるウレタン塗装です。
こちらのお客様はキッチンに合う棚をいろいろと探されていたのですが、イメージに近い家具が見つからなく、弊社へオーダーいただきました。


オーダーですので、お部屋のコンセントの高さに合わせてコードホールの取り付けもできます。
お持ちのCDプレーヤーもぴったり!

幅ももちろん壁の幅に合わせていて、角も斜めにカットしています。斜めカットは無垢材だからできる加工です。
お部屋に合わせて1cm単位の自由設計が可能です!オーダー家具の製作事例はこちら
東京都のN様よりご注文をいただきました。
こちらは、通常より木枠幅を広くしています。



仕上げはウレタン塗装(ダーク色)で、シックで落ち着いた空間になりますね。
弊社のユニット畳はお客様のご要望に合わせて完全オーダーメイドで作られますので、デザインに自由度があります。製作事例はこちらをご覧ください。
大阪市のM社さんより、展示用として変形の畳の小上がりのご注文をいただきました。
M社さんはパーテーションを製作されているメーカーさんで、大きな室内をパーテーションで区切って和の空間や事務所など演出をされていました。
既存の壁に合わせて製作し、組立をしています。
このような特殊なユニット畳の製作もできますので、ご相談ください。

フレームはウレタンダーク色 畳表はセキスイモカベージュです。
施工時間は約90分でした。

サイズやデザイン等、オーダーですのでご希望に合わせた畳コーナーを設置できます。
畳の小上がりの製作事例はこちらをご覧ください。