お客様から設置後の画像を送っていただきました。

スノコベッド「Basis」シングルサイズです。
シンプルなデザインですので、どんなお部屋でも似合います。
このベッドを基本にアイテムの展開する予定です。
・・・・・しかし、9月中ごろまでお客様のご注文頂いているベッドの製造を優先するため、スノコベッドの開発が少し遅れていまして申し訳ございません。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
お客様から設置後の画像を送っていただきました。

スノコベッド「Basis」シングルサイズです。
シンプルなデザインですので、どんなお部屋でも似合います。
このベッドを基本にアイテムの展開する予定です。
・・・・・しかし、9月中ごろまでお客様のご注文頂いているベッドの製造を優先するため、スノコベッドの開発が少し遅れていまして申し訳ございません。
畳ベッドSタイプの仕様変更です。

1.畳→スノコベッドに変更
2.フレームはナラ無垢材を使用
3.脚のみウォールナット無垢材(お客様のお持ちの家具に合わせました)
オーダーベッドならではの製作事例です。当社もベッドについては1000台以上製作し、いろいろ勉強しましたので、、お客様の悩みを解決できるようご提案します。
塗装が完了しました。

お客様のご希望で左右足元から落ちないように落下防止柵を取り付けました。この落下防止策は簡単に取り外しが可能です。
フレームは ヒノキ集成材
塗装は、クリア塗装(リボス社天然塗料)
ヘッドボードにも小さな引き出しを取り付けました。メガネや携帯など小物の収納に便利です。
オリジナルの畳ベッドを製作しています。

お客様からのご要望で、足元を高くして、落下防止柵を設置します。

ヘッドボードには小物が入れられる小さな収納も。

これから自然塗料にて仕上げます。
お客様の お母様が使われる畳ベッドを製作しました。

ヘッドボード側に手すりを2つ付けました。また、Aタイプのベッドをベースにして、木材をタモ集成材に変更しました。
当初はシングルの予定でしたが、寝返りも出来るようにセミダブルになっています。
畳ベッドSタイプを仕様変更してスノコベッドを製作しました。

木枠の回りは丸く加工し、スノコには通気性の高い桐材を使用しています。4本脚なのでベッド下の掃除もしやすく、とてもシンプルで素敵なスノコベッドです。
畳ベッド Bタイプをダブルサイズで製作しました。

畳はお客様のご希望でヘリ無し畳にしました。これもまた雰囲気が変わりシンプルで、素敵です。少しコストアップにはなりますが、へり無しのオプションも可能ですのでお気軽にお問い合わせください。