塗装が完了しました。
お客様のご希望で左右足元から落ちないように落下防止柵を取り付けました。この落下防止策は簡単に取り外しが可能です。
フレームは ヒノキ集成材
塗装は、クリア塗装(リボス社天然塗料)
ヘッドボードにも小さな引き出しを取り付けました。メガネや携帯など小物の収納に便利です。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
塗装が完了しました。
お客様のご希望で左右足元から落ちないように落下防止柵を取り付けました。この落下防止策は簡単に取り外しが可能です。
フレームは ヒノキ集成材
塗装は、クリア塗装(リボス社天然塗料)
ヘッドボードにも小さな引き出しを取り付けました。メガネや携帯など小物の収納に便利です。
オリジナルの畳ベッドを製作しています。
お客様からのご要望で、足元を高くして、落下防止柵を設置します。
ヘッドボードには小物が入れられる小さな収納も。
これから自然塗料にて仕上げます。
お客様の お母様が使われる畳ベッドを製作しました。
ヘッドボード側に手すりを2つ付けました。また、Aタイプのベッドをベースにして、木材をタモ集成材に変更しました。
当初はシングルの予定でしたが、寝返りも出来るようにセミダブルになっています。
畳ベッドSタイプを仕様変更してスノコベッドを製作しました。
木枠の回りは丸く加工し、スノコには通気性の高い桐材を使用しています。4本脚なのでベッド下の掃除もしやすく、とてもシンプルで素敵なスノコベッドです。
畳ベッド Bタイプをダブルサイズで製作しました。
畳はお客様のご希望でヘリ無し畳にしました。これもまた雰囲気が変わりシンプルで、素敵です。少しコストアップにはなりますが、へり無しのオプションも可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
畳ベッド sugi(杉)の試作品が完成しました。
スギ本来の赤身(心材)と白太(辺材)の部分が活かされるように、天然乾燥したスギを使っています。
全体的にとても明るい雰囲気になりました。ナチュラルな雰囲気をご希望のお客様にお勧めです。塗装はリボス社の自然塗料です。
2940mm×2100mm×H450mmの大型の小上がりを製作しました。サイズは大きいですが、パーツは2分割になっていますので、マンションや2階などでも搬入可能です。
琵琶湖が見渡せるとても素敵なマンションに納入させていただきました。
畳ベッド下に収納スペースを確保したロフトベッドを製作しました。
ベッド下を有効に使用できますので、収納スペースが欲しい方におすすめです。高さはお持ちの衣装ボックス等に合わせることも可能です。
畳までの高さが高くなりますが、ベッド下のスペースを有効に使える機能的な畳ベッドです。
ナイトテーブルの2台セットです!
展示品のため若干のキズがありますが、綺麗だと思います。
飛騨フォレストHPのアウトレットページをご覧ください。