私の夏バテ対策はコレ!━(゜∀゜)━
「エシャロット」と「鷹のツメ」を醤油に漬けて1週間。
食欲の無くなるこれからの季節にお勧め。
しかし、エシャロットって意外と高い_|+_+|_
ってことで、来年用に球根を購入しよう。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
私の夏バテ対策はコレ!━(゜∀゜)━
「エシャロット」と「鷹のツメ」を醤油に漬けて1週間。
食欲の無くなるこれからの季節にお勧め。
しかし、エシャロットって意外と高い_|+_+|_
ってことで、来年用に球根を購入しよう。
もう一台、試作(実験?)しています。
住宅に使う4寸角(12cm角)の柱を使ってベッドのフレームが出来ないか試作しています。
写真のように柱は背割りと呼ばれる切込みが入っています。この切り込みがあることにより、他の面が割れくくなります。
その背割りを上手に隠せないかなどなど・・・また、急激な乾燥などの試験を行っています。
こちらは、モニター販売を行う予定です。
興味のある方はご連絡ください。
「シンプルでかっこいい」をコンセプトにした畳ベッド。
先日ようやく試作が完成しました。
フレームはナラ無垢材、脚はウォールナット無垢材です。
思っていた以上に、良い!です。
細かなところを直して最終図面を製作中です。
しばらくお待ちください。
都内のデイサービスのリビングにPタイプのキングサイズの小上がりを2台納入しました。
立ったり座ったりの腰への負担を少なくするため、ベッドのように高くされる方が増えています。和室から畳ベッドに替えられたお客様からは、朝起きるとき、とても楽ですとの声をいただいています。
お客様の書かれた図面をもとに畳ベッドを製作。
背もたれと、両脇に小さな棚、そして、ベッド下の大きな空間。
枠幅は15cmになっています。
その他の家具にキッチンワゴンを追加しました。
ベッドを購入されたお客様からのご要望で特殊な引き出し方向になっています。実際に製作するためにパーツ図を書きましたら、見た目以上に複雑な構造になりビックリ
しかし、完成してみると、ちょっと感動しました。とてもシンプルな機能なのですが、2方向から引き出す構造は難しい・・・
http://www.hida-f.co.jp/bed/custm03.html
オリジナルの畳ベッドを製作しました。
(Pタイプ+Qタイプ)÷2+宮付=オリジナルベッド
サイズもお部屋に合わせています。
最近の電気製品の中で、私のヒット商品です。
同じような電気ポットの中では高価なので迷っていましたが、ちょうどお客さんのところで同じポットがありました。
私「このポットどうですか?」
お客様「とてもいいよ」
お客様「沸騰するまでがとても早くてね」
迷いがなくなり帰りの電気店にて購入。
1)沸騰までの時間が本当に早いです!
2)コーヒー1杯分から使えるのもいいです!
3)かっこいい
お勧めです。ヾ(〃^∇^)ノ
昨年より畳ベッド・スノコベッドに使用しています材木・金具や畳の材料が約10%値上がりしています。ロシアからの材料に関税が掛かることになることや、原油高が原因ですが、いつまで上がり続けるかわからない状態です。
できる限り販売価格を変えずにがんばっていましたが、夏にさらに材料が10~20%値上げしますとの連絡が材木店よりありました。
(T-T*)
8月までの材料を確保していますが、9月頃より一部商品の値上げを避けれない状況です。秋以降納期のご希望の方もできる限り、早めのご注文をお願いします。
Iタイプ ダブルサイズの畳ベッドを製作しました。高さはお客様のご希望で5cm高くしています。
色は漆のダーク色です。合成漆塗料が多い中、私たちのベッドは天然の漆を5回以上塗装しています。新しいときは、合成でも天然でも見分けがつきませんが、数年経過すると明らかに違いが出てきます。
弊社でも高価格の畳ベッドですが、仮に同じ仕様で家具店で注文した場合、おそらく約2倍の価格になります。永く使いたい、こだわりのお客様に是非、お勧めです。