【お部屋写真募集】素敵なお部屋の写真が届きました!

東京都品川区のT様より、ユニット畳を設置した寝室のお写真を送っていただきました!T様、ありがとうございます。たくさん送っていただいたので、こちらでご紹介させていただきます。

普段よく使う荷物は、畳を上げなくても横から取り出すことができます!通常は格子で隠れていますので、お部屋をスッキリ見せることができますね。

ユニット畳

ユニット畳

このようなミリ単位のオーダーが得意です!

ユニット畳

ユニット畳や畳ベッドにコードホールやコンセントを設置する依頼はよくいただきます。照明や、スマホの充電等とても便利です。

以下、T様からのコメントです。

小上がりを作成頂ましてありがとうございました。
作りつけの家具ように部屋にぴったりで満足しています。
夫婦の寝室に小上がりを作成頂いたのですが、畳の上で寝るのはとても落ち着きます。
スーツケースなど大きな荷物の収納スペース確保することに加え、部屋にベットを二つ置くとそれだけで部屋が
いっぱいになってしまうことから作成をお願いしました。
実際に作成頂き、やはりスーツケースや布団が収納できるのはとても便利です。また布団をどかすと直接座れる
スペースができ、ベットにはない便利さがあり、重宝しています。ありがとうございました。

細かい所まで写真を撮っていただき、ありがとうございました。ご購入を検討されているお客様にもとても参考になると思います!

インテリア 畳
いま、飛騨フォレストではお部屋の写真を大募集中です。
ご応募いただいた方には、もれなくamazonの500円分の商品券を差し上げています!!(特別賞に選ばれた方は、amazon 1万円分の商品券をプレゼント!)

【今日の工場】オリジナルユニット畳製作中

今朝は少し寒く、我が家では薪ストーブを焚いてしまいました。5月で薪ストーブ!?と関東の方には驚かれるかもしれませんね。こちらでは梅雨の時期にも焚くことがあるんです。お部屋の空気がカラッとして、お洗濯物もよく乾きますよ。

さて、今日の工場では東京都日野市のN様からオーダーいただいた、大きなサイズのユニット畳を製作しています。

ユニット畳

踏み台付きで、昇り降りが楽にできます!ユニット畳の形は、お部屋に合わせた形になっています。

ユニット畳

ユニット畳

コンセントの穴を設けていますので、ユニット畳をお部屋に入れても不自由なく過ごせます。

木材はタモの集成材、塗装はドイツリボス社の自然塗料(クリア色)です。畳の下は、岐阜県産ひのき無垢材のスノコが入ります。

今日は踏み台の加工や、スノコ下の反り止めの木材加工などを行っています。

洋室から和室にリフォームをお考えの方にもユニット畳はおススメです!地域によってはご自宅へ採寸に伺うことが可能ですので、ぜひお問合せください。関東のお客様などご依頼いただくことが多いです。

<2017.5.31更新>
無事にお客様のもとへ納品されました!
詳しくは社長ブログをご覧ください。

【今日の工場】オリジナルのユニット畳

先日のブログでご紹介した本棚のあるベッドは、クリアオイルの塗装をして、乾かしているところです。

ユニット畳

ユニット畳

Y様には、ユニット畳もオーダーいただいています。
こちらは、タモの集成材を使用した三畳タイプで、お客様のこだわりが詰まったユニット畳です!

ユニット畳

右奥の凹み部分には移動可能なテーブルが入り、掘りごたつのように座ることができます。

ユニット畳

こちらがそのテーブルです!

ユニット畳

蓋つきの収納もあります。

ユニット畳

ユニット畳もこれから塗装に入り、完成は間近です。
畳表は、和紙に樹脂コーデング加工をしたダイケンです。カビに強く、水拭きができますので、小さなお子さまなどがいらっしゃるご家庭などにおすすめです。

Y様はご自身でベッドやユニット畳の絵を描いてオーダーしてくださいました。ありがとうございます!

<2017.5.18更新>
お客様のもとに無事に納品されました。
社長ブログでとっても素敵なお部屋とベンガル猫ちゃんの写真も撮らせていただきましたので、ぜひご覧ください。
 
▼募集期間は、9/30まで!

【今日の工場】ナラ無垢材を使用したユニット畳

東京都稲城市のK様より、オリジナルユニット畳のオーダーをいただきました。木材の加工は終わり、塗装をして乾かしています。

こちらのユニット畳は、掘りごたつ式です。

こたつの脚が入るパーツです。
コタツとして使用しない時は、畳を置いてフラットな状態でも使用できます。

畳の下は引き出しの収納になり、こちらの格子がつきます。ナラの無垢材ですので、とても上質な仕上がりになります!

畳表:へりなし ダイケン(灰桜)
塗装:ドイツ・リボス社のクリアオイル
2口コンセントがつきます。

フレームなど見える部分に無垢材を使用し、他は突板や集成材を使用することで強度をつけたり、コストダウンにもなりますのでご相談ください。

【今日の工場】ナラ無垢材を使用したユニット畳

下呂市では、今日も雪がちらついています。積もるほどではないですが、春が待ち遠しくなりますね!

今日は東京都世田谷区のT様からのご依頼で、ユニット畳を製作中です。こちらのユニット畳は、ナラの無垢材を使用しています。

木取りが終わり、外枠などのパーツに穴を開ける加工をしています。

加工途中ですが、コンセント用の穴です。上枠となる幅30cmのナラ材に開けています。幅が30cmあると、TVやキャビネットなどいろいろ置けそうです。

外枠と、引き出しになるパーツです。
引き出しは2つです。2つの引き出しの木目が繋がるようにこれから加工していきます。

木の切断面を見ると、中心部分の色が濃く、樹皮に近い部分は色が薄いことがよくあると思います。我が家のフローリングの杉なんかがまさにそうなのですが、濃い部分を「赤身」、薄い部分を「白太(しらた)」というそうで、家具では一般的に見える部分には白太が出ないようにするそうです。

これは、家具として加工する段階の木材は乾燥していますので、強度や耐朽性の問題ではなく見た目(色の差)の問題だそうです。今回のユニット畳も白太が出ないように職人さんが加工されていました!

木材は、いろいろ知ると奥深くて面白いです。

社長ブログはこちらです

【今日の工場】キャビネット付きユニット畳完成です

今日の下呂市は、朝からみぞれのような雪が降り続いてとても寒いです。。

先日のブログ(↓)でご紹介した、ユニット畳が完成しました!

(1)キャビネット付きユニット畳

(2)キャビネットが完成しました

ユニット畳

ユニット畳

収納は、跳ね上げ式です。

ユニット畳

このキャビネットの扉、3分の2ほど閉めたところからは手を放しても自然と閉まってくれます。閉まるときに音がしませんので、とても静かです!!

ユニット畳

弊社の標準仕様の金具ですので、扉が付く家具は基本的に同じ仕様となります。

ユニット畳

畳表はダイケンのカクテル、へりはストリームです。とても美しい色合わせだなと思いました。

ユニット畳

コンセントと、コードが通る穴も付きました。コンセントは差し込んでいない時はほこりが入らない仕様になっています。

ユニット畳

ユニット畳

ユニット畳

後は細かなチェック等して納品となります。

<2017.2.27更新>

お客様のお部屋に設置した画像はこちらです。


◆洋室を和室にリフォームをお考えの方に、ユニット畳がおすすめです!

【今日の工場】キャビネットが完成しました

先日のブログでご紹介した、キャビネット付きユニット畳のキャビネット部分が完成しました。

P2021058a

P2021063a

木目を活かした、ホワイト色のナチュラルな塗装でとっても素敵です!塗料はドイツリボス社の自然塗料です。

P2011056a

P2021059a

コンセントやコードの穴がありますので、TVなどが置けますね。家族が自然と集まるくつろぎスペースになりそうですね!

P2021071a

今日は、ユニット畳の枠になる木材を加工しています。

<2017.2.27更新>

お客様のお部屋に設置した画像はこちらです。


◆洋室を和室にリフォームをお考えの方に、ユニット畳がに人気です。オーダーですので、規格品では販売していないオリジナルのユニット畳を製作いたします!

◆畳ベッド・ユニット畳の設置事例はこちらのブログをご覧ください。

【今日の工場】畳ベッド製作中!と、昨日の続きです

12月に突入し、何かと慌ただしくなりますね。

2016年のラスト1ヶ月、みなさんはどんな締めくくりになるでしょうか?

今日はまず、昨日のブログでご紹介したユニット畳のその後をご紹介します!

pc011959

すのこが付き、踏み台も完成しました。

踏み台はお部屋に合わせて斜めにカットされています。

pc011965

フレーム部分には、コンセント用の穴もきれいに開いています。あとは畳が入れば完成です!

なお、コンセントは完成するとこのようになります↓

pc051973

※↑画像は今回のオーダー品ではありませんが、ご参考に・・

コンセントの色は、白か茶色。また、1口か2口で選択していただくことができます。コードは約2mありますので、使い勝手がよいです!

コンセントがあると、ユニット畳の上でコタツ・ホットカーペットを使用したり、スマートフォンや携帯電話の充電などに、なにかと便利なのでおすすめです♪

 

続いて、Sタイプの畳ベッド製作現場です。

下呂市のお隣、岐阜県高山市のT様からのご注文です。

職人さんが、ヘッドボードと足元の部分の木材を加工されていました。

木材の角を丸く加工しているところです。

pc011966

初めに機械で粗く削っておいて、その後、研磨して滑らかにするそうです。

こちらの木材はお客様のご要望で、国産の栗の無垢材を使用しています。栗は木目がはっきりしていて綺麗で、やわらかく加工しやすい木材。水に強いのも特徴です。


ユニット畳の製作事例はこちら

オーダー畳ベッドの製作事例はこちら