東京のO様から畳の小上がりのご注文です。
フレームにナラ無垢材と突板を使用し、引き出しの前板を格子デザインに変更しました。

なら材など色目の明るい木材は、お部屋が広く見えるという特徴があります。
youtubeに動画もアップしておりますので、ぜひご覧ください。
ユニット畳の製作事例はこちらです。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
東京のO様から畳の小上がりのご注文です。
フレームにナラ無垢材と突板を使用し、引き出しの前板を格子デザインに変更しました。

なら材など色目の明るい木材は、お部屋が広く見えるという特徴があります。
youtubeに動画もアップしておりますので、ぜひご覧ください。
ユニット畳の製作事例はこちらです。
愛知県知立市のA様より、洋室に置く畳の小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
こちらの小上がりは、マンションの柱に合わせてカットして製作しました。


一部は跳ね上げ機能にしており、大容量の収納が確保できました。

設置の所要時間は約2時間です。弊社に組み立て依頼していただきますと、大工さんに依頼されるよりとても少ない時間で設置可能です。
愛知県のA様からのご注文の畳ベッドを製作しています。
マンションのため柱部分をカットし、手前部分を跳ね上げにし、収納できるように変更しました。

これから塗装店にてウレタン仕上げをします。
千葉県千葉市のT様からお子様用のロフトベッドのご注文をいただきました。

お子様が大きくなった時に、通常のベッドとして使えるよう2分割にできます。また分割したときのベッドの高さはお客様よりご指定いただいた高さにしました。


現在は畳ベッドですが、将来はスノコベッドとして使えます。
このような様々なご要望にお応えしております。
名古屋市北区のS様より、畳ベッドのご依頼をいただきました。

お部屋の間取りに合わせて、通常のサイズより全長を1cm短くしてぴったりに収まるようにしました。

ベースのベッドはSタイプヒノキ仕様です。
フレームの桧は岐阜県産
畳表は熊本県八代市の有機栽培表です。
このように1cm単位のオーダーも受け付けております!
横浜市のM様からマンションのお部屋の間取りに合わせてオリジナル小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。


材質はナラ無垢材+突板、畳表はダイケンの灰桜を使用しました。

正面は格子を取り付け、通気性を高めています。

ベッド横には飾り棚を設け、左右どちらでも設置できるように木枠巾を広くしました。
このベッドの設置時間は約90分です。
名古屋市のM様よりオリジナルの跳ね上げ畳ベッドとサイドテーブルのご注文をいただきました。



サイドテーブルはお部屋の幅に合わせて製作しています。ベッドの幅は200cmです。ベッド・サイドテーブルともに塗装はウレタンブラウン色(ローズウッド色)を使用しました。フローリングにも合ていて、素敵な雰囲気ですね。
塗装のお色は、ご希望がありましたらサンプルをお送りしますのでお問合せください。
昨年から製作中のチェリー材の畳ベッドの最終モデルが完成しました!

弊社の工房はお客様のご注文でいっぱいのため、飛騨高山の工房で製作をしました。
今年の秋の発売に向けて進んでいます。
ご期待ください!
千葉県市川市のY様より、パイン材を使った畳の小上がりのご注文をいただきました。
お部屋の雰囲気にピッタリに合った様子を写真に撮って送っていただきました。ご家族のくつろぎスペースとなりそうですね!


畳の小上がりの製作事例はこちらをご覧ください。
愛知県名古屋市のY様よりペットのスペースを作った畳ベッドのオーダーをいただきました。

フレームはウォールナット無垢材に黒塗装をして深みのある仕上がりです。

ペット用ですので、汚れたら水洗いができるよう防水性の畳を使っています。
弊社では、様々なカラー畳表も取り扱っておりますのでHPもご覧ください。