名古屋市天白区のB様よりオリジナルライティングデスクのご注文をいただきました。B様は、以前にユニット畳や畳ベッドをご購入いただき、他の家具もできるの?とお問い合わせをいただき製作をしました。飛騨フォレストは小上がりや畳ベッドを主に製造をおこなっていますが、基本的な構造は一般家具と同じになりますので、棚やテーブルなどもご相談ください。
本 体 | タモ集成材 |
塗 装 | ウレタン ブラウン色 |
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
名古屋市天白区のB様よりオリジナルライティングデスクのご注文をいただきました。B様は、以前にユニット畳や畳ベッドをご購入いただき、他の家具もできるの?とお問い合わせをいただき製作をしました。飛騨フォレストは小上がりや畳ベッドを主に製造をおこなっていますが、基本的な構造は一般家具と同じになりますので、棚やテーブルなどもご相談ください。
本 体 | タモ集成材 |
塗 装 | ウレタン ブラウン色 |
東京都国分寺市のY様よりオリジナル小上がり畳のご注文をいただきました。
お部屋の奥行きが約163㎝になっていまして、通常は小上がりとして利用されますが、来客時など、シングルのお布団が2枚並ぶように、木製ベンチを製作して、畳ベッドとして使われるときは、並べることにより約200×200㎝を確保できるようにしています。
こちらが畳コーナーとして使われる仕様です。
小型犬と一緒に生活をしているため、踏み台も製作をしました。
畳ベッドとして使うときは下記のように木製ベンチを手前に並べます。普段はこのベンチは壁際に設置しています。
奥側は跳ね上げ仕様にして、お布団などを収納できるようにしました。
お客様の遊び心で格子の中にLEDライトを入れてみました。
飛騨の家具フェスティバルに新作畳ベッド(試作品)の展示を行いました。
畳ベッドとして小上がりとして、ご利用できるデザインになっています。今回は照明デザイナーのデザインということもあり、LED照明を入れています。とても好評で2019年4月発売を予定しています。試作品ということもあり、期間中、お越しの皆様に使い勝手などご意見をお聞きして、製品化の際に活かします。
斜めにすることにより、立ちやすくそして座り易いデザインとなっています。
照明を付けることによって夜に足元を明るく照らします。
また、最近はお部屋をすべて明るくしないで、間接照明などで演出されるお客様が増えています。低い位置に光を取り入れることで、新しい演出ができます。
この形状は無垢材で製作ができるデザインになります。
Designer:渋谷 達也
パナソニック(旧松下電工)出身 2012年フリーになり、照明デザインを得意とするデザイナー。家具デザイナーとは違った視点をコンセプトに依頼をしました。できる限り今回の仕様を継承して、発売を目指します。