畳ベッド Rタイプにヘッドボードを取り付けました。
細かな仕様変更をしています。跳ね上げ部分が以前のタイプより約15度広く開くようになりました。跳ね上げタイプの畳ベッド(小上がり)は、セミダブルサイズまで対応できます。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
畳ベッド Rタイプにヘッドボードを取り付けました。
細かな仕様変更をしています。跳ね上げ部分が以前のタイプより約15度広く開くようになりました。跳ね上げタイプの畳ベッド(小上がり)は、セミダブルサイズまで対応できます。
畳ベッド「Qタイプ」をスノコベッドに仕様変更しました。
1台は、毎日の出し入れに便利な引き出し付き。もう1台は、スノコを上げることで大容量の収納が可能です。こちらは季節もの(衣類、布団、毛布、クリスマスツリー、キャンプ道具など・・)に最適です。
外観は同じでも、仕様を変えることが可能なのはオーダーならではのメリットです。是非ご参考にしてください。
「ヘッド部分に小物(PCなど)を置くスペースがある畳ベッドを作ってほしい」とのご要望をお客様よりいただきました。色は黒っぽい色がお好みとのことで、ウレタンのウォールナット色で塗装しました。
Mタイプをベースに、ヘッドボードを無くして、ヘッド部分にテーブルを製作しています。フレーム(外枠)は杉無垢材ですが、テーブルの天板のみタモ集成材です。杉はやわらかい素材のためテーブルとして使用するにはキズが付きやすく、タモにしました。
3年前にご購入いただきましたお客様より、新しいスノコベッドを2台ご購入いただきました。ご結婚で新しい生活に使用されるそうです!
ベースはSタイプにしました。2台並べて使用しやすいように丸みを全てなくして、スッキリしたデザインにしました。
遅くなりましたが、ご結婚おめでとうございます!
朝は10度以下になるときもあり、もうすぐ初雪が降りそうです。
現在、急いで製作をしていますが、納期が12月下旬となっています。年内にご希望のお客様はお早めにご連絡をいただけると間に合います。申し訳ございません。
幅200cm×長さ220cm
大型の畳ベッドを製作しました。ベッド下には引き出し収納を取り付けています。
シングルの布団を2枚敷くことのできるこの畳ベッドのサイズは、市販品では無いと思いますので、ご希望のお客様は是非、弊社にご相談ください。
工場のスケジュールが遅れていまして、お待ちいただいているお客様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございません。そして、事務所にほとんどいないため、ブログの更新もできていないです。
今までないデザインで製作しました。
お部屋の下に少しの出っ張りがあるため、欠き込み加工をしました!想像以上に加工時間が掛かりましたが、お客様からの嬉しいメールを読ませていただき、がんばってよかったです。ありがとうございました。
幅が2mある、大きな畳ベッドを製作中です!
既製品では、なかなかご希望の家具が見つからない場合は、お気軽にご相談ください。
畳ベッドPタイプをスノコベッドに変更しました。
スノコは通気性を上げるため桐材を使用しています。
スノコを上げることで、下は大容量の収納として使用していただけます。衣類やお布団、お雛様などなど・・賃貸マンションでも工事不要なので、設置するだけで収納を増やすことができます。
Pタイプのキングサイズを4本脚に変更しました。
納入しましたお客様より写真をいただき、お部屋にピッタリに収まってベッド下の収納も有効に使っていただいています。
最近この4本脚タイプが人気です。掃除のしやすさと 収納ボックスが入るため、機能性にも優れています。
4本脚で大丈夫?ってお問い合わせをいただきますが、画像では見えませんが中心に脚がもう1本あり、5本脚で支えています。量販店のベッドより強度が高いです。
Pタイプをスノコベッド仕様に変更しました。
普段使わないお布団をスノコの下に収納されるとのことで、床面のスノコ(桐製)をオプションにて追加しています。
ホームセンターのスノコより高くなりますが、ベッドにピッタリのスノコを作ることができますのでおすすめです。