兵庫県神戸市のN様から跳ね上げ畳ベッドのご注文をいただきました。
ヘッド部分はN様が先に準備されていまして弊社は本体を納入しています。ご夫婦のお仕事がクリエーターをされているためお部屋もとてもモダンで憧れてしまいました。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
兵庫県神戸市のN様から跳ね上げ畳ベッドのご注文をいただきました。
ヘッド部分はN様が先に準備されていまして弊社は本体を納入しています。ご夫婦のお仕事がクリエーターをされているためお部屋もとてもモダンで憧れてしまいました。
千葉県市川市のT様よりマンションの間取りに合わせた小上がりのご注文をいただきました。畳のヘリもお客様からのご指定をいただきました。
下記のHPにたくさんのヘリの案内があります。モダンなヘリも多いので、ご覧になってください。
http://www.ohmiyaberi.co.jp/OHMIYA/gazouitiran/
お部屋のサイズに合わせることは、もちろん可能ですが、今回はさらに下記の仕様を追加しました。マンションのお部屋に収納扉があり、普段は開閉する機会が少ないため、下記のようにフタを製作して対応させていただきました。
このように家具屋だからできる仕様です。
今までに小上がりだけでも数百台納入実績がある私たちは、困っていることを提案し、解決できるようにします!
先週の土曜日は、ありがとうございました。 当初の想像よりも、しっかりした作りと作りの良さにとても、 良いものを購入できたと満足しております。
大阪府の生菓子青年クラブ55周年記念事業にお伺いさせていただきました。
場所は私も始めてでしたが、「大阪市中央公会堂」で開催されました。この建物は100年前に建設されていまして、国の重要文化財になっています。
弊社の小上がり(ユニット畳)も下記のように傘の横に展示していただき、とても雰囲気のいいレイアウトでした。平日にも関わらず、HPを見られた大阪のお客様にお越しいただき、ありがとうございました。近くの鰻屋さんを教えていただき、早速食べに行きました。
愛知県江南市のS様より現在お使いの小上がり(ユニット畳)が古くなってきたので新しいものをご希望され納品をさせていただきました。
こちらが、今日まで使われていたユニット畳です。通販メーカーの小上がりでしたので、大工さんに巾調整できるパーツを取り付けて設置されていました。通販メーカーの商品ともあり、長く使える耐久性がなく、約10年を目処に安心して使うことができる小上がりを探されていました。弊社の小上がりは壊れる構造ではないため、畳の交換はありますが、フレームは数十年ご使用できます。
既存の畳を撤去しましたが、設置の際の大工さんがビス等でしっかり固定していたため、取り外しに少し時間が掛かりましたが、きれいに撤去できました。
約2時間で設置を行いました。飛騨フォレストの小上がりは一切壁面に釘等を使用せず設置をしていますので、引っ越しや模様替えも可能です。
壁面には小物棚を取り付けました。
昨日はありがとうございました! あれから早速引き出しにモノを仕舞ってみたり、壁棚に版画を飾ってみたり、 なんと使い勝手の良い事か! 当たり前ですが、良いものは良いですね。 居心地も以前とは雲泥の差です。 夫婦共々感動しきりで、とても感謝しています。 ありがとうございました。
名古屋市名東区のS様よりテーブル付きの小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。この小上がりは、畳ベッドとしてもご利用いただけます。
窓側にパソコン用のデスクをいっしょに製作しており、デスクにはコンセントとコードホールを取り付けています。ご自宅でお仕事をされる方や勉強机などワークスペースとしても大活躍です。
小上がりとデスクなど、オーダー家具が欲しい場合にご希望にお応えできる工房はなかなかありませんので、デスク以外にも色を合わせて設置を望まれるお客様は是非ご相談ください。
埼玉県ふじみ野市のO様より、畳の和室から高床式の和室にリフォームをされたいご要望です。
マンションの和室に、小上がり(ユニット畳)の設置を行います。
まずは既存の畳を外して、床にベニヤを敷き込みます。
フレームをこの上で組み立てますが、写真の左側に一段上がった場所があります。
この部分も前もって測ってありますので、段差に合わせて組立てを行います。
約90分で完成しました。
O様が以前から所有されているこちらのコタツに合わせて、堀コタツ仕様にしています。家族が自然と集まるくつろぎの空間になりそうですね。
手前のお部屋の開口部には、引き出しを取り付けました。座布団や季節もの等の収納として、とても便利です。
このようなリフォームも大変好評いただいております。
詳しくは下記のユニット畳 畳ベッド 畳コーナーの製造をしている飛騨フォレストのHPをご覧ください。
横浜市のM様より収納のある畳ベッドのご注文をいただきました。
このお客様は、下呂まで見に来ていただきました!!
弊社の近くには下呂温泉もありますので、旅行を兼ねて是非お越しください。畳ベッドや小上がりなどを製作している工場を見学していただくこともできます。
弊社は節がほとんど入らない上質な材料を使っていることが特徴です。このひのきは「東濃ひのき」になり、お隣の長野県でとても有名な「木曽ひのき」に近い気候で育った木材です。
M様のご希望に合わせ、引き出しのサイズも半分ずつではなく、大きな引き出しと小さな引き出しを組み合わせ、シンプルなデザインに仕上げております。
またM様には、ひのきの無垢材でナイトテーブルのご注文もいただきました。
こちらもお客様のご要望で、深い引き出しにしています。
くつろぎの時間を、ゆっくりと過ごせそうですね。
お部屋に合わせた上質なオーダー家具をお考えの方は、ぜひ弊社へご相談ください。
宮城県仙台市のT様より和室仕様の畳ベッドのご注文をいただきました。
立つときに便利な手すりをつけ、和室なので、引き出しをスライドレールに変更しました。
フレームもスノコも畳芯も全てひのきです。
引き出し内部の箱部分と構造材の一部に松を使っています。
弊社ではお客様の生活スタイルにあった畳ベッドを製作しております。ぜひホームページをご覧ください。
東京都狛江市のF様よりお部屋にピッタリ合わせた小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
小さな和室にリフォームしたような雰囲気になりました。お部屋に畳の空間がほしいと考えている方に、大変おすすめです。
現地での採寸が必要になりますが、東京方面は毎月2回ほど出張に行っていますので、ご心配なお客様はご相談ください。
材質:タモ集成材
塗装:オイルクリア仕上げ
畳:熊本県産畳表 へり付き半畳
下記のように既存のタンスと壁面に隠れない部分に格子を取り付けています。アクセントになって、とても素敵です。
落ち着いた和の空間で、リラックスできそうですね。
お部屋に合わせたオーダーユニット畳や小上がりをお考えの方は、ぜひ弊社へご相談ください。
大阪府高槻市のM様より和室の畳を外してそのまま高床式畳コーナーにする小上がりのご注文をいただきました。
今回はいつもと少し違ってもともと和室なのですが、畳を外して畳コーナーを設置しました。
施工時間も約100分と大工さんに依頼するより短時間でコストを抑えることもできます。お部屋には釘などで固定もしないので、将来撤去もできます。
長い人生、生活スタイルが変化することもありますので、後付け小上がりでしたら高床式畳スペースを手軽に取り入れらてとてもおすすめです!
いろいろな小上がりを製作していますので、こちらをで製作事例をご覧ください。