年末年始のご案内

今年もありがとうございました。

近年、無垢材や国産材をご希望される方が増えてきました。

大手通販メーカーの畳ベッドは、輸入表を使っていても日本で最終工程をしているということで「国産」として販売しているものが多いですが、私どもは熊本県八代市の生産農家さんが分かる畳表、岐阜県産のヒノキを使った畳芯を使用しており、どこから来た材料か分かるものを使用するよう心がけています。

畳に使用しております麻布も、今年はインドの工場まで見学に行き製造工程を確認してきました。小さな工房だからできる安全性を来年も継続して、快適な暮らしを提供できるよう、商品のご提案をさせてください。

12月29日(火)~1月4日(月)まで休業いたします。

来年もよろしくお願い致します。

国産材の椅子

千葉県のY様は化学物質に対してとても敏感な方で、数年前の新築の際に天然素材の建材を探されており、和室の畳に「ひのき畳」をご購入いただきました。

先日Y様からご相談があり、家具に接着材が使えなく、現在お使いの椅子が大工さんが板をビス留めした簡易的な椅子を使っていらっしゃるとのことで、弊社より、なら(国産材)で接着剤にニカワを使えますとお伝えしましたら、製作の依頼をいただきました。

塗装は弊社でいつも使っているリボスの塗料にしました。

6d89e04106b2444712194073f3241878

背もたれは、曲げ木加工をしています。

曲げ木とはナラの板に高温の蒸気を当てて湾曲した鉄製の型に挟みこむ方法です。

dc19fdac3ceb0d6a0d6795d6a93354dc

座面もカンナで削って座りやすくしました。

量産品ですと自動の機械が削ってくれますが、今回は2脚のため職人さんが時間をかけて削りました。

cb559083ba3f59d83afc08fd78967c15

サイズ、色、機能、素材など、お客様のご要望に合わせて完全オーダーメイドで作られる家具を製作しております。「こんなものが欲しい」などのご相談は、お気軽にお問合せください。

http://www.hida-f.co.jp/bed/custm03.html

アーツ千代田3331で展示相談会開催します!!

毎回、たくさんのご来場ありがとうございます。

好評につき、今回も東京で展示会を開催します。実際の商品を見ていただく事ができる大変良い機会ですので、ぜひお越しください!

小学校をリノベーションした建物でギャラリー・カフェなども併設されています。

場所:3331 Arts Chiyoda
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14

1月29日(金)15:00~

1月30日(土)10:00~

1月31日(日)10:00~

詳細が決まりましたら、順次ご案内します。

5433d150a3b7b677b64d1b3c74503273

eac69b0902d64ecb8c36859005734ecb

fd49276f2012deaccee1dda9fe2d4f08

東京新聞・中日新聞に紹介していただきました。

9月26日(土)の東京新聞・中日新聞の朝刊にて、にっぽんフォルムさんが企画された二畳組み立て式ユニット茶室の紹介をしていただきました。

6cbc2c8c94c33736a89bd56d19f23ead

2畳サイズのお茶室

常設展示をしているリビングデザインセンター(新宿)にて、2畳サイズのお茶室の展示を行っています。こちらは、「にっぽんフォルム」さんのオリジナル商品です。

また、小田急百貨店新宿店にも同じお茶室を常設展示しています。

ぜひ、お近くに行かれた際はご覧ください。

6590d267f9b802836936cc298b7feeff

インドに行ってきました!!

ひのき畳に使っている麻シートの見学と購入をするために、インドのコルタカに行ってきました。

名古屋~香港~コルタカ経由です。

初めての新興国で、ドキドキしながら街歩きをしました。観光シーズンではなかったので、外国人もいなく、みんな私をジロジロ・・・・

a408fd5bea88054754bd1864a6623a96

7b9b72b52cdbc4f37f420901e2b76ca9

そして麻製品の会社に到着し、工場見学をしました。

実は、前回は弊社で使っている塗料の工場見学にドイツまで行ってきて今回が2回目。実際に作っているところと社長に会ってみて確認し、皆さんに安全な商品を届けたいと思っています。

8953627ab1834fc5dfefd19d5ba364b8

工場内もきれいに掃除してあり、品質も案定している印象を受けました。

df11c671e799b4513fd492017df5ce46

eb0f1287ad1b8deb0dbba2b286a7be03

f66d059c4cbbcc745b4c48c694a156b8

最後はデリーの市場で買い物をして、帰国しました。

こちらの写真は、インド人にとても馴染んでいると仲間から指摘があった、今回一番の写真でした。

defd2938b6b5baea80fbae52e3ed5269

この麻布が使われる、健康ひのき畳の製造工程は、こちらでご紹介しています。

おしゃれイズムに畳ベッドが紹介されました!

6月7日(日)のおしゃれイズムの綾野剛くんの家具探しに弊社の畳ベッドが紹介されました!

32b2fcc00fa0e514de918709d7d32c87

和モダンが好きということで、都内でも和テイストの家具が多い にっぽんフォルムさんへ、藤木直人さんとご一緒にお越しいただき、紹介をしていただきました。番組に弊社の会社名は出ていませんが、番組を見た方からネットなどで検索して問い合わせを頂いております。

もし探されている方がいらっしゃれば、弊社の畳ベッドですので、お気軽にお問い合わせください。

b1b8eeefe65a9702345c9b59a027a700

畳コーナーや畳ベッド、オーダー家具などをお部屋に合わせて1cm単位の自由設計。品質にこだわる方に選ばれています!飛騨フォレストのHPはこちら

小林幹也さんの新しいショップがオープンしました。

昨年から弊社の畳ベッドのデザインをしていただいている小林幹也さんのお店「TAIYOU no SHITA」が、新宿のリビングデザインセンターOZONE6階にオープンしました。

今回はアイアンを使った畳ベッドを提案しています。新作については準備ができましたら、弊社ホームページにもご案内します。

7794b20cdc84987c3e2e6ff609c8ad0d

9ab59f2955602373be8f330339e6d93b

d3ba6b17e5fb4a006792ff0db1526e94

6f69d80ddb7a0765e04842e168396499

NHK WORLDで「ひのき畳」が紹介されました

NHKの海外向けの放送で「ひのき畳」が紹介されました。
国内では下記NHKのHPの右上のところで見ることができます。ぜひご覧ください。

HHK WORLD

放送は、以下の日程です。

24日(火)23:30~
25日(水)5:30~
25日(水)11:30~
25日(水)17:30~

eee0c32920c731ec86b69790bd075eb7

飛騨フォレストのHPはこちら