大阪府の生菓子青年クラブ55周年記念事業にお伺いさせていただきました。
場所は私も始めてでしたが、「大阪市中央公会堂」で開催されました。この建物は100年前に建設されていまして、国の重要文化財になっています。
弊社の小上がり(ユニット畳)も下記のように傘の横に展示していただき、とても雰囲気のいいレイアウトでした。平日にも関わらず、HPを見られた大阪のお客様にお越しいただき、ありがとうございました。近くの鰻屋さんを教えていただき、早速食べに行きました。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
大阪府の生菓子青年クラブ55周年記念事業にお伺いさせていただきました。
場所は私も始めてでしたが、「大阪市中央公会堂」で開催されました。この建物は100年前に建設されていまして、国の重要文化財になっています。
弊社の小上がり(ユニット畳)も下記のように傘の横に展示していただき、とても雰囲気のいいレイアウトでした。平日にも関わらず、HPを見られた大阪のお客様にお越しいただき、ありがとうございました。近くの鰻屋さんを教えていただき、早速食べに行きました。
お客様からのメールも嬉しいですが手書きのお手紙は、とても嬉しいですね。
私も皆様への連絡は効率のいいメールを使用させていただいていますが、出来る限りアナログなお付き合いをさせていただこうと心がけています。私どもは量販店ではありませんが、皆様の生活スタイルに合わせて、ひとつひとつ丁寧に製作をさせていただいています。
量産工場のように数量だけが記入された発注書を見て同じタイプを何台も製作することと、お客様の名前の入った発注書を見ながら製作することは、製作スタッフの気持ちも変わります。皆様の畳ベッドは、製作スタッフ1名が最初から最後まで責任をもって製作しています。
いよいよ11月に入り、今年もあと2ヶ月になりましたね。
たくさんのご注文をいただき年末までに少しでもたくさんの方にお届けできるようフル生産体制に入りました。まだ年内納期は大丈夫ですが、もうそろそろ年内納期が難しくなりますので、迷われているお客様は、早めにお知らせいただくと嬉しいです。
ここから本題です
2017年3月31日(金) 4月1日(土) 2日(日)と恒例となりましたアーツ千代田3331での展示説明会を開催します。今回もベッドをご購入いただきましたお客様やご検討中のお客様を対象にワークショップを開催します。詳しくは年賀状でご案内します。
私の友人が飛騨高山にゲストハウスをオープンし、ドミトリーの2段ベッドを納入しました。
弊社のベッドは、業務用でも充分耐える強度があります。個人用は大切に使われますが業務用は不特定の方が使われるので、中には体重の重い方やちょっと乱暴に扱う方など想定しての製作が必要になります。
一般用ではそこまでの強度はいらないと思われますが丈夫に製作することにより、永くご使用することができます。
ソラアマホステル
本日から飛騨高山で飛騨の家具フェスティバルが開催されます。
弊社は「岐阜印」のスペースに1台 ユニット畳を展示します。
メインは飛騨の主要な家具メーカーが展示を行っており、この展示会でしか見られない、飛騨の家具が一同に集まります。
洗練されたデザインと匠の技に触れられる機会ですので、是非ご覧になってください。
http://www.hidanokagu.jp/festival/
いつもは商品のご案内ですが、たまには日記を書いてみました。
我が家の息子は只今中学2年生で、夏休みの木工工作が毎年の恒例行事になっています。
そして、あまり手伝ってはいけないと思いつつ、手を出してしまいます・・・・
飛騨家具の産地なので地域柄、木工を職業にしている親も多く、我が家の工作よりまだまだ素晴らしい作品がたくさんあります。
今年は皆さんのベッドを製作させていただいたときの端材を集めて寄木にして、座椅子を製作しました。
弊社では、愛着を持って使い続けていただけるオーダー家具をお値打ちに製作しております。ホームページをぜひご覧ください。
毎日暑い日が続きますね。
ご注文いただいています皆様にはお待たせして申し訳ございません。
誠に勝手ながら弊社は8月13日(土)~16日(火)までお休みをいただきます。
休業期間中はご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
1月29日~31日まで今年で4回目となる相談会+ワークショップを開催しました。昨年を上回るご来場をいただき、ありがとうございました。
天気予報では3日間雨でしたが、当日は初日に少し雨が降っただけで、2日目と3日目は、晴れに恵まれました。
ワークショップは皆さん、想像より作業が多く、もっと簡単にできると思われていた方もいらっしゃいましたが、カンナやのこぎり・ペーパーを使って一生懸命に製作をされていました。小学生のお子様は生まれて初めてカンナを使ったと言っていました。
本日より順次お返事をお送りしていますので、少しお時間をください。
弊社では、ひのき畳やユニット畳・オーダー家具などを職人が飛騨の工房で一つひとつ丁寧に手作りしています。
接着剤など有害物質を一切使用していないひのき畳は、小さなお子様がいるご家庭にも好評で、大変おすすめです。弊社のHPはこちら
下呂市では、昨日からの降雪で30cmくらい積もりました。
朝から雪かきでヘトヘトになりましたが、この青空見ると元気に!
1/29からアーツ千代田3331で行う、展示会の準備を始めました。
来週の展示会は晴れるといいですね。
畳の小上がりや畳ベッド、オーダー家具などをお部屋に合わせて1cm単位の自由設計。品質にこだわる方に選ばれています!飛騨フォレストのHPはこちら
にっぽんフォルムさんの相談会にご来店いただきありがとうございました。
午後にお客様が重なってしまい、ゆっくりご説明ができない方もいらっしゃり申し訳ございません。
また伊勢丹新宿店のスタッフさんより、店頭でご質問をされる方がたくさんいらっしゃったとお聞きしました。
弊社製品(健康ひのき畳、畳ベッド、小上がり、ベビーマット、檜製品)に関するお問合せは、お電話、メールでもお気軽にお問合せください。
飛騨フォレストのHPはこちら
また、1月29日(金)より31日(日)までアーツ千代田3331で展示会を開催しますので、是非お越しください。