ありがとうございました。

無事に展示相談会が終了しました。今回もたくさんのご来場をいただき、お待たせしたお客様もみえ、誠に申し訳ございませんでした。次回は込み合う時間を前もってご案内致します。

またワークショップも例年になく完成度の高いスツールがたくさんありました。本日から順次お返事をさせていただきます。

出来れば年に2回開催をしたいと思っていますので、また次回当社のHPをご確認ください。

画像は「自由な女神」という作品です・・・

いぐさが育つまで

熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会さんがいぐさについて、とてもすばらしいホームページを製作されました。

IGSA PHOTOLOG

畳の現状について

国内で流通する全体の8割は輸入になり、残り2割が日本産です。
量販店などでお値打ちに販売している置き畳や安価な畳のほとんどが輸入品です。おもな輸入先は中国になります。輸入品には良質な畳表もありますが、とにかく安くするためだけの畳表があることも事実です。

熊本県のいぐさ畑

日本産2割の96%が熊本県産です。
96%のシェアってすごいと思われますが、以前は日本各地にあった畳表の産地が畳の需要が減少したため、どんどん農家も減り、現在は熊本県が残りました。

熊本県は輸入いぐさの価格競争にならないように、有機農法でいぐさを育て、化学物質を使わない、安全で良質ないぐさを生産することができます。また品種改良などを行い常にいいいぐさを育てています。なかなか覚えれない言葉でトレーサビリティ(流通)があります。このシステムによって弊社で使用する畳表の農家さんの名前まで分かる畳表です。弊社もこの流通によりお客様に自信を持ってお勧めしています。

いぐさの刈り取り後

選別をしています

展示会 開催中です!!

アーツ千代田3331で畳ベッド・ユニット畳の
展示・相談会を開催しています。

日 程:平成29年3月31日(金)~4月2日(日)

場 所:アーツ千代田3331 千代田区外神田6-11-14

3月31日(金)14:00~18:00
4月  1日(土)10:00~19:00
4月  2日(日)10:00~18:00

  • Sタイプ シングル(ウレタン塗装仕上げ)
  • Pタイプ キング(ウォールナット無垢材仕様)

恒例のワークショップも行っています。とてもお値打ちですので是非この機会にご参加ください。

一枚板は準備していました数量に達しましたので、丸座スツールとアロマワックスバーは当日受付も可能です。

  • 時間(道具が限られるため、同じ時間にかさならないように調整をさせてください)
    土・日の13時~16時が込み合います
  • 丸座スツール
  • メールはコチラ

ひのきのオイルを使ったアロマワックスバーのワークショップも行います。

■300円

ひのき小物オーダーフォームが新しくなりました。

ひのき小物のオーダーフォームのシステムが古く、スマホやブラウザによってご注文ができない状況でしたが、ようやく新しいフォームになりました。

現在のところ問題なくご注文をお受けしていますが、ブラウザやスマホの種類等により不具合等がある可能性がございます。都度、更新をしながら改善いたしますので、ご迷惑をお掛けする際は、お許しください。

http://www.hida-f.co.jp/goods/index.html

降りましたね!

雪がよく降りますね。

昨日は弊社の畳ベッドの製作をお手伝いしていただいている飛騨高山の工房に行ってきました。車も速度20キロくらいでいつもの3倍ほど時間をかかり、無事積んできました。

s-IMG_7060

弊社の工場は、晴れ間が見えて雪が解け始めました。

今週末にまた寒波がくるらしく、雪かきをがんばります!!

s-IMG_7064

明けましておめでとうございます。

本日より通常営業になります。

年末年始はゆっくり過ごせましたでしょうか。

皆様のご要望にお応えできるよう、スタッフ一同製作をさせていただきます。

本年もよろしくお願いいたします。

●ご案内

3月末にアーツ千代田3331(東京都千代田区)にて展示相談会を開催します。

 

年末年始のご案内

今年もいよいよ少しになりましたね。

下呂は何度か雪が舞いましたが積もるほど降っていません。

今年もたくさんの皆様に支えられ、無事に過ごせたことに感謝いたします。

年末年始は下記日程にてお休みをいただきます。

12月29日(木)~1月4日(水)

この期間にお見積いただきましたお客様は1月5日(木)以降順次お返事致します。

Taipei Design Material Center(台北設計建材中心)

初海外です!新宿で展示をさせていただいていますリビングデザインセンターOZONEさんがアドバイザーになり、台北市に新しくインテリアや建材などを展示する新しい建物がオープンしました。弊社の小上がり(ユニット畳)をバイヤーの方に気に入って頂き、展示が決まりました。

是非、見に行きたいですね!!

taipei

Taipei Design Material Center(台北設計建材中心) NIPPON STYLE
http://www.tid.com.tw/node/251

img_3836

img_3830

img_3831

img_3835

大咲菓×Smile イベントにて出展しました。

s-s-pb155727

大阪府の生菓子青年クラブ55周年記念事業にお伺いさせていただきました。

場所は私も始めてでしたが、「大阪市中央公会堂」で開催されました。この建物は100年前に建設されていまして、国の重要文化財になっています。

s-s-pb155732

弊社の小上がり(ユニット畳)も下記のように傘の横に展示していただき、とても雰囲気のいいレイアウトでした。平日にも関わらず、HPを見られた大阪のお客様にお越しいただき、ありがとうございました。近くの鰻屋さんを教えていただき、早速食べに行きました。

s-s-pb155725

うれしいお手紙いただきました!

お客様からのメールも嬉しいですが手書きのお手紙は、とても嬉しいですね。

私も皆様への連絡は効率のいいメールを使用させていただいていますが、出来る限りアナログなお付き合いをさせていただこうと心がけています。私どもは量販店ではありませんが、皆様の生活スタイルに合わせて、ひとつひとつ丁寧に製作をさせていただいています。

量産工場のように数量だけが記入された発注書を見て同じタイプを何台も製作することと、お客様の名前の入った発注書を見ながら製作することは、製作スタッフの気持ちも変わります。皆様の畳ベッドは、製作スタッフ1名が最初から最後まで責任をもって製作しています。

orei