年が明けたと思ったらもう1か月が過ぎようとしていますね。飛騨は毎日寒く何枚も着込んで作業をしています。また、工場も毎日忙しく稼働し、私も事務所ではなく工場に入って製作しています。
東京都品川区のS様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
材質はメープル無垢材です。寝室がリビングに面しているため、リビング側に格子を取り付けました。
格子があると、雰囲気がとても良くなりますね。
オーダー畳ベッドの製作事例はこちらです。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
年が明けたと思ったらもう1か月が過ぎようとしていますね。飛騨は毎日寒く何枚も着込んで作業をしています。また、工場も毎日忙しく稼働し、私も事務所ではなく工場に入って製作しています。
東京都品川区のS様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
材質はメープル無垢材です。寝室がリビングに面しているため、リビング側に格子を取り付けました。
格子があると、雰囲気がとても良くなりますね。
オーダー畳ベッドの製作事例はこちらです。
千葉県千葉市のN様よりオリジナル畳の小上がりのご注文をいただきました。
お部屋のフローリングの素材に合わせて、メープル無垢材で製作をしました。
N様からうれしいメールをいただきました。
このような感じになりました。 メープルの床に合わせて正解でした。 大きい家具なのにあまり圧迫感がありません。 畳ベットの木質のほうが格段にきれいで、 同じ木とは思えませんが・・・。 マンションのフローリングのリビングにちょっとした 和スペースが誕生し、とても居心地がいいです。 丸テーブルはこたつです。 あの上でこたつに入ってお鍋をするのが楽しみです。 40センチにしていただいたので、ちょっとしたベンチのようにも 使え、家族にも大変好評です。 ベットの角も良い感じに丸くしていただいてありがとうございました。 ぶつかってもこれで安心です。 これからもよろしくお願いします。
いよいよ今年も20日です。例年になく忙しい毎日を過ごしています。
工場はフル稼働してできる限りたくさんのお客様に年内にお届けできるよう進めています。
下記は壁3面に接する仕様の畳の小上がりです。このタイプは都内のK様がご自身で組立をされました。IKEAの家具が簡単に組立ができる方は弊社の商品は組立ができます。
弊社では、組み立て方法ができるだけお客様にわかりやすいように、商品と共に組み立て図をお届けしています。下記のような写真を印刷し、添付しております。
東京のO様から畳の小上がりのご注文です。
フレームにナラ無垢材と突板を使用し、引き出しの前板を格子デザインに変更しました。
なら材など色目の明るい木材は、お部屋が広く見えるという特徴があります。
youtubeに動画もアップしておりますので、ぜひご覧ください。
ユニット畳の製作事例はこちらです。
愛知県知立市のA様より、洋室に置く畳の小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
こちらの小上がりは、マンションの柱に合わせてカットして製作しました。
一部は跳ね上げ機能にしており、大容量の収納が確保できました。
設置の所要時間は約2時間です。弊社に組み立て依頼していただきますと、大工さんに依頼されるよりとても少ない時間で設置可能です。
愛知県のA様からのご注文の畳ベッドを製作しています。
マンションのため柱部分をカットし、手前部分を跳ね上げにし、収納できるように変更しました。
これから塗装店にてウレタン仕上げをします。
千葉県千葉市のT様からお子様用のロフトベッドのご注文をいただきました。
お子様が大きくなった時に、通常のベッドとして使えるよう2分割にできます。また分割したときのベッドの高さはお客様よりご指定いただいた高さにしました。
現在は畳ベッドですが、将来はスノコベッドとして使えます。
このような様々なご要望にお応えしております。
名古屋市北区のS様より、畳ベッドのご依頼をいただきました。
お部屋の間取りに合わせて、通常のサイズより全長を1cm短くしてぴったりに収まるようにしました。
ベースのベッドはSタイプヒノキ仕様です。
フレームの桧は岐阜県産
畳表は熊本県八代市の有機栽培表です。
このように1cm単位のオーダーも受け付けております!
横浜市のM様からマンションのお部屋の間取りに合わせてオリジナル小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
材質はナラ無垢材+突板、畳表はダイケンの灰桜を使用しました。
正面は格子を取り付け、通気性を高めています。
ベッド横には飾り棚を設け、左右どちらでも設置できるように木枠巾を広くしました。
このベッドの設置時間は約90分です。
名古屋市のM様よりオリジナルの跳ね上げ畳ベッドとサイドテーブルのご注文をいただきました。
サイドテーブルはお部屋の幅に合わせて製作しています。ベッドの幅は200cmです。ベッド・サイドテーブルともに塗装はウレタンブラウン色(ローズウッド色)を使用しました。フローリングにも合ていて、素敵な雰囲気ですね。
塗装のお色は、ご希望がありましたらサンプルをお送りしますのでお問合せください。