弊社のひのき無垢材は岐阜県産で、節がほとんどない無地の材料を使用しています。
岐阜県や長野県は気温が低く、大きな丸太になるまでに年数が掛かるため、年輪の細かな木に育ち丈夫な材料です。
また、ひのき油分も多く、木肌もピンクっぽくなることも特徴です。
長野ですと木曽ひのきが有名ですね。
岐阜だと東濃ひのきと呼ばれています。
たくさんのメーカーでひのき家具を製作していますが、上記が弊社のこだわりです。
飛騨フォレストのHPはこちら
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
弊社のひのき無垢材は岐阜県産で、節がほとんどない無地の材料を使用しています。
岐阜県や長野県は気温が低く、大きな丸太になるまでに年数が掛かるため、年輪の細かな木に育ち丈夫な材料です。
また、ひのき油分も多く、木肌もピンクっぽくなることも特徴です。
長野ですと木曽ひのきが有名ですね。
岐阜だと東濃ひのきと呼ばれています。
たくさんのメーカーでひのき家具を製作していますが、上記が弊社のこだわりです。
飛騨フォレストのHPはこちら
静岡県伊豆市のS様より杉材の畳ベッド兼小上がりのご注文をいただきました。
フレームに、杉の外側の形状をそのまま利用しました。
また板も50㎜厚を使用していますので、とても重厚感があります。木目も綺麗です。
オーダー小上がり・ユニット畳の製作事例はこちら
へり付き畳, |
北海道札幌市のK様より、ウォールナット無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。
ヘッドボードは、2台並べてご使用されるとのことでしたので、木目が揃うようにしています。
規格品ではできないオーダーのメリットです。
シングルでしたら、3台分は木目を揃えることができます。
オーダー畳ベッドの製作事例はこちら
年末に向けて、たくさんのご注文をいただきありがとうございます。
現在までにご注文をお受けさせていただきました皆様は、年内のお届けを予定しています。
明日以降のご注文のお客様は、工場の進行状況に合わせて年内に間に合う可能性がございますが、
納期を12月下旬~1月上旬にてお答えさせてください。
跳ね上げのベッドのご注文が増えています。
コストアップになりますが、毎日の収納をご希望されるお客様にお勧めです。
Rタイプをベースにオーダーも可能です。
岐阜県瑞穂市のM様より、畳の小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
引き出しは奥行いっぱいまで使えるようにしましたので、大容量の収納スペースができました。
作業時間約60分で、組み立て完了しました。
動画もぜひご覧ください。
ユニット畳製作事例はこちら
最近、畳の小上がり(ユニット畳)のご注文が増えてきました。
採寸が必要なお客様はお問い合わせください。現在 東京都 神奈川県(横浜市・川崎市・鎌倉市) 千葉県(千葉市・船橋市・柏市)埼玉県(さいたま市)愛知県は採寸設置の実績がございます。そのほかの地域のお客様もお問い合わせください。現在のところ追加料金なしで採寸や打ち合わせをさせていただいています。
採寸打ち合わせで約1時間
設置で約2時間
出来る限りお客様への負担の少ない方法をご提案しています。
東京都練馬区のN様よりお部屋に合わせた小上がりのご注文をいただきました。
ベランダに出るための導線を確保するため、斜めカットをしました。
またお客様がお持ちのコタツに合わせて中心部を開けて、こたつがぴったりに入るようにしています。
小上がりの製作事例もご覧ください。
9月も終わりますね。近所のお店には来年のカレンダーも並び、いよいよ年末に向けての準備が始まります。
私どもも例年12月は忙しくしています。ちょっと早いですが、年内ご希望のお客様は10月末くらいまでにご注文をいただけると確実に間に合いますのでぜひご検討ください。
神奈川県中郡のM様のご注文で、2色の和紙表を使った畳の小上がりを製作しました。
フレームはウォールナット無垢材と突板を併用。
落ち着いた色合いが素敵です。
畳コーナーや畳ベッド、オーダー家具などをお部屋に合わせて1cm単位の自由設計。品質にこだわる方に選ばれています!製作事例もご覧ください。
東京都福生市のY様より、畳の小上がりのオーダーをいただきました。
洋室を、収納のある畳コーナーにされたいとのご要望です。
壁側にはティッシュケースが入るようにフタを取り付けています。またコンセントが隠れるためフタの端に欠きこみ加工をしてコードを上に出すことができるようにしました。
小上がりに変更しても今まで通りコンセントを使用できますので、携帯電話の充電やコタツ等、何かと便利です。
オーダーメイドですので、お部屋にぴったり合わせた畳コーナー設置が可能です!
関東地区のお客様は弊社スタッフがお伺いして採寸やご提案もできますので、お気軽にお問い合わせください。
製作事例はこちらです。