静岡県熱海市のK様からのご注文で椅子より少し斜め(15度)のヘッドボード付きの畳ベッドです。

睡眠前に読書をされるため今回の仕様にしました。畳の下には引き出し収納があります。

畳ベッド・ユニット畳の製作事例
東京のT様からのご注文でお部屋に合わせて、小上がり(ユニット畳)を製作しました。

ナラ無垢材と突板を使い、自然な雰囲気にしました。一部跳ね上げにしており、収納力も抜群です。
youtubeに動画もアップしておりますのでぜひご覧ください。
◆洋室を和室にリフォームをお考えの方に、小上がり(ユニット畳)がおすすめです。
◆弊社の工場での家具製作の様子を工場ブログでご紹介しています。
飛騨高山のA様よりお部屋にあわせた畳の小上がりと飾り棚のご注文をいただきました。

材質はナラ材とナラ突板を使用しています。見えない部分はタモ集成材になっています。
突板や集成材を使用することによって、強度が増したり、コストダウンになることもありますのでご相談ください。

畳表はセキスイの市松ブラウンのへり付きにしました。ヘリは茶色にしています。
寒い地域ですので固定式ファンヒーターがあります。そのため、引き出しに当たらないようサイズを合わせています。

—————————
◆弊社の工場での家具製作の様子を工場ブログでご紹介しています。
愛知県尾張旭市のM様よりオリジナル畳ベッドのオーダーをいただきました。

見積もりフォームからのお見積以外にファックスやお電話にて細かなご要望をお伝えしていただければ、お答え致します。
<M様からのご要望>
●引き出しを出したときにスノコベッドになり、大人一人が寝転がることができる。
●畳は全てひのき畳(へり付き)
●南方向が枕
●床から60cmの高さのヘッドボード
●頭部分の小物スペースを10cm取り付ける
●奥を跳ね上げの収納スペース
●小さな引き出しも取り付けてほしい
弊社より図面をお送りして詳細のお打ち合わせを行いました。

何度か打ち合わせをして完成しました!


◆弊社の工場での家具製作の様子を工場ブログでご紹介しています。ぜひご覧ください。