愛知県岡崎市のM様より、ナラ無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。
ヘッド部分には岐阜県産のミズナラを使っています。
家具・畳職人が飛騨の工房で一つひとつ丁寧に手作りしていますので、細かなご要望にもお応えいたします!お気軽にご相談ください。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
愛知県岡崎市のM様より、ナラ無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。
ヘッド部分には岐阜県産のミズナラを使っています。
家具・畳職人が飛騨の工房で一つひとつ丁寧に手作りしていますので、細かなご要望にもお応えいたします!お気軽にご相談ください。
昨年、スノコベッドをご購入いただきました岐阜県のT様よりベッド用のナイトテーブルのご注文をいただきました。
サイズや扉の開閉方法などはT様と打ち合わせをさせていただき、ご要望どおりにしました。材質はナラの突板です。
畳ベッドや小上がりに合わせたキャビネットのご注文も多くいただいております。コンセントも取り付けることが可能ですのでぜひお問合せください。
◆弊社の工場での家具製作の様子を工場ブログでご紹介しています。
大阪府寝屋川市のS様より、無垢材を使用した畳ベッドのご注文をいただきました。
S様は昨年、弊社までお越しいただき、打ち合わせをしてご購入いただきました。200×200cmの大型のナラ無垢材使用しています。小物を置ける宮付きの、オリジナル畳ベッドです!
埼玉県のK様より畳ベッドのご注文をいただきました。
K様は、大人が4名以上乗っても大丈夫な強度をご希望されました。弊社の通常の仕様でも十分な強度がありますが、さらに強度を上げて製作しました。
どんなご要望でも結構ですので、ご相談ください。サイズ、色、機能、素材など、お客様のご要望に合わせて完全オーダーメイドで作られる家具を製作しています!
名古屋市の I 様からのご依頼で、畳ベッドSタイプの木材をナラ無垢材に変更して製作しました。当社まで見学に来ていただきありがとうございます!
このSタイプは桧集成材・桧無垢材・なら材・タモ材などいろいろな種類の材木で製作ができます。
ベッド下は通気性が良く、お掃除しやすいです。
また、ヘッド部分の小物スペースも便利と好評です!!
大阪のT様からのご依頼で、オリジナルのキャビネットを製作しました。扉はナラ無垢材とナラ突板を使っています。棚本体は、タモ集成材です。ナラもタモも広葉樹で大変丈夫な木材です。
T様のご自宅にはこの棚と同じ高さと奥行きのチェストがあり、そのチェストにサイズを合わせました。
もちろん幅はお部屋にぴったりに製作し、隙間がないようになっています。
引き違い戸も金具を使ってスムーズに扉を開くことができます。
飛騨の工房で家具職人がひとつひとつ丁寧に製作しています。上質なオーダー家具をご希望のお客様はぜひご相談ください!オーダー家具製作事例はこちらです。