地元の工務店さんより、なら無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。
宮(ヘッドボード)のサイズは施主様がお読みになる文庫本サイズに合わせています。
飛騨の山奥にある、とても素敵なご自宅でした。
カタログラインナップをベースに、細かいサイズ対応も可能です。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
地元の工務店さんより、なら無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。
宮(ヘッドボード)のサイズは施主様がお読みになる文庫本サイズに合わせています。
飛騨の山奥にある、とても素敵なご自宅でした。
カタログラインナップをベースに、細かいサイズ対応も可能です。
東京のT様からのご注文でお部屋に合わせて、小上がり(ユニット畳)を製作しました。
ナラ無垢材と突板を使い、自然な雰囲気にしました。一部跳ね上げにしており、収納力も抜群です。
youtubeに動画もアップしておりますのでぜひご覧ください。
◆洋室を和室にリフォームをお考えの方に、小上がり(ユニット畳)がおすすめです。
◆弊社の工場での家具製作の様子を工場ブログでご紹介しています。
愛知県岡崎市のM様より、ナラ無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。
ヘッド部分には岐阜県産のミズナラを使っています。
家具・畳職人が飛騨の工房で一つひとつ丁寧に手作りしていますので、細かなご要望にもお応えいたします!お気軽にご相談ください。
昨年、スノコベッドをご購入いただきました岐阜県のT様よりベッド用のナイトテーブルのご注文をいただきました。
サイズや扉の開閉方法などはT様と打ち合わせをさせていただき、ご要望どおりにしました。材質はナラの突板です。
畳ベッドや小上がりに合わせたキャビネットのご注文も多くいただいております。コンセントも取り付けることが可能ですのでぜひお問合せください。
◆弊社の工場での家具製作の様子を工場ブログでご紹介しています。