引き出しのある畳ベッド

神奈川県横浜市のH様より、畳ベッドのご注文をいただきました。

畳ベッド

間取りに合わせて足元から引き出す仕様にしており、同じ仕様で2台収めさせていただきました。

H様のご自宅は完成まで1年以上掛けられたそうで、とてもこだわりのある素敵な住宅でした。

棚付き 畳ベッド

畳ベッドの新しい試みをしています。ベッド下がもし棚になったらと思い製作してみました。

畳ベッド

これが思っていたよりかっこよくて使い勝手もよさそうです。

完成しましたら、ご報告します!

畳ベッド ブログ↑工場の様子をブログにてご紹介していますのでご覧ください。

畳ベッド ウレタン仕上げ

畳ベッド Sタイプのウレタン仕上げです。カラーはローズウッド色です。

畳ベッド

畳ベッド

自然塗料は素朴な雰囲気、ウレタンは家具屋さんにあるような光沢のあるきれいな雰囲気です。お部屋のインテリアや、お好みに合わせてお選び下さい。

もちろんウレタン塗装はF☆☆☆☆を使用しています。

畳ベッド ブログ

ひのき舞台(置き畳)のサイズ変更

2年前に桧舞台(ユニット畳)をご購入いただきました東京都町田市のT様よりサイズ変更の依頼を受けました。

ユニット畳

画像のようなパーツと畳を作成して、現在お使いのサイズより大きくします。畳ベッド・小上がりのタイプによっては今回のような対応が可能ですので、ご相談ください。

お客様の図面は10年は保管しています。

カラー畳表

最近、畳表のカラーバリエーションが続々と発売されるようになりました。

こちらはビニール系が原料のセキスイの畳表です。他に、和紙に樹脂コーティングを施したダイケンの取り扱いもあります。

色の雰囲気も以前の単調のカラーではなく、雰囲気のいいカラーが多く、お勧めです。

是非ご紹介ページをご覧になってください。

ギフトショー

ギフトショーに行ってきました。ビックサイトでのイベントの中でも規模の大きな展示会です。

前回はエコバックやマイ箸が多い印象でしたが、今回はスマートフォンのグッズが多いですね。

朝5時の暖房のほどんど効いていない電車に乗って出発。2月とはいえ東京は暖かく、薄着で過ごせました。

親子ベッド

大阪府枚方市のS様より親子ベッドのご注文をいただきました。足元から子ベッドを引き出す特別仕様の畳ベッドです。

子ベッドのサイズもセミダブルと大きく、おそらく規格品ではない仕様だと思います。

弊社では、このような特殊なベッドを得意としていますので、いつでもご相談ください。専門の職人がひとつひとつ丁寧に製作しており、1000台以上の製作のノウハウを生かすことができます!

畳ベッド ナラ無垢材仕様

大阪府寝屋川市のS様より、無垢材を使用した畳ベッドのご注文をいただきました。

畳ベッド

S様は昨年、弊社までお越しいただき、打ち合わせをしてご購入いただきました。200×200cmの大型のナラ無垢材使用しています。小物を置ける宮付きの、オリジナル畳ベッドです!

親子ベッド

岐阜県岐阜市のT様よりご注文をいただきました。

お客様のご希望でいつもとちょっと違う親子ベッドを製作しました。

いつもは子ベッドとフタを一体型にしていますが、今回は親ベッドにフタを取り付けています。

開けたときは、フックに紐を引っ掛ける方法にしています。どのようにフタを固定しようか悩みましたがこの方法がシンプルで使いやすいです。

動画でぜひご確認ください。

畳ベッド ブログ

材料

今年はよく雪が降りますね。毎日雪かきから仕事のスタートです。

写真は私たちがいつも材料を購入している飛騨高山の木材店です。国産材を主に扱っている、全国的にも珍しい木材店です。

飛騨家具

新しいベッドの製作に使えそうな材料を探しに行ってきました。そのときに高冷地で乾燥させた材料は他とはちょっと違うということを聞きました。

材料は切ってから約1年、天然乾燥をします。その際に飛騨は寒暖差が大きく、木の乾燥にとても向いた地域とのことです。

畳に使用する桧も同様に飛騨の厳しい冬で育った桧は、精油成分も高く、丈夫です。

飛騨家具

弊社では、このような上質な木材を使用して職人さんがコツコツと家具製作をしています。