新製品の準備とお客様の製作と事務所で仕事することが少なく更新ができていませんでした。申し訳ございません。
小泉誠氏デザインの畳ベッド「タモドコ」です。
幅を2200mmに広げました。一般的にお店で買えないサイズです。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
新製品の準備とお客様の製作と事務所で仕事することが少なく更新ができていませんでした。申し訳ございません。
小泉誠氏デザインの畳ベッド「タモドコ」です。
幅を2200mmに広げました。一般的にお店で買えないサイズです。
最初にご主人様の畳ベッドを製作し、後で奥様の畳ベッドを製作しました。
ご主人様の畳ベッドを実際に見て触って使い勝手や仕上がりをご確認頂いた上で気に入っていただき、追加で奥様の畳ベッドもご注文いただきました。
Sタイプが元になっていますが、引き出し等を付けウレタン塗装にしているために、ほとんどオリジナル畳ベッドになっています。引き出しの位置もお部屋の柱に合わせてずらしています。
色やサイズなどをお部屋に合わせることができるオーダーベッドはいかがですか?
オリジナルの畳ベッドを製作しました。
引き出しは、どの方向にも動くように自在キャスターを取り付けています。塗装は明るい色をご希望され、ビーチ色です。
Pタイプの高さを高くして、ベッド下に空間を作りました。色もお部屋に合わせてホワイト(天然塗料)にて仕上げました。少しでも空間を広くとるために、畳を通常のボード畳にして薄くしました。
シンプル畳ベッド Fタイプを発売しました。
枠はナラ無垢材を使い、脚部にはウォールナット材を使っています。シンプルなベッドは他製品でもたくさんありますが、シンプルだけでは満足できない、ちょっとこだわりの畳ベッド、いかがですか?
畳ベッドRタイプ(左)とデザインはRタイプですが、引き出しタイプに変更(右)にして並べました。ヘッド部分には、ちょっとした小物を置くことができます。とても素敵な家でした。
先日、ご紹介させていただきました畳ベッドのお部屋の写真です。
セミダブルとシングルのセットで製作しました。
お客様からのご希望のオリジナルベッドで、とてもお部屋に合った畳ベッドに仕上がりました。工場の写真とは一味違った雰囲気です。
12cm角の太い脚にしています。実際に製作してみると、想像以上に時間が掛かりましたが、とても素晴らしい畳ベッドに仕上がりました。