お盆が過ぎて工房の温度も下がり、作業がしやすくなりました。
東京都世田谷区のS様より、スノコベッドのご注文をいただきました。
フレームとスノコを全てヒノキ材にしています。
弊社では、スノコベッドの場合は基本的に節の入らない材料を使用します。
また材木は岐阜県産のヒノキを使用していますので、日本一の木曽ヒノキには負けますが気候の近い岐阜県で育ったヒノキは年輪が細かく丈夫で「東濃ひのき」として大変人気です。


マットレスも弊社にてオーダー可能です。
スノコベッドのオーダーは、こちらをご覧ください。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
お盆が過ぎて工房の温度も下がり、作業がしやすくなりました。
東京都世田谷区のS様より、スノコベッドのご注文をいただきました。
フレームとスノコを全てヒノキ材にしています。
弊社では、スノコベッドの場合は基本的に節の入らない材料を使用します。
また材木は岐阜県産のヒノキを使用していますので、日本一の木曽ヒノキには負けますが気候の近い岐阜県で育ったヒノキは年輪が細かく丈夫で「東濃ひのき」として大変人気です。


マットレスも弊社にてオーダー可能です。
スノコベッドのオーダーは、こちらをご覧ください。
兵庫県尼崎市のY様からスノコベッドがセットになった畳ベッドのご注文をいただきました。
材質は丈夫なナラの無垢材と突板を併用。


色は白塗装ですが、木目が見える状態でナチュラルな雰囲気です。
豊富なフレーム材(木材)、塗料、畳表をご用意しています!材料で悩まれた方は、こちらのページをご覧ください。
千葉県千葉市のT様からお子様用のロフトベッドのご注文をいただきました。

お子様が大きくなった時に、通常のベッドとして使えるよう2分割にできます。また分割したときのベッドの高さはお客様よりご指定いただいた高さにしました。


現在は畳ベッドですが、将来はスノコベッドとして使えます。
このような様々なご要望にお応えしております。
広島県のA様よりオリジナルスノコベッドのご注文をいただきました。

少しでも多く収納スペースを確保するため、ベッドの高さを高くして、階段を取り付けました。階段内部も収納として利用可能です!


お問合せNo:63596
様々なご要望にお応えしておりますので、お気軽にお問合せください。畳ベッドの製作事例はこちらです。
京都市の工務店様より、押し入れに収納できるスノコベッドのご注文をいただきました。

ベッド下にはキャスターを取り付け、スムーズに移動ができるようにしています。サイズはリフォームで使用されるため、押し入れのサイズに合わせました。
弊社のHPでも様々なスノコベッドをご紹介しています。
愛知県尾張旭市のM様よりオリジナル畳ベッドのオーダーをいただきました。

見積もりフォームからのお見積以外にファックスやお電話にて細かなご要望をお伝えしていただければ、お答え致します。
<M様からのご要望>
●引き出しを出したときにスノコベッドになり、大人一人が寝転がることができる。
●畳は全てひのき畳(へり付き)
●南方向が枕
●床から60cmの高さのヘッドボード
●頭部分の小物スペースを10cm取り付ける
●奥を跳ね上げの収納スペース
●小さな引き出しも取り付けてほしい
弊社より図面をお送りして詳細のお打ち合わせを行いました。

何度か打ち合わせをして完成しました!


◆弊社の工場での家具製作の様子を工場ブログでご紹介しています。ぜひご覧ください。