(o^∇^o)ノ 飛騨のおいしい情報です。
飛騨高山の旅行雑誌にはおそらく載っていませんが、是非飛騨高山に来られた際に寄っていただきたいお店です。市内から車で約15分です。お店の名前はキュルノンチュエ 生ハム ベーコン ソーセージなどおいしいです。店内は写真のように熟成中のソーセージやベーコンが並んでいます。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
(o^∇^o)ノ 飛騨のおいしい情報です。
飛騨高山の旅行雑誌にはおそらく載っていませんが、是非飛騨高山に来られた際に寄っていただきたいお店です。市内から車で約15分です。お店の名前はキュルノンチュエ 生ハム ベーコン ソーセージなどおいしいです。店内は写真のように熟成中のソーセージやベーコンが並んでいます。
東海3県の木材関連会社の勉強会が中部国際空港にて開催され、出席しました。
名古屋駅から名鉄電車で約30分、初めてセントレアに行き、設備や環境配慮など驚くことばかりでした。
仕事柄、椅子や照明などの備品が気になるのですが、木(緑)を積極的に使用しているように感じました。もちろんイミテーションの植木は一部ありますが、ほとんどは生きている植木や竹を使用し、人に安らぎを与えてくれます。また勉強会の中で昨年愛知万博にて大人気だった「サツキとメイの家」の大工さんのお話を聞く機会があり、スタジオジブリのこだわりはもちろんですが、木と人の密接な関係を考えることができました。家具に限らず、生活空間の中に木をたくさん使ってください。
余談ですが、名古屋と言えばコーチン料理 夜は市内の鳥料理店にて、鳥のささみと肝のさしみがとてもおいしかったです。もし食べる機会がありましたらご賞味ください。
本日は飛騨高山の協力していただいている家具工房の皆さんのご紹介です。
Iタイプ・Jタイプの弊社でもっとも高い畳ベッドを製作しています。
仕事がとても丁寧で綺麗に仕上げてくれます。丁寧すぎて、納期が掛かることが唯一お客様にご了解いただいています。しかし、待っていただく価値があります!
漆は気温と湿度がとても関係していまして、一定に保たないとツヤがなくなったり乾かなかったりとても難しい塗装です。
今週はPタイプの4本脚の畳ベッド(2000×2000×H300mm)を製作しました。今回もとてもいい感じに仕上がっています。4本脚では今まででもっとも大きいサイズになります。
畳とスノコは外すと下の写真のような構造になっています。組み立てはビス8本で固定します。工具は六角レンチ(同封)のみです。
サライの発売日から約2週間経過しました。いつもよりたくさんのお客様に当ホームページを見ていただきありがとうございます。また、たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。順次、お返事をお送りしていますが、若干お返事が遅れる場合があります。申し訳ございません。m(_ _)m
会社の近くの紫陽花がきれいに咲きました。梅雨のすっきりしない気分を変えてくれます。
先週末に都内の家具店(工場直営店)にひのき畳の営業に行ってきました。まだまだ知名度のない「ひのき畳」ですが、スタッフの方に説明しましたらとても関心を持っていただけました。
日ごろ履き慣れない、皮靴を履いていましたので、まめができて夕方は、痛さを我慢して少し傾きながら歩いていました。
ただいま、今までのベッドとは構造・材料を変えて新しい畳ベッドを開発中です。
材料は国産クルミ材の無垢を使います。最大の特徴は、ヘッドボードの板の形状が1台1台違い、とても味わいのあるベッドです。しかし、カタログに掲載しても全く同じ商品がない・・・・という欠点があり、どのようにお客様にご提案できるか悩んでいます。
今回は5台製作しましたが、それぞれに個性があります。秋までには発売できるよう進めています。
仮組の状態で写真を撮ってみました。くるみ材は丈夫でテーブル天板にも使われる木材です。仕上げはリボス社天然オイルを使用し、とてもナチュラルな雰囲気です。
先週製作した、Pタイプの4本脚畳ベッドです。お客様はフレンチブルドックを飼われています。小型犬のため、ベッドの上に上がったり降りたりするときに怪我をしないように踏み台をいっしょに製作しました。
今週は東京へ出張に行ってきます。下呂温泉~新宿の高速バスが片道5,700円と格安です。往復だと10,000円!JRだと片道10,000円ちょっと掛かるのでおおよそ半額です。約6時間座っていますので、ちょっと疲れますがお勧めです。
畳ベッドの納品の際に子供のおもちゃ棚(キャスター付き)の依頼がありました。材料はパイン材です。全体をホワイトに塗装し部分的にブルーの色を付けています。天然塗料はブルー・レッド・イエローなど、子供の好きな色もあります。
2000×1500×H350mmの畳の小上がりをお客様の依頼にて製作しました。塗装はチーク色(リボス社)です。4本脚の構造がもっとも通気性がよく、掃除もしやすくとてもお勧めです。