飛騨フォレストのインスタグラムを始めました。
「hidaforest」というアカウント名です。
https://www.instagram.com/hidaforest/
開始したばかりでまだ投稿も少ないですが、畳ベッド・小上がりの制作事例や、イベント情報などをお伝えしていきたいと思います。
ぜひ、「いいね!」「フォロー」「保存」をよろしくお願いします♪
私が皆さんの家具をご案内します
飛騨フォレストのインスタグラムを始めました。
「hidaforest」というアカウント名です。
https://www.instagram.com/hidaforest/
開始したばかりでまだ投稿も少ないですが、畳ベッド・小上がりの制作事例や、イベント情報などをお伝えしていきたいと思います。
ぜひ、「いいね!」「フォロー」「保存」をよろしくお願いします♪
千葉県習志野市のK様からのご依頼で、収納のある小上がり(畳ベッド)を製作しています。
跳ね上げ式収納が1つ、引き出し収納が2つありますので、用途に分けて使い分けることができてとても便利だと思います!
職人さんが、手作業で木材を磨いていきます。材質は、タモの集成材です。
穴を開けているのは、跳ね上げの金具を付けるためのパーツだそうです。跳ね上げ部分の金具の取り付けも、熟練の職人技で仕上げますので、「上げ下げがとても楽!」と女性のお客様に喜ばれています。
畳下:スノコ(ひのき無垢材)
跳ね上げ部 12mm合板
塗装:オイル仕上げ
畳:ボード畳 へり付き
畳表:熊本県八代市産有機栽培表
今週前半は雨が多くどんよりとしていましたが、今日は久しぶりに晴れて嬉しいです。工場も光が入って良い感じだったので、やっとブログの写真を撮ることができました!
愛知県名古屋市のH様からのご依頼で、H様がお持ちのフローリングを使用した板の間のある畳の小上がりを製作しています。
斜めカットとなっており、昇り降りしやすいように踏み台も製作します。高さは350mmです。ちょっと腰掛けたりするのにも丁度良い高さですね。
フローリング部分には、2口コンセントが入ります。
斜めカットの部分は、形が出来ていました。
外枠の金具付けの最中です。
材質:タモ集成材
スノコ:ひのき無垢材
塗装:ウレタン仕上げ(ブラウン)
畳:ボード畳 へり無し
畳表:ダイケン灰桜
1月6日(月)から平常営業とさせていただきます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今日は、下呂の「しらさぎ」さんで忘年会でした!合掌村の近くにある、素敵なお宿です。
お料理とても豪華で美味しかったです!
今年も社長が素敵な景品を用意してくださいました。
毎年恒例となっているダイソンの掃除機や、スノーピークのチェア、タブレット、Yogibo、おしゃれすぎる脚立、などなど・・・
うまい棒240本!すごい量です・・これ持って帰ったら子供が大喜びするだろうなぁ。
今年のゲームは、「利き “ りんごジュース ” 」でした!!
「しらさぎ」のスタッフさんにもお手伝いしていただきました。
5種類のりんごジュースを、値段の高い順番に順位を付けていくというゲームです。
よくスーパーで見かけるジュースから、デパ地下の高級ジュースまで、産地もさまざま。
とても難しくて私は2つは完全に “ 勘 ” で勝負しました。するとまさかの全問正解。。。ダイソンの掃除機を頂いてしまいました!
皆でワイワイ楽しい忘年会でした。いつも企画してくださる社長、ありがとうございました!!
今朝は、とても寒く感じました。下呂では雪は降っていませんが、お隣の高山市などでは降っているようですね。
工場へ出勤すると、職人さんが何やら素敵なチェストにキャスターを取り付けているところでした。
「これを付ければ完成!」ということで、全体像を見せてもらいました。
パイン材の引き出し(チェスト)です。両サイドに引き出しが4つずつあります!
引き出しの中(内側)から天板を固定しているので、天板にはネジなどの固定金具が出ないそうです。
開け閉めもスライドレールなので、とてもスムーズ!格子デザインでおしゃれですね!!
材質:天板 パイン集成材
本体 パイン集成材
塗装:オイル仕上げ(チーク)
塗装も終わり完成したので、これから梱包してお客様の元へお届けします。
Pタイプがベースの収納たっぷりのオーダー畳ベッドを製作中です。E様からご依頼頂きました。
2100mm×1400mm×H450mmの大きさで、半分が跳ね上げ式収納、半分がスライドレールの引出収納となっています。
形ができてきていますが、まだ上枠が付いていない状態です。
上枠を取り付けると・・・
かなり雰囲気が違いますね!
今回はお客様のご要望で、畳ベッドの下にお掃除ロボットが通れるように設計しました。引き出し収納も、スライドレール式でしたらお掃除ロボットが通れるようにすることが可能です。
1cm単位のオーダー畳ベッド(小上がり)ですので、お客様がお持ちの機種に合わせて高さを決めていただけます。
材質:タモ集成材
畳下:スノコ(ひのき無垢材)
塗装:オイル仕上げ(クリア)
畳:ボード畳 へり付き
畳表:熊本県八代市産有機栽培表
お掃除ロボット対応の畳ベッドについては、こちらのページをご参考ください。
今朝はとても寒かったのですが、空気が澄んでいて気持ちの良い朝でした。
職人さんの朝は早いです。
兵庫県西宮市のM様からオーダーいただいた畳ベッド2台が完成しましたので、お客様のご自宅に配送するための梱包をしています。
M様の畳ベッドは四寸タイプです。高さを440mmと少し高めにしました。
M様はご自身で組み立てをされます。
お客様がダンボールを開けた時に喜んでいただけるように、心を込めて梱包しています!
大阪府のH様より、ゲストハウス用の畳ベッドをオーダーいただいています。以前にも家具のオーダーをいただいた、リピーターのお客様です!
側面に格子が入るのですが、通常より格子の板の幅を広くとっています。また、格子の面は斜めにカットされており、腰掛けやすくデザイン性もあります。
職人さんは、上枠の加工をしている最中です。
上枠は栗の無垢材です。広葉樹で堅く、木目のきれいな栗材は、フローリング材としても人気ですね。
↑ 製作中の畳ベッドがこちら。斜めカットがとてもおしゃれです。
反対側の斜めカットは、これから行います。
↑ 職人さんが、上枠を仮りで置いてくださいました!
これから格子を製作したり、桟木を取り付けたりしていきます。
畳ベッドで寝る事のできるゲストハウス、ぜひ泊まってみたいです!!
木材:栗無垢材、タモ集成材
畳下:15mm合板
塗装:オイル仕上げ(クリア)
畳:スタイロ畳 へり付き
畳表:熊本県八代市産 有機栽培表
12/3(火)締め切り分の当選者を発表しました!こちらのページでご確認いただけます。ご応募いただいたみなさま、ありがとうございました。
飛騨フォレストでは、畳ベッド・ユニット畳に関するアンケートに答えていただいた方の中から毎回3名様に「100%天然ひのきオイル 」が当たるプレゼントキャンペーンを行っています。アンケート結果は、今後の製品づくりに活かしていきますので、みなさまの貴重なご意見、お待ちしております。
次回の締め切りは、2020年2月4日(火)です!!