お部屋の柱に合わせて、小上がりの欠き込み加工をしました
お客様よりお部屋の図面をいただき、製作しています。
柱より約1cmずつ大きく作りました。マンション等、柱などでデッドスペースが出来てしまう場合など、ぜひご相談ください。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
お部屋の柱に合わせて、小上がりの欠き込み加工をしました
お客様よりお部屋の図面をいただき、製作しています。
柱より約1cmずつ大きく作りました。マンション等、柱などでデッドスペースが出来てしまう場合など、ぜひご相談ください。
3畳分の大きな畳コーナーです
引き出し部分は、お布団を入れるため、出し入れがしやすいようにいつもと少し構造を変えています。
組立は、ご主人様のお一人でされたとのこと!とても器用なお客様です。
お礼のファックスもいただき、何度も読み直しました。ありがとうございました。
お部屋のサイズに合わせて、畳ベッドPタイプのサイズ変更をしました。
畳は3畳分ですが、実際はもう少し大きいです。畳の小上がりとしてもご利用いただけます。
壁にコンセントがあって隠れてしまうため、お客様に位置を測っていただき、開口部を作りました。
こんなこと出来るかな?を形にできるのはオーダーメイドのメリットです。
ぜひお気軽にご相談ください。
長野のお客様からのご依頼で、ロータイプの畳ベッドとナイトテーブル2台をセットで製作しました。
仕上げはウレタン(ウォールナット色)仕上げです。このデザインは以前から絶対いいと思っていましたが、想像以上にかっこいいです!後付け畳コーナーとしてもご利用いただけます。
たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。ただいま納期は12月上旬になっています。年内ご希望のお客様は、できるかぎり11月上旬までにご注文をお願い致します。もう、年末を意識する季節になってきました。
畳ベッドPタイプを白く塗装しました。畳の小上がりとしてもご使用いただけます。
とても明るい雰囲気に仕上がっていますね。畳表(熊本県産有機栽培)ともぴったりです!
Pタイプのキングサイズを4本脚に変更しました。
納入しましたお客様より写真をいただき、お部屋にピッタリに収まってベッド下の収納も有効に使っていただいています。
最近この4本脚タイプが人気です。掃除のしやすさと 収納ボックスが入るため、機能性にも優れています。
4本脚で大丈夫?ってお問い合わせをいただきますが、画像では見えませんが中心に脚がもう1本あり、5本脚で支えています。量販店のベッドより強度が高いです。
Sugiをご購入いただきましたお客様より写真を送っていただきました。とてもナチュラルなお部屋で、ピッタリに収まってよかったです。
ちょっと腰掛けたり、洗濯物を畳むなど小上がりとしてもご利用頂けると思います。
工場で写真を撮るイメージとはまた違った雰囲気で素敵ですね。写真ありがとうございました。
新製品のSugiのご希望のお客様よりクリア塗装のご指定にて制作しました。
初めて杉材にクリア塗装しまして、ナチュラル感がとても出て、いい感じに仕上がりました。想像以上の仕上がりです。
杉は黒っぽい塗装のみにしていましたが、クリア塗装も追加予定です。
杉は強度が心配と思われるお客様も多いですが、5cm厚の無垢板を使いますので、とても丈夫です!
昨日は岐阜県多治見市で35.5度最高気温。
多治見の知人が昨年の40度の時は「動けない・・・・」と一言。
お客様からの依頼で、4分割の小上がりを製作しました。
各ボックスに収納スペースを作り、できる限り軽量化して移動が可能にしています。収納力もあります。
通販などでは一般的に販売されていますが、飛騨フォレストでは1センチ単位で変更してお客様だけの小上がりを製作することができます。こんなデザインできるかな?と思われたお客様のご要望にお答えします。