以前、畳ベッドをご購入いただきましたお客様よりキッチンで使用するワゴンの依頼がありました。
このキッチンワゴンは通常のワゴンと違いちょっと変わった収納方法なのです。手前側が開きますが、側面側からも引き出だせる優れものなのです。( ・∀・)
・
・
・
写真で撮ると簡単そうに見えますが、とても手間が掛かっています。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
以前、畳ベッドをご購入いただきましたお客様よりキッチンで使用するワゴンの依頼がありました。
このキッチンワゴンは通常のワゴンと違いちょっと変わった収納方法なのです。手前側が開きますが、側面側からも引き出だせる優れものなのです。( ・∀・)
・
・
・
写真で撮ると簡単そうに見えますが、とても手間が掛かっています。
今まででもっともパーツ数の多い、畳ベッドです。通常のベッドの3倍以上の時間が掛かりましたが、お客様に喜んでいただいて、よかったです。
機械も増え、今まで以上にお客様のご要望にお答えできます。また、私からも今までに出来なかったご提案が増えました。
少し前に畳ベッドをご購入いただいたお客様より、ベッド横に設置するナイトテーブルのオーダーを頂きました。
サイズ・デザインともにお客様のオリジナルです。
作っていて自分もほしくなってしまいました。( ・∀・)
・
・
このように、扉が開きます。
今回、初めて使った金具がありまして、構造を見てちょっと感動しました。
動きが計算されていて、とても良かったので次回また使えそうです。しかし、思っていたより金具が高くてびっくり!出荷後に知った真実(´∀`*)
キッチンワゴンも製作中です!
いましばらくお待ちください。
たくさんの畳ベッドを紹介できればと思いながら、長くお待たせしているお客様の製作を優先にしているため、なかなかご紹介できず申し訳ございません。
畳ベッドSタイプにシンプルな宮(ヘッドボード)を取り付けました。とてもすっきりしていて、使い勝手もいいです。とても素敵なお部屋でした。
畳ベッド Rタイプをお部屋の幅に合わせて2台納入しました。
名古屋市内のお客様でしたので直接お伺いし、採寸した上でお部屋にピッタリの畳ベッドを製作しました。オーダーベッドだけが出来る無駄のない造りです。特にマンション住まいの方にお勧め!!
注・ベッド内部のスノコはホームセンターにて購入しています。標準品にはスノコは付いていません。( ̄人 ̄)
オプションで製作することが可能ですので、お気軽にご相談ください。
畳ベッドSタイプとナイトテーブルをご購入いただいたお客様よりお部屋の写真を送っていただきました。写真の撮り方もすばらしく、とても雰囲気のある畳ベッドになっていました。
飛騨では、朝夕が冷え始め今日の朝は20度。
お部屋に合わせて240×240×H30cmの大型の畳スペースを製作しました。塗装はチーク色にしています。
収めた翌日にお客様(女性)からひとりで組み立てをされたとのメールが届きビックリしました。組み立てはできる限り簡単にしていますが、今回はベッドが大きいため、2名で組み立てを想定していましたので、驚きでした。
ユニットを組み合わせて大きな畳ベッドにすることは、通販でもありますが、1つで大きなサイズは、弊社が得意としています。見た目もきれいです。
都内のデイサービスのリビングにPタイプのキングサイズの小上がりを2台納入しました。
立ったり座ったりの腰への負担を少なくするため、ベッドのように高くされる方が増えています。和室から畳ベッドに替えられたお客様からは、朝起きるとき、とても楽ですとの声をいただいています。
その他の家具にキッチンワゴンを追加しました。
ベッドを購入されたお客様からのご要望で特殊な引き出し方向になっています。実際に製作するためにパーツ図を書きましたら、見た目以上に複雑な構造になりビックリ
しかし、完成してみると、ちょっと感動しました。とてもシンプルな機能なのですが、2方向から引き出す構造は難しい・・・
http://www.hida-f.co.jp/bed/custm03.html