少しずつYouTubeの動画が増えてきました。今までお電話やメールでは説明が難しかった内容を、簡単に説明できるようになりました これからも写真+動画を使ってご説明できればと思います。
引き出しの必要はないけど、目隠しがほしいお客様にお勧めです。お使いの収納ボックスやスキーの板など収納することができ、蓋をすることでお部屋をすっきりと見せることができます!
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
少しずつYouTubeの動画が増えてきました。今までお電話やメールでは説明が難しかった内容を、簡単に説明できるようになりました これからも写真+動画を使ってご説明できればと思います。
引き出しの必要はないけど、目隠しがほしいお客様にお勧めです。お使いの収納ボックスやスキーの板など収納することができ、蓋をすることでお部屋をすっきりと見せることができます!
畳ベッド Rタイプの跳ね上げ仕様のカスタマイズです。現在、バネとガススプリングを併用していますので、セミダブルまで対応可能です。ただし、セミダブルは210×130×15cmの大きなケースがあるため、お部屋までの搬入経路のご確認をお願い致します。P1010774
●サイズをセミダブルに変更
●宮(ヘッドボード)の取り付け
●自然塗料オイル仕上げ(ウォールナット色)
畳ベッドAタイプの仕様変更です。
東京都のK様からのご依頼で、セミダブル畳ベッドを製作しました。ウォールナット色(ウレタン塗装)を希望されたため、フレームを桧集成材からタモ集成材に変更しています。
ウレタンの濃い色はタモ集成材のほうが綺麗に塗装できるため、タモ集成材をおすすめしています。
さまざまな木材のご用意がありますので、お気軽にお問合せください。
東京のO様より、畳の小上がりのオーダーをいただきました。
全て国産ヒノキで製作しました。とても素敵なお部屋で憧れてしまいました。
ありがとうございます。
洋室から和室にリフォームをご検討中の方にも畳の小上がり(ユニット畳)はご好評いただいています。リビングの一角に和のスペースがあると、畳の上で休むのはもちろん、ちょっと腰掛けたり、洗濯物を畳んだり、お昼寝スペースになったり、来客時にはベッドになったり・・さまざまな使い方をしていただけますよ。
東京都のM様より、Sタイプの畳ベッドをオーダーいただきました。
ありがとうございます。Sタイプは、相変わらずの人気商品です。
畳ベッドの4本脚タイプで、塗装はウレタン仕上げにしています。
ウレタン塗装は塗膜をはるので傷に強く、色の変化(木材の経年変化)が出にくいです。
北海道のK様ご注文ありがとうございました。Pタイプの仕様変更で多い要望です。今回はヘッドとフットの端を丸く加工しています。
同じ時期に沖縄県のお客様の出荷もあり、全国の皆さんに使っていただいていると実感しました
いつもありがとうございます!
大型の小上がりを製作しました。
大きさは2500mm×2500mm×H350mmです。
塗装はドイツリボス社の自然塗料のウォールナット色仕上げです。ウォールナット色は落ち着いた色合いでとても人気です。
組立はお客様がされます。パーツ数はとても多いですが、組み立て図をお送りしますので、DIYが得意な方でしたらこのサイズのベッドの組立も可能です。
愛知県のY様からのご依頼で、オリジナルの畳ベッドを製作しました。
宮(ヘッドボード)付きで、時計や携帯電話など小物を置いておくことができます。
また、引き出しをお部屋の間取りに合わせて大小2つ取り付けました。幅の広いベッドの場合、引き出すスペースが限られるため、足元から引き出すとベッド下を有効活用できます。
足元は斜めカットしたので、デザイン性もあります。
Y様がお部屋に設置した写真を送ってくださいました。床の色と馴染んでいてとても素敵な寝室ですね。