今回はいつもと違った製作事例です
設計士さんからの依頼で立礼卓一式のご依頼を受けました。
材質はクリ無垢材を使い、少しだけウレタン塗装で色を付けています。
テーブル部分は、ノックダウン(組立式)になっていまして、使わないときは収納できるようになっています。
炉部分は、電気炉が入っています。
飛騨フォレストは、畳を使った家具を得意としていますが、家具製造の技術になりますので、収納家具など全般製作が可能です。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
今回はいつもと違った製作事例です
設計士さんからの依頼で立礼卓一式のご依頼を受けました。
材質はクリ無垢材を使い、少しだけウレタン塗装で色を付けています。
テーブル部分は、ノックダウン(組立式)になっていまして、使わないときは収納できるようになっています。
炉部分は、電気炉が入っています。
飛騨フォレストは、畳を使った家具を得意としていますが、家具製造の技術になりますので、収納家具など全般製作が可能です。
東京都東村山市のM様から茶道に使えるユニット畳(小上がり)のご注文をいただきました。
M様は自宅で茶道ができるユニット畳を探していましたが、茶道の作法が守られている商品がなく、弊社に依頼がありました。私も茶道について、素人のため、炉の位置や畳の方向など、M様からご指導いただき、製作をしました。ご自分の練習用や友人を招いてお茶会など、是非ご参考にしてください。昨年末にも同じご要望のお客様からご注文をいただき、茶道をされている方が探してもなく、オーダーをされました。ありそうでない商品です。
引き出しもたくさん作りました。手前の右は茶道の道具サイズに合わせて幅を決めています。
まだ新品の炉壇のため、梱包されて白いですが、実際に炭を入れて使用できるようにしています。炉縁はお客様からお借りしています。
手順は弊社に炉壇と炉壇受けを送っていただければ、現物に合わせてユニット畳に組み込むことができます。
お客様から嬉しいメールをいただきました。
こんにちは。 先日は夜分遅くに遠方まで設置にお越しいただきありがとうございました。 お陰様で、茶道を習い始めてから30年近くの念願だった、自宅に炉を構えることができました。 とても嬉しくて、設置された様子を思い出しては、つい頬が緩んでしまいます。 当初は和室のある家を探していましたが良い物件が無く、現在のフローリングの家に居を定めました。 1階は床暖房が入っているので床に炉を組み込むのは難しく、それでも諦め切れずにいろいろ探してやっと貴社HPにたどり着きました。ご縁をいただけて感謝します。 本畳で、さらに炭火が使える炉壇の組み込みなど、我儘な希望をすべて叶えていただいた上に、収納引き出しもたっぷりあり、本当に夢のようです。 踏み台も2個あってとても使いやすいです。 また、テレビ台も素敵に仕上がっていて、リビングがぐっと引き立ちます。 お願いしてよかったです。 炉に入れる灰は準備に時間と手間がかかるので、炉に火を熾せるようなるのは少し先になりますが、まずは道具を並べて形だけでも稽古をしてみたいと思っています。 茶道具を並べた様子を撮影しましたら、画像を送らせていただきますね。 今回はお世話になり誠にありがとうございました。