東京都のT様より、オリジナルの畳ベッドのオーダーをいただきました。
素材はウォールナットの無垢材と突板を使ったとても上質な仕上がりになっています。またデザイン性を高くするため上枠の端を45度の斜めカットにしています。
無垢材ですとこういったカットも可能ですので、お子様のいるご家庭でも安心して使用していただけると思います!畳の小上がりは、洋室を和室にリフォームをお考えの方にもご好評いただいています。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
東京都のT様より、オリジナルの畳ベッドのオーダーをいただきました。
素材はウォールナットの無垢材と突板を使ったとても上質な仕上がりになっています。またデザイン性を高くするため上枠の端を45度の斜めカットにしています。
無垢材ですとこういったカットも可能ですので、お子様のいるご家庭でも安心して使用していただけると思います!畳の小上がりは、洋室を和室にリフォームをお考えの方にもご好評いただいています。
埼玉県のT様からロータイプの小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
フレームにウォールナットの無垢材を使用しています。とても高級感があり、お勧めです。
その他、ナラ材・メープル・チェリーなど家具によく使われる材料は手配できますので、ご相談ください。
無垢材を使用した小上がりは、オーダーならではです。
◆弊社の工場での家具製作の様子を工場ブログでご紹介しています。ぜひご覧ください!
大阪のT様からお部屋の床の素材に合わせてメープル無垢材を使った小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
お部屋がとても明るく、素敵な仕上がりです。
無垢材は、ウォールナット、チェリー、オーク材、メープル、ブナ、国産 ナラ材、国産 栗材、国産 ひのきなど木材を在庫しています。
一般的な素材は手配できますので、ご相談ください。
愛知県安城市のW様よりオーダー小上がりのご注文をいただきました。
↓こちらが小上がり(ユニット畳)設置前です。
↓こちらが設置後です。
お部屋の扉に合わせて斜めカットをして動線を考慮しました。また手前に引き出しをつけ、作業用の工具入れにされるとのことです。
このサイズの小上がりで組み立てにかかる時間は約1時間になり、大工工事よりお手軽です。また、生活スタイルが変わったときは、完全に撤去することが可能です。
関東地区のお客様まででしたら採寸に伺うことも可能ですので、お部屋にぴったり合わせた小上がりをご希望の方はお気軽にご相談ください。
◆弊社の工場での家具製作の様子を工場ブログでご紹介しています。ぜひご覧ください。