今回は少し遠い香川県高松市のM様よりオーダースノコベッドのご注文をいただきました。
北海道から沖縄県まで出荷実績があります。また、オランダ・ドイツなど海外にも出荷実績がございます。
お部屋のレイアウトに合わせて足元に引き出しを取り付けました。ヘッドボードにはメガネやスマホなど小物が置くことができるようになっています。
畳ベッドとスノコベッドは基本構造は同じですので、是非ご相談ください。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
今回は少し遠い香川県高松市のM様よりオーダースノコベッドのご注文をいただきました。
北海道から沖縄県まで出荷実績があります。また、オランダ・ドイツなど海外にも出荷実績がございます。
お部屋のレイアウトに合わせて足元に引き出しを取り付けました。ヘッドボードにはメガネやスマホなど小物が置くことができるようになっています。
畳ベッドとスノコベッドは基本構造は同じですので、是非ご相談ください。
東京都文京区のH様よりオリジナルの小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
お客様のお母様がご使用されるとのとこで、踏み台をつけました。日中はユニット畳として畳の上で休んだり、洗濯物をたたんだり、夜は畳ベッドとしてご利用されるとのことです。
フレーム:タモ集成材
塗 装:ステイン仕上げ ブラウン色
畳 表:ダイケンの墨染色のへり付きになっています。
へり無しも魅力的ですが畳表と同色のへりをつけてもいい感じです!
正面に引き出し3杯と奥側に跳ね上げ機能を追加しています。
設置すると、下記のようにコンセントが隠れてしまう場合がありますよね。
しかし、オーダーだと下記のような穴加工も可能です。
ご注文時にコンセント位置が分かれば、下記のような加工を行うことができます。
今日はオプションのご案内です。
いつもは2口コンセントをオプションで取り付けをさせていただいていますが、下記のようなUSB仕様もございます。輸入品のサンプルを取り寄せましたが、まだ使うには品質が心配ですので、国内メーカーをご提案しています。ただし、これが少し高くて、取り付け費込みで10,000円になります。内訳は黒の金属プレートとUSBユニットがほとんどで、コンセント部分はコードは、高くありません。価格は高いですが、金属プレートの質感がよくお勧めです。また、畳ベッド周りにコードが増えなくてすっきりします。これからもっと増えてきそうな雰囲気ですね!
東京都練馬区のT様よりお部屋にピッタリの小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。
以下のような手順で製作をしています。
東京・埼玉・千葉・神奈川・愛知・長野・山梨は毎月1~2回出張で行っています。