スノコベッド 65306

東京都の設計事務所様よりオリジナルスノコベッドのご注文をいただきました。
施主様のお部屋に合わせて高さや材質を合わされています。畳ベッド用はスノコに節がありますが、スノコベッド用は無節のひのきを使います。(※裏面には節があります)

スノコベッド

ローベッドでさらに引き出しの深くされたいとのことで、手前半分を棚のような構造にしています。下のようなパーツを製作しています。縦になっているので少しわかりにくく申し訳ございません。ある程度大きなサイズになるため、搬入経路の御確認が必要になりますが、このくらいのサイズは、マンションでも搬入が可能です。

スノコベッド 収納

本 体 ナラ無垢材+突板
スノコ ひのきスノコ
塗 装 オイル仕上げ

ひのき無垢材のスノコベッド 66369

兵庫県神戸市のF様よりオリジナルスノコベッドのご注文をいただきました。
F様のお持ちのマットレスに合わせて、サイズを決めています。
材質はひのき無垢材を使用し、ひのきの良さがとても伝わるオーダースノコベッドになりました。

ひのきベッド

ヘッド部分には少し幅をもたせ、スマホなど乗せることができるようにしています。デザインも下記のように格子デザインにしました。格子にしたことにより桧の良さを感じることができたと思います。

ひのき無垢材ベッド

足元には格子デザインの引き出しを取り付けています。
そして、今回お客様のこだわりで、引き出しの枠材を国産桐材を使いました。普段よく見る桐材のほとんどが輸入になり、国産の桐材は流通量が少なく、この材料も弊社に入荷するまでに半年待ちました。桐タンスなど昔は普通に使っていた材料ですが、近年、桐タンスは特別な家具になり、国内で生産する桐タンスも輸入の桐が多くなってきました。

ひのきベッド 引き出し

スノコベッド本体 ひのき無垢材
スノコ ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ(ミツロウ)
引出 国産 桐材

お客様から嬉しいメールをいただきました。

ベッドですが、到着した際は自分で組み立てできるかどうか不安でしたが、部材にアルファベットが振ってあったので、思ったより簡単に組み立てすることができました。製品もイメージ通りに仕上がっております。
寝室に入るとヒノキの匂いが立ち込めて、まるで温泉旅館にでも来ている気分です。どうもありがとうございました。

親子ベッド 66283

神奈川県横浜市泉区のM様より親子ベッドのご注文をいただきました。
リビングに設置して、息子さんやお客様が泊まられるときにご利用されます。

親子ベッド

子ベッドにシングルマットレスが乗るようにしていますので、親ベッドは、セミダブルに近いサイズになっています。

親子ベッド 子ベッド

スノコは岐阜県産のひのき無垢材を使っています。キャスターは大型に変更して、耐荷重は200㎏以上を確保しています。

子ベッド

今回は特殊な仕様になっていまして、木枠ごとフタになっています。

畳ベッド 収納

本 体 タモ集成材
塗 装 オイル仕上げ ローズウッド色
スノコ ひのき無垢材
畳 表 熊本県産有機栽培表
ボード畳 ヘリ付き

お客様に出荷の際に抜いてしまうのですが、弊社では生産者の分かる畳表を使っています。このタグは、熊本県八代市で生産された証明になります。畳表の違いは、一般の方に見分けることが難しく、このようなタグで分かるようになっています。
私が見ても、いい畳表と安価な畳の区別はできますが、とても難しいです。畳表

ウォールナット材のスノコベッド 66302

大阪府吹田市のM様より、ウォールナット材を使ったスノコベッドのご注文をいただきました。畳ベッドと違いマットレスに対応してヘッドボードを高くしています。いっしょに小上がりのご注文をいただきました。

スノコベッド

このスノコベッドのヘッドボードの中心部は突板を使用して枠部分はウォールナット無垢材を使いました。スノコはひのき無垢材になります。

オーダースノコベッド

お客様のご要望でヘッドボード部分にコンセントを設置しています。約10㎝ほどのスペースがありますので、スマホやメガネを置くことができます。

ヘッドボードにコンセント

本 体 ウォールナット無垢材+突板
スノコ ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ

チェリー無垢材を使ったスノコベッド 66246

前回のAVボードと同じお客様からのご注文です。
デザインはお客様からご要望に合わせてデザインしました。
本体は、チェリー無垢材、スノコにはひのき無垢材を使用しています。とてもシンプルですが、長く使っても飽きない雰囲気です。

オーダースノコベッド

木目がはっきりしていないため、少しわかりにくいですが、2台並べた時に木目がつながるようにしています。

ベッド ヘッドボード

脚はテーパー脚にして、全体をすっきり見せています。

ベッド テーパー脚

ヘッドボードに少し傾斜を付け、背もたれとしてもご利用できるようにしました。

ベッド 背もたれ

このスノコベッドはとてもすっきりしていて、とてもいい感じに仕上がりました。
チェリー材は使っていると濃くなってきますので、長い間使っていただけると嬉しいです。

本 体 チェリー無垢材
塗 装 オイル仕上げ
スノコ ひのき無垢材

ひのきベッド 66272

埼玉県さいたま市のK様より、ひのき無垢材を使ったスノコベッドのご注文をいただきました。K様のこだわりでスノコをいつもと違う仕様で製作をしています。ヘッドボードの高さもお使いのマットレスに合わせています。このような弊社の製作事例になり仕様でも対応できますので、問い合わせてください。私どもも弊社で加工ができることは、ご要望に沿ってご対応しています。
使用するひのきは、東濃ひのきと呼ばれている岐阜県が誇るひのき材です。各地域の名前がひのきはございますが、東濃ひのきは、岐阜県の寒い季節を超えるため木目も細かく、精油成分が多いことが特徴です。岐阜県の反対側がもっとも有名な木曽ひのきの産地です。
ひのきベッド
 ヘッドボードの板も1枚をカットして、木目がつながるようにしています。
ひのきスノコ
 長く使っていただけるように溝をカットして固定します。
ひのきスノコ

お客様から嬉しいメールをいただきました。

こんばんわ!Kです。
ベッドとマットレスが整い、気持ちよい眠りが
始まりました。素敵なベッドありがとうございます。
本 体 東濃ひのき無垢材(岐阜県産)
塗 装 ミツロウ仕上げ(リボス社)
スノコ ひのき無垢材

ブナ材のスノコベッド 66154

千葉県市川市のY様よりオリジナルスノコベッドのご注文をいただきました。
お客様から下記のようなイメージ図を頂き、製作をしています。

スノコベッド スケッチ

サイドレールのアール面の加工が、数千万円の木工機械があれば簡単なのですが、弊社は手加工で行うため、少し難しく職人さんが時間を掛けて加工をしました。

オーダーベッド

こちらの仕上げもミツロウを使い、ブナ本来の色をそのままお客様にお届けしています。

カスタマズベッド

無垢材はこのように角を自由に加工することができますので、ベッドの角によく足を当ててしまう方にはお勧めです。

ベッド加工

お客様からお礼のメールをいただきました。
弊社では9割以上の方がオーダーでご注文をされます。
工場スタッフはお客様のご要望にお応えできるよう技術を向上し、数年前にはできなく、お断りしていたデザインが今はできることが増え、日々向上しています。性格なのか私自身もできませんとお客様に伝えることが嫌いで、あらゆる方法を検討しています。

予定通り到着の翌日に、手伝いに来てくれた家族とベッドを組み立てました。
重量がありましたがとても簡単に出来上がりました。
梱包を慎重に解く時間と梱包材を纏める時間の方が長く掛かったくらいです。

ベッドは非常に素晴らしい仕上がりでした。
梱包を解き進めて現れるパーツの美しさに心が踊りました。
当初の予算を大幅に上回ってしまったので、2ヶ月の間は大それた事をしてしまったのかも…とたまに少々不安になったりもしましたが
そんな気持ちはすっかり何処かへ行ってしまいました。
大量生産される手頃な価格のベッドとは全く別の物ですね。比べようがありません。
ひとつひとつ丁寧に手作りして頂ける家具は芸術作品の様です。
ブナの木は白く美しく木目も素敵で、頂いたサンプルで想像していた以上に感激しました。
硬い木でしっかりとした造りですが、こちらの希望通りに丸みをつけて頂き、どこを触っても滑らかで柔らかみさえ感じます。
迷いに迷いながら考えたデザインも完璧に再現して頂きました。
すのこのひのきからは好い香りが漂って来ます。
なんだか自分の部屋ではないみたいにベッドの周りが輝いて見えます。
凄く幸せな気分です。

一生大事に使います。
本当にありがとうございました。

本 体 ブナ無垢材
塗 装 ミツロウ仕上げ
スノコ  ひのき無垢材

 

チェリー材のスノコベッド

大阪府高槻市のK様よりオリジナルスノコベッドのご注文をいただきました。
以前より幅広のいいチェリー材があり、倉庫に保管していまして、今回のお客様にキレイに使えるサイズのため、使わせていただきました。2台並べると木目もつながっています。オーダーならではのメリットです。
材料はまとめて購入する際に、今回のような幅広の材料が入っていることがあり、使っていただけるお客様をお待ちしています。

チェリーベッド

ヘッドボード上部は木の端の風合いをそのまま活かしました。

チェリー無垢材 ベッド

チェリー材は使用していますと、徐々に色が濃くなってきます。この色の変化を楽しむお客様もたくさんいらっしゃいます。おそらく色の変化が一番あると思います。また木目が細かく触れた感じもスベスベです。

サクラ ベッド

 

本 体 チェリー(サクラ)無垢材
塗 装 オイル仕上げ(リボス社)
スノコ ひのき無垢材

女性スタッフが、工場の日々をブログでご案内をしています。
是非、こちらもご覧ください。

畳ベッド ブログ

オーダー スノコベッド 65532

今回は少し遠い香川県高松市のM様よりオーダースノコベッドのご注文をいただきました。
北海道から沖縄県まで出荷実績があります。また、オランダ・ドイツなど海外にも出荷実績がございます。

お部屋のレイアウトに合わせて足元に引き出しを取り付けました。ヘッドボードにはメガネやスマホなど小物が置くことができるようになっています。
畳ベッドとスノコベッドは基本構造は同じですので、是非ご相談ください。

オーダースノコベッド

スノコベッドの製作事例はコチラをクリックしてください。

 

畳の親子ベッド 65393

大阪市西区のT様よりオリジナル親子ベッドのご注文をいただきました。

この子ベッドはとても大きく内部に布団が入るようになっています。このような見たことがない特別な仕様など、弊社は得意としていますので、是非お問い合わせください。

動画の音は消しています。