愛知県名古屋市のY様よりペットのスペースを作った畳ベッドのオーダーをいただきました。
フレームはウォールナット無垢材に黒塗装をして深みのある仕上がりです。
ペット用ですので、汚れたら水洗いができるよう防水性の畳を使っています。
弊社では、様々なカラー畳表も取り扱っておりますのでHPもご覧ください。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
愛知県名古屋市のY様よりペットのスペースを作った畳ベッドのオーダーをいただきました。
フレームはウォールナット無垢材に黒塗装をして深みのある仕上がりです。
ペット用ですので、汚れたら水洗いができるよう防水性の畳を使っています。
弊社では、様々なカラー畳表も取り扱っておりますのでHPもご覧ください。
飛騨も毎日暑く、工場では扇風機が動き始めました。
斜めカット有りのパーツを製作中です。
少しカットしただけでも動線が確保できるので、ご希望される方が多いです。
正確にカットできる木工機械のお蔭ですね。
畳の小上がりの製作事例はこちらです。
東京都世田谷区のW様より、オリジナル小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。左側の引き出しはW様のお持ちのオーディオが収納できるようにしています。
また格子にすることにより、閉めた状態でもリモコンが使えうようにしています。
フレーム:タモ集成材
塗装:ローズウッド色(自然塗料)
畳表:ダイケン墨染
お客様の細かなご要望にもお応えしておりますので、お気軽にお問合せください。
畳の小上がり製作事例はこちらです。
こちらはようやく桜が咲き始めました。
横浜市のH様のご依頼でチェリー無垢材を使ったユニット畳を製作しました。右側の1/3は移動してベッドとして使えるようにしています。
初めてチェリー無垢材を使い、いい雰囲気になりました。畳表はダイケンの白茶です。
チェリー無垢材の特徴として経年変化で濃い色になってきます。また木目が細く触った感触もなめらかです。
洋室から和室にリフォームをお考えの方に、ユニット畳はおすすめです!
新宿・神戸の展示会へ、たくさんのご来場をいただきありがとうございます。
愛知県の方からも展示会開催のご要望を多数いただきました。良い展示会場が見つかりましたらまたご案内させていただきます。
ユニット畳をお部屋に合わせて製作しました。
正面には上がりやすいように踏み台を製作し、外すと引出としても使えるようになっています。
畳表は和紙の黒色を使用しており、落ち着いたモダンな雰囲気です。
マンションのお部屋の角に柱などがあって既製品が入らないなどございましたら、是非オーダーにてご検討ください。
洋室から和室にリフォームをお考えの方に、ユニット畳はおすすめです。
大阪市のI様から、畳ベッドのご注文です。
枠は集成材を使用しています。今は、お子様を含めて3人が畳ベッドとしてご利用になるため、ヘッドボードを取り付けていますが、将来リビングで畳の小上がりとしてご利用になられるため、ヘッドボードは取り外しができるようにしました。
いろいろな生活スタイルに合わせて製作ができますのでお気軽にご相談ください。
畳ベッドの製作事例はこちら