東京都目黒区のT様から畳ベッドPタイプの仕様変更のご注文をいただきました。
Pタイプは、ヘッドボードがなく、畳の小上がりと畳ベッドの機能を持ち合わせています。
引き出しを家具の配置に合わせて右側のみにしました。


引き出しのない側は下記のように大きな収納スペースがありますので、季節ものなどを収納することができます。
このように、出来るかな?こんな風にしたいけど・・・などありましたら、お気軽にご相談ください。

オーダー畳ベッドの製作事例はこちら
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
先日、東京に行きましたら桜が満開でしたね。こちらはまだ桜もつぼみのままですが、来週くらいには咲きそうです。
オゾンのお客様からオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。

ベッド内部は下記のように大容量です。
収納力を高くするため、畳周りの木枠幅を狭くしてベッドの高さを高くしました。

デザイン性のある格子がポイントになています。
オーダー畳ベッドの製作事例はこちらです。
東京都のN様よりご注文をいただきました。
こちらは、通常より木枠幅を広くしています。



仕上げはウレタン塗装(ダーク色)で、シックで落ち着いた空間になりますね。
弊社のユニット畳はお客様のご要望に合わせて完全オーダーメイドで作られますので、デザインに自由度があります。製作事例はこちらをご覧ください。
大阪市のM社さんより、展示用として変形の畳の小上がりのご注文をいただきました。
M社さんはパーテーションを製作されているメーカーさんで、大きな室内をパーテーションで区切って和の空間や事務所など演出をされていました。
既存の壁に合わせて製作し、組立をしています。
このような特殊なユニット畳の製作もできますので、ご相談ください。

フレームはウレタンダーク色 畳表はセキスイモカベージュです。
施工時間は約90分でした。

サイズやデザイン等、オーダーですのでご希望に合わせた畳コーナーを設置できます。
畳の小上がりの製作事例はこちらをご覧ください。
昨年から弊社の畳ベッドのデザインをしていただいている小林幹也さんのお店「TAIYOU no SHITA」が、新宿のリビングデザインセンターOZONE6階にオープンしました。
今回はアイアンを使った畳ベッドを提案しています。新作については準備ができましたら、弊社ホームページにもご案内します。




愛知県豊田市のK様より、オリジナル畳ベンチのご注文をいただきました。
お部屋に合わせた大きさにしています。
長いベンチは壁面に固定し、小さいベンチ2ケを来客時に移動してレイアウト変更できるようにしました。


長いベンチには収納もありますので、季節ものの収納などにも便利です。
オリジナル家具の製作事例はこちらをご覧ください。
東京都のI様から、オリジナルの小上がりのご注文をいただきました。マンションの角にある柱に合わせた特殊な形です。
左側は跳ね上げで収納の出し入れをしやすくしており、右側と奥の板間も畳や板の間を外すと内部が収納としてご利用できます。お部屋の収納力アップにもおすすめです。

畳の小上がり・畳コーナーの製作事例はこちら
兵庫県尼崎市のY様からスノコベッドがセットになった畳ベッドのご注文をいただきました。
材質は丈夫なナラの無垢材と突板を併用。


色は白塗装ですが、木目が見える状態でナチュラルな雰囲気です。
豊富なフレーム材(木材)、塗料、畳表をご用意しています!材料で悩まれた方は、こちらのページをご覧ください。