東京のO様から畳の小上がりのご注文です。
フレームにナラ無垢材と突板を使用し、引き出しの前板を格子デザインに変更しました。
なら材など色目の明るい木材は、お部屋が広く見えるという特徴があります。
youtubeに動画もアップしておりますので、ぜひご覧ください。
ユニット畳の製作事例はこちらです。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
東京のO様から畳の小上がりのご注文です。
フレームにナラ無垢材と突板を使用し、引き出しの前板を格子デザインに変更しました。
なら材など色目の明るい木材は、お部屋が広く見えるという特徴があります。
youtubeに動画もアップしておりますので、ぜひご覧ください。
ユニット畳の製作事例はこちらです。
神戸市西区のN様よりオリジナル小上がり(ユニット畳)のご注文をいただきました。床のコンセントが使用できるよう、格子部分をカットして対応をしています。また、動線に合わせて畳を斜めカットしました。
このような細かなサイズのご要望にもお応えしています!
格子のあるユニット畳はデザイン性があり、人気でおすすめです。
畳の小上がりの製作事例はこちらをご覧ください。
飛騨も紅葉の季節になり、冬の準備を始める時期になりました。
今年は例年よりたくさんのご注文をいただき、本当にありがとうございます。年内納期の注文が例年より早く締切となります。ギリギリまでがんばって製作をしますが、年明けになる場合がございます。
お待たせしてしまい申し訳ございませんが、家具職人がひとつひとつ丁寧に製作しておりますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。