畳ベッドのカスタマイズ(掃除しやすいベッドが欲しい) オーダー例 2

No.202
お客様よりイメージ図をいただいて製作しました。
この商品は問い合わせが多く、規格品として発売しました。
畳ベッド Sタイプ

No.203
No.202を参考に下にスーツケースが入るように高くしています。

No.204
No.202を参考に背もたれを付けています。

No.209
4本脚に変更し、ローズウッド色(リボス社 自然塗料)にて塗装。掃除機が入る高さまで変更しました。

No.214
No.204を参考にナラ無垢材に変更し、拭き漆にて仕上げています。漆は空気に触れると酸化して黒っぽくなります。そのため、画像が黒く見えます。しばらくご使用になると薄くなり、本来の漆の色になります。

No.216
Pタイプの畳ベッドを4本脚に変更し、ベッド下に37cm高の収納ボックスが入るように高さを調整しました。

No.220
ベッド下にミシンを収納するためにベッドを高くしています。塗装はお部屋の壁に合わせてリボス社自然塗料のホワイト色です。

No.223
ベッド下に収納スペースを確保しました。また、収納したものが見えないように両サイドに目隠しの板を取り付けています。

No.224
キングサイズを4本脚に変更してヘリ無し半畳にしました。
通気性もよく、掃除などのメンテナンスもいいです。

No.601
布団収納可能なようにオリジナルの図面を作成しました。キャスターを取り付け、クリアオイル(リボス社 自然塗料)にて塗装。布団は日中、収納可能です。

No.604
タモ材とケヤキの突板を使用し、オリジナルの畳ベッドを製作しました。仕上げは拭き漆です。