ネコのいる生活 67133

東京都足立区のN様より小上がりのご注文をいただきました。
N様はネコを飼われていまして、小上がりの下に猫が入れるように入り口を作りました。半分はネコ用になっていまして、奥側にはネコがいけないような構造になっています。
気に入ってくれると嬉しいですね。

ネコ 猫 小上がり

猫の入り口

小上がり図面

本 体 ウォールナット無垢材+突板
畳 下 ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ(クリア)
畳 表 ダイケン 墨染色 
ボード畳 ヘリ無し半畳

畳ベッド 無垢材

N様より嬉しいメールをいただきました。

本日無事にベッドが納品されました。
本当に素晴らしい出来栄え、心より御礼申し上げます。
張り替えたばかりのブラックチェリーの床板と、約100年前のアンティークランプとの色合いもバッチリです!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ウォールナットを使った小上がり 66715

東京都渋谷区のK様よりウォールナット無垢材を使った小上がりのご注文をいただきました。K様はリフォームの際に、飛騨フォレストの小上がりを設置されることを前提にリフォームをされていまして、リフォーム後に設置をさせていただきました。

小上がり ユニット畳 ダイケン表

今回は手前側に扉があるため、板間を広くしています。ご希望に合わせて、対応を致しますのでご相談ください。

畳コーナー 半畳ヘリ無し

上記の画像の右側に収納スペースがあり踏み台を設置しフタ式にして、小物の収納スペースとして活用できます。
踏み台はお勧めです!
正面には格子を取り付けて、デザイン性も優れています。

無垢材 ウォールナット 小上がり

本 体 ウォールナット無垢材
内部構造や壁面に隠れる部分はタモ集成材
畳 下 ひのきスノコ
塗 装 オイル仕上げ
畳 表 ダイケン 藍色
ボード畳 ヘリ付き半畳

弊社 女性スタッフが工場の日常をご案内しています。
畳ベッド ブログ

Mail
tel:090-5117-3481

 

化粧板を使った小上がり 66630

東京都世田谷区のS様よりオリジナル小上がりのご注文をいただきました。
今回の設計はS様のリフォームをされた設計士と弊社のコラボ小上がりです。
乗り降りしやすいように踏み台も一緒に製作しました。

小上がり 化粧板

写真では分かりにくいですが、写真右側は少し斜めになっています。左奥も板間を製作しフタを開けると収納としてご利用可能となっています。

畳ベッド 飛騨フォレスト

お部屋の内装材に合わせて、小上がりの下部の素材に合わせてメラミン化粧板を使っています。この方法は弊社でも初めてチャレンジさせていただきましたが、今までもテーブル天板などでメラミン化粧板を使ったことがありましたので、順調に進めることができました。上枠には、ウォールナット無垢材を使って全体のメリハリがある仕上がりになっています。

畳ベッド 無垢材 小上がり 後付け

今後はメラミン化粧板も使えることも確認でき、今後弊社の商品展開も幅が広がった小上がりになりました。

本 体 上枠:ウォールナット無垢材
下枠:メラミン化粧板(アイカ工業)
畳 下 15㎜合板
塗 装 ウォールナット無垢材:オイル仕上げ
畳 表 ダイケン 灰桜色
ボード畳 ヘリ無し半畳

 

ウォールナットを使った小上がり 45008

ウォールナット無垢材+突板を使用しましたオリジナル小上がり畳を製作させていただきました。写真の奥は板間を追加しています。

最近対応を始めた深さのある引き出し収納の構造です。
下記の写真のような構造になっていまして、通常の仕様より10㎝くらい深く製作できるメリットがございます。畳面までの高さを抑えてたいけど引き出しの深さを確保したいお客様にお勧めです。

本 体 ウォールナット無垢材+突板
畳 下 12㎜合板
塗 装 本体:オイル仕上げ(クリア色)
畳 表 ダイケン 墨染色
ボード畳 ヘリ無し半畳

引き違い戸のあるスノコベッド 66690

奈良県生駒市のM様よりオリジナルスノコベッドのご注文をいただきました。
素材はウォールナット無垢材と一部突板を使用しています。

オーダースノコベッド

いつもの宮付きとの違いは引き違い戸にさせていただきました。
戸の位置は、M様が購入予定のマットレスに合わせて高さを決めています。

宮付きベッド

宮のトップの部分は小物が落ちないように奥側とサイドに2㎝の立ち上がりを作りました。

宮付き 引き違い戸

M様より嬉しいメールをいただきました。

商品が届き組み立てできました。
イメージ通りにできあがりました。
ありがとうございました。
本 体 ウォールナット無垢材+突板
スノコ ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ

 

ウォールナット材を使った小上がり 40530

神奈川県横浜市のO様よりオリジナル小上がりのご注文をいただきました。
お客様のこだわりで、1畳サイズのヘリ付きを選ばれています。
岡山の高田織物さんは国内で最もたくさんのヘリを製造されています。多すぎて迷ってしまうかもしれませんが、全て対応可能です。

動線の確保のため、いつもより大きな斜めカットにしています。

小上がり

小上がり 仕様

階段も人気のオプションです。本体と一体感を持たせています。

小上がり オーダー

本 体 ウォールナット無垢材 ウォールナット突板
スノコ ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ
畳 表 熊本県産 有機栽培表
ひのき畳 ヘリ付き

畳ベンチ 66458

茨城県結城市のK様よりウォールナット材を使った畳ベンチのご注文をいただきました。畳ベンチのお問い合わせもよくいただきます。ダイニングテーブルに片方にチェアと設置して壁側は畳ベンチもお勧めです!

畳ベンチ

素材とデザインを重視され、上枠を付けるなどこだわりのある畳ベンチに仕上がりました。全て無垢材で製作する方法もございますが、コストが大幅に上がってしまうため、面積の大きい部分は突板を使用しています。

畳ベンチ図面

本 体 ウォールナット無垢材+突板
スノコ ひのきスノコ
塗 装 オイル仕上げ(クリア色)
畳 表 ダイケン 灰桜
ボード畳 ヘリ無し

テーブルに合わせたダイニング用畳ベンチ 45005

東京都大田区のY様からオリジナル畳ベンチのご注文をいただきました。この畳ベンチの反対側にはダイニングチェアがあります。

ダイニング 畳ベンチ

ウォールナット材のフローリングに合わせて、本体はウォールナット無垢材と突板を併用しています。

畳ベンチ オーダー

造り付けのデスクに合わせてL字加工をしています。座る面は丸く加工をしています。

畳ベンチ オリジナル

ダイニングテーブルはウォールナット無垢材の仕様になっていまして、座るときにスムーズに座れるように角を斜めにカットしています。

畳ベンチ

お子様にご協力をいただきました。
ダイニングの横に設置していますので、お子様が勉強机として、お母さまが目が届くので、分からないことは、すぐにお母さまに聞くことができますね。

畳ベンチ 勉強

関東地区でご検討されているお客様は、お打ち合わせにお伺いすることもできますので、お気軽にお申し付けください。

畳ベンチ 図面

 

本 体 ウォールナット無垢材+突板
スノコ ひのきスノコ 15㎜合板
塗 装 オイル仕上げ(クリア色)
畳 表 ダイケン カクテル17
ボード畳 ヘリ無し

大きな畳ベッド 66489

東京都台東区のM様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
お部屋の形状に合わせてヘッドボードを取り付けました。新築のご自宅で当初は工務店さんの建付け家具をご検討されていましたが、弊社のウォールナット無垢材の良さをご理解いただき、弊社にて製作をさせていただきました。

畳ベッド 大型

なにより、これほどの大きな畳ベッドで市販品ではおそらく売っていないと思います。贅沢にウォールナット材を使っています。

畳ベッド 宮付き

この畳ベッドのヘッドボード(宮)には、扉を取り付け普段は目立たないようにしています。丁番も最近増えてきましたソフトクローズになります。

畳ベッド 扉

ヘッドボードも特殊な形状にして、お部屋の端の凹凸に合わせています。
これも弊社の得意とする加工です。

畳ベッド 設置

本 体 ウォールナット無垢材+突板
スノコ 12㎜合板
塗 装 オイル仕上げ
畳 表 ダイケン 墨染
ボード畳 ヘリ無

足元から引き出す畳ベッド 66238

静岡県浜松市のI様よりオリジナル畳ベッドのご注文をいただきました。
今回は足元から引き出すことのできる畳ベッドです。
通常は引き出しの下にキャスターを取り付けますが、今回は、お掃除ロボットが畳ベッド下を通れるようにスライドレールを使っています。
フレームにはウォールナット無垢材と突板を併用した仕様になり、金額は高くなりますが、雰囲気もいい感じです。

畳ベッド

スライドレールを使うことにより畳ベッド下に空間を確保できます。通常はベッドの半分くらいの奥行きにしていますが、スライドレールの標準品が約60㎝になるため、少し引き出しの奥行きが小さくなります。100㎝のスライドレールもございますが、長くなるととても高くなってしまうため、標準品をお勧めしています。もちろん100㎝のご希望のお客様は対応しています。

畳ベッド スライドレール

ご希望の商品が見つからないなどございましたら、是非弊社にお問い合わせください。

畳ベッド 引き出し

本 体 ウォールナット無垢材+突板
スノコ ひのき無垢材
塗 装 オイル仕上げ(クリア)
畳 表 ダイケン 灰桜色
ひのき畳 ヘリ付き