飛騨の杉材を使った掛け時計

私たちは小さな会社ですが、材料等の輸送時のCO2削減や地域資源の活用をコンセプトにして、岐阜県の素材を使ったベッド、家具、小物の開発を始めています。

今回は、飛騨の杉を使って時計を作りました。販売予定価格は10,500円です。天然木なので1台ずつデザインが違い、味わいがあります。シンプルですので、和室でも洋室でもお使いいただけます!

新しいホームページ

今年は8年ぶりに新しいホームページの製作準備を始めました!

今まで製作した画像の整理から始めましたが、畳ベッド・畳の小上がりの画像が600台以上あります・・・・・。(撮り忘れや規格品は除いた数です・・)

全てご紹介したいところですが、なかなかそれも難しいので、特徴的な150アイテムを製作事例としてご紹介しようと、担当者と打ち合わせ中です。

「地域産業資源活用事業計画」に認定されました

当社の畳ベッドが、国の「地域産業資源活用事業計画」に認定されました。

この計画は、畳ベッドを今後、展示会などでたくさんの方に見ていただくことにより販路の拡大を目指すために、国が応援していただける制度です。

ただし地域資源を活用した製品をつくるという条件があります。
当社の場合は、岐阜県の地域資源の東濃ヒノキを使ってオリジナルのひのき畳を使って畳ベッドを製造します。

生活空間に畳を持ち込みたい、というニーズは増えていますので、今年は雑誌・展示会等で少しでもたくさんの方に知っていただけるよう計画を立てます。

こちらが窓口になっています。 中小企業基盤整備機構

申請書は昨年の夏くらいから準備をして、何度も挫折しそうになりながら、中小機構のスタッフの皆さんのご協力もあり、最終のプレゼンにたどり着くことができました。

昨日から、東京へ出張しています。
都内のO様へ畳ベッドの納品と、別のお客様との打ち合わせです。

昨夜、都内で初積雪があり、首都高から飛騨の約360km全て雪景色
幸い道路の雪は解けていたため、渋滞もなく無事到着しました。

写真が中央道の談合坂サービスエリアです。10cmくらい積もっています!

O様からいただきました、羊羹とてもおいしかったです。

年末年始のご案内

1年間ありがとうございました。今年は、多様化した生活スタイルに合わせた畳ベッドの製作が増え、毎日図面と戦って?いました。お陰さまで実績も増え、来年以降の製作に活かしていきたいと思います。

来年は、展示会など実際に見ていただける機会を増やそうと計画中です。

良いお年を迎えられますように・・・♪

12月29日(火)~1月4日(月)まで休業いたします。この期間にお受けしたお問い合わせ等は1月5日より順次、お返事をお送りしますので宜しくお願いいたします。

少し雪が積もりました

今年も早いもので、いよいよ残り2週間となりました。

ご注文いただいていますベッドの納期が遅れていまして申し訳ございません。フル稼働で製作していますので、もう少しお待ちください。

うっすらと雪化粧です!

早速、除雪機の整備をしました。